おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/1/18
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
ソファの下で怯える愛犬に「そんなに怖かったの…」 飼い主が落胆した理由とは
ツイッターユーザーのナミデルさん宅のニーチェくんは、子犬のコーイケルホンディエ。陽気で活発、フレンドリーで穏やかな性格の犬種。また、コイケルを飼っている人の中では「ビビケル」と呼ばれるほど、怖がりで慎重派な性格も持ち合わせています。そんなニーチェくんは先日、飼い主さんの久々のスカート姿にビビり散らしてしまいました。ソファの下に籠城しぶるぶるぶる。飼い主さんも「そんなに怖かったの…」としょぼん。
2023/1/18
食レポ
| writer:
たまちゃん
マクドナルドの1月18日発売「黒胡椒ガーリック」を2つの新ソースとともに爆速レビュー
マクドナルドの新作ナゲット「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」が、2023年1月18日に登場しました。同メニューは2022年1月に初登場し、今回再登場という形となります。ということはそれだけ人気の高い商品と言えるわけです。今回は「黒胡椒ガーリック」とともに登場する2種の新ソース「コク旨黒にんにくソース」と「やみつき旨辛チーズソース」もあわせて、爆速でレビューしていきます。
2023/1/18
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
冬の味覚から触れた海の神秘 焼き牡蠣の殻から現れた魚に自然の厳しさを教わる
冬の味覚「牡蠣」。今冬も多くの人々が舌鼓を打つ中で、殻を開けて頬張るという作業がルーティーン化したツイッターユーザーが、殻から見慣れぬ魚を発見しびっくり仰天。ところがこの魚、実は牡蠣とは密接な関係を持っていたのです。調べてみると、「シモフリシマハゼ」と呼ばれる淡水魚であることが判明。「この魚は牡蠣の空き殻にメスが卵を産んで、それをオスが中で守るという特徴があるんです」と解説してくれました。
2023/1/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
目が合っているかと思いきや……毛布の柄に猫の顔がシンデレラフィット
「めっちゃ目が合う」こうつぶやいたのはツイッターユーザーの「なみそ」さん。添えられた写真を見ると、そこには2匹の猫。たしかに2匹とも、カメラを見つめていますが……って、あれ?よく見るとおにぎりくんの顔に違和感。なんとこちらを見つめていたのは毛布にプリントされた黒猫の顔で、そこにおにぎりくんの頭がちょうど重なり、まるでお面のようになっているではありませんか。ププッ!
2023/1/17
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
IQOSイルマ専用たばこスティック「テリア」の新フレーバー「ボールド レギュラー」発売 メディアツアーに参加してきた
加熱式たばこ「IQOSイルマ」の専用たばこスティック「テリア」から、新フレーバー「テリア ボールド レギュラー」が登場。1月23日に全国8店舗のIQOSストアなどで発売。IQOSストアが「テリア ボールド レギュラー」仕様になった1月16日に、銀座店でミニメディアツアーが開催されました。こちらの商品は「コクのある深いレギュラーにウォームスパイスの香りが絶妙に調和した味わいを楽しめる製品」とのこと。
2023/1/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
目指せワールドカップ! 猫選手が華麗なドリブルを披露
日本中が歓喜にわいた「FIFAサッカーワールドカップ2022」。閉幕から約1か月が経ってもなお、多くの人がサッカーに興じている姿が散見されますが、それはどうやら「猫」の世界にもいえるようです。次回ワールドカップメンバー選出を目指し、ある猫選手がドリブル練習風景を公開しました。
2023/1/17
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
「ドライブ中の飲み物」についてのアンケート2位の「缶コーヒー」をおさえて「お茶」が第1位に
あなたがドライブ中によく飲むものは何ですか?アウトドアメディア「TAKIBI」を運営する株式会社フォーイットが、全国の18歳~65歳の男女500人を対象に「ドライブ中の飲み物」についてのアンケートを実施したところ、第2位が「缶コーヒー(ブラック)」、第1位が「お茶」という結果になりました。男女別では、共にコーヒーとお茶が上位に。男性は缶コーヒー、女性はテイクアウトコーヒーを好むことがわかります。
2023/1/17
社会
| writer:
たまちゃん
知らんかった!ニトリのキャッチコピーは「お値段以上ニトリ」ではない!?実際は……
テレビCMなどでよく耳にする「ニトリ」のキャッチコピー。筆者はつい最近まで「お値段以上ニトリ」と認識しておりました。では実際はどうなのかというと、そもそも「お値段以上」ではなく「お、ねだん以上。」と表記されており、若干意味合いが変わってきそうです。この表記には一体どのような意味が込められているのでしょうか。
2023/1/17
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
アロハ~!1月31日が「アロハの日」に認定 スパリゾートハワイアンズで記念イベント開催
福島県いわき市のいわき観光共同キャンペーン実行委員会は、いわき市の姉妹都市であるハワイ州カウアイ郡の協力のもと、1月31日を「アロハの日」とし、日本記念日協会からの認定を受けました。初めて迎える「アロハの日」となる2023年1月31日には、いわき市のスパリゾートハワイアンズで記念イベントと、1月14日〜31日にはハワイアンズ日帰りペア入場券などが当たるTwitter投稿キャンペーンが実施されます。
2023/1/17
雑学・コラム
| writer:
たまちゃん
牡蠣の殻は「不燃?可燃?」 ゴミ清掃員・マシンガンズ滝沢さんの答えは……
現役ゴミ清掃員として知られる、お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さん。彼が紹介するゴミ清掃員視点のツイートには驚かされることが多いのですが、今回投稿したものも「なるほどな」と勉強になることでした。それは「牡蠣」などの「貝殻は不燃ゴミなのか、可燃ごみなのか」というものです。確かに言われてみれば、初めて捨てるときに「どっちなんだろう?」と悩む問題です。
2023/1/17
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
日本のACSL ドローン関連企業として初めて万国郵便連合に加盟
日本の産業用ドローンメーカー、株式会社ACSLが2023年1月16日、国連の専門機関である万国郵便連合(UPU)に加盟しました。日本郵便をはじめ世界各国の郵政サービス機関が加盟するUPUに、ドローン関連企業が加盟するのは世界で初めて。 これにより、世界各国におけるドローンを活用した郵便・物流に関する規格の標準化に日本企業が大きく貢献することになり、ドローン配送で世界をリードすることが期待されます。
2023/1/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
100均のジオラマベースに醤油がジャストフィット「これが連邦の白い調味料か」
最近の100円ショップには本当に何でも売っているんですね。ツイッターユーザー「鰐軍壮」さんが購入したのは、模型などをディスプレイするためのジオラマベース。早速組み立てたのちに、ふと目に入った醤油を置いてみたところ……まるでミサイル発射前のような、何ともしっくりくる外観になったではありませんか。まさにシンデレラフィット!
2023/1/17
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
野生が迷子のうさぎさん お腹丸出しで爆睡中
「野生を忘れ去った眠り方をされているのですか!?」と飼い主が思わず驚いたうさぎさんの投稿写真がTwitterで話題。ネザーランドドワーフのじゃがまるちゃんはこの日、部屋のクッションらしきものを枕代わりにしながら爆睡していました。お腹丸出しのその姿はまるで人間のように快適そう。野生よどこへ行った?!
2023/1/16
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃
陸上自衛隊で唯一のパラシュート(空挺)部隊である第1空挺団。最前線や、敵の只中に空から突入する精鋭部隊で、毎年1月に公開される「降下訓練始め」には多くの人が見学に訪れます。そんな第1空挺団の降下訓練を演習場の外から見た光景がTwitterに投稿されました。降下目標である習志野演習場が住宅地に囲まれているため、まるで、占領された街を空から救いに来たようです。
2023/1/16
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
もしもモクローが未来の姿にパラドックス化したら?ポケモンファンが立体化
ポケモン「スカーレット・バイオレット」にて多くのプレイヤーを驚かせた「パラドックスポケモン」ですが、「モクロー」を未来の姿に変化させた作品がツイッターで話題です。LEDにより緑色に光る目や、スラスター内蔵の翼などによるメカメカしい見た目は、ファンアートながらいそのままゲームに登場しても全く違和感がない程の出来栄えとなっています。
2023/1/16
コラム・レビュー・取材
| writer:
上村健太郎
【オンラインゲーム千夜一夜】 第五回 「ちょっと変わったオンラインゲーム」って言ったらこれしかないですよ!
2022年12月にスタートした連載企画「オンラインゲーム千夜一夜」。オンラインゲーム業界に長年身を置いた筆者が、ユーザー視点&仕事で得た知見から過去を振り返り「あのときこうだったよねー」と紹介していく連載です。前回最後に「ちょっと変わったオンラインゲーム」をご紹介します、と自分で言っておいてなんですが、変わったってなんだよと自問自答を繰り返し、ふと思い立ちました、「アイツ」がいるじゃねーかと。
2023/1/16
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
信州・諏訪で古くから伝わる正月の風習「かにの年取り」
2023年においても、日本各地に残る「風習」。古来から続けられる中で、傍から見ると不思議なものも数多くあります。長野県もまた、新年一週間の「七日正月」の前夜の「六日年越し」で行われる「かにの年取り」という風習が存在します。
2023/1/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
マッサージ屋さんかな?親子のような猫とワンコの姿にほっこり
「お客さん、こってますね~」というセリフが聞こえてきそう。シベリアンハスキーの「ユキ」ちゃんの上に乗り、慣れた手付きでマッサージを行っているのは猫の「サン」ちゃんです。施術を受けるユキちゃんは、よほど気持ちが良いのか、なんともうっとりとした表情。癒やしあふれる光景に、見ているこちらまで温かい気持ちになります。
2023/1/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
にゃんてこったい…… 猫吸いされて「クサイ」と言われてしまった猫
突然、猫吸いされて飼い主さんの息子さんに「最近、お風呂入ってないからクサイ」と言われてしまったのは、元地域猫でミックスのぽんちょくん。飼い主さんがTwitterに投稿した写真を見てみると、ぽんちょくんのもふもふの胸に顔をうずめて猫吸いする息子さんの姿が写っています。この時はトイレの後だったので、「ちょっとトイレ臭がしたのかな?」と飼い主さんは推察していました。
2023/1/15
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「美味しんぼ」の神回をコスプレで再現 よみがえる「トンカツ大王」店主の名言
漫画「美味しんぼ」の人気エピソード「トンカツ慕情」。そこに登場する「トンカツ大王」という店の店主・中橋さんに扮したコスプレイヤーが2022年末に開催されたコミックマーケット101で注目を集めました。トンカツの食品サンプルの前でテーブルに頬杖をつきながら優しく微笑む表情を見ていると、中橋さんの言葉が聞こえてきそう。漫画のワンシーンがよみがえってきます。
PAGE NAVI
«
1
…
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
…
1,252
»
トピックス
松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食
松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
編集部おすすめ
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/18
副業制度運用者の約7割がトラブル経験、5件中4件は処分レベルに発展、最多は「従業員からのクレーム・逆ハラ(40.5%)」
2025/10/18
セレクテッド50選出施設を一挙紹介!民泊旅館アワード「ステイシュラン2025」
2025/10/18
2025年9月度 入札・公募件数は8.4万件 全国の動向を集計【入札王】
2025/10/18
「修善寺テラスヴィラ(静岡県伊豆市)」が一つ星受賞!民泊旅館アワード「ステイシュラン2025」
2025/10/18
株式会社ゲート×剣淵町が包括連携協定 現役アナウンサー社長率いる広報企業が自治体と初タッグ
more
↑