おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/1/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
黒柴と男性の良すぎる写真 コメント欄が大喜利状態に「きびだんごくださいな」
「良い写真すぎてコメントが無限にあふれてくる」というつぶやきと共に、ツイッターに投稿された写真には、後ろ姿の男性とその前で立ちあがる黒柴のひなたちゃんが写っています。笑っているようにも見えるひなたちゃんのなんともまあかわいらしいこと!何か会話が聞こえてきそうな状況に、写真を見た多くの人が想像力を働かせています。
2023/1/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
まるでマインクラフトの世界 3Dプリンターを駆使して作った雪玉に「天才」
3Dプリンターを駆使して、ゲーム「マインクラフト」の世界から飛び出して来たような雪玉を作ったのは、Twitterユーザーのる~あさん。「なんか俺の世界だけ雪玉がマインクラフトなんやけど」とツイート。一緒に投稿した写真には、3Dブロックで出来ているようなカクカクした雪玉が写っています。この投稿には7万件を超えるいいねが集まり、「めちゃくちゃ欲しい」「天才」などの声が寄せられ、絶賛されています。
2023/1/27
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
iPadで漫画を描いていたら電源が入らなくなった!原因は筆圧による本体の湾曲
iPadを使ってイラストを描いている方は多いと思いますが、折り曲げるとスタンドになるタイプのカバーに立てて描いている方は今すぐ使用を控えたほうが良いかもしれません。iPadの電源が急に入らなくなってしまった……そんな体験を描いた漫画に、ツイッターで大きな反響が寄せられています。これは全絵描きさんに知っておいて欲しい!
2023/1/27
社会
| writer:
たまちゃん
Amazonで他社配達時でも「置き配指定」できる?ウワサについて確認してみた
AmazonではAmazon以外の業者が配達する場合は、「置き配指定」を希望してもやってもらえないことになっています。しかしながら、実は他社配達でも置き配をさせることができるというウワサがSNS上にあがっておりました。本当に可能なのでしょうか?他社配達業者の主要三社「ヤマト運輸」「佐川急便」「日本郵便」に確認してみました。
2023/1/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
冷たさに負けて1歩で断念 雪に残った猫の足跡
2023年1月24日から25日にかけ、日本列島を襲った強い寒波。普段降らないところでも雪が降りました。降ってきた雪に反応するのは人だけでなく、ペットも同じ。興味をひかれて歩を進めたものの、あまりの冷たさに一歩で挫折した足跡が雪の上に残っていました。9歳になる男の猫、小鉄くんは降り積もった雪に興味をひかれた模様。様子を確かめようと踏み出したものの、予想以上に冷たかったようです。
2023/1/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
絶品トラック飯を多数投稿 元ホテル料理人のトラックドライバー「とらシェフチャンネル」さんの料理がどれもこれも美味しそう
「夢は福岡の糸島に美味しい料理の店を出すこと」と語るのは、元ホテル料理人で現在は長距離トラックのドライバーをしている「とらシェフチャンネル」さん。車載用炊飯器を使用して美味しそうな料理を投稿し、多くの人の胃袋をわしづかみにしています。基本的に「こんなの食べたいな」というものがアイデアの源となっており、「料理人の下積み時代に先輩に賄いを作っていた事が経験として基盤になっている」と語ります。
2023/1/27
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
DTPの過渡期にあった代理店とのバトル 用語の誤用が生んだ思い出話
今や色々な過程がデジタル化され、コンピュータを使って印刷物を作るのが当たり前ですが、その環境への過渡期においては様々な苦労がありました。コンピュータ独特の新しい概念が導入されたため、アナログ制作に慣れた人から勘違いしたオーダーが出されることも。かつてDTPデザイナーとして活動していた方が、当時起きたバトルについて思い返す一連のツイートが話題となっています。
2023/1/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
滑れる!回る!エアリアル! スキー場にスノボのガンダム・エアリアル出現
第1シーズンが終わったばかりの「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。主人公スレッタ・マーキュリーの乗るモビルスーツ、ガンダム・エアリアルがスキー場に出現しました。ジョイントマットを素材に、スキー、スノボーなどをしても壊れず、またパーツが落ちないように丈夫かつソフトにできています。ゲレンデではソロだけでなく、花嫁のミオリネ・レンブランと一緒に滑る様子も。コスプレばかりでなく、スノボの腕前もなかなかです。
2023/1/27
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
行きつけの店の人に「顔を覚えてほしくない」という漫画に共感あつまる 名前の無いモブでいたい……
漫画家・ゐさんが「顔を覚えてほしくない」と題して漫画をTwitterに公開。漫画に登場した女性は、一人でゆっくり過ごせるのが良くて何度もこちらのカフェに訪れていたよう。会計の際に店員の「いつもありがとうございます」と一言に「ハッ」とする女性。お店を出た女性は「私が存在してしまった……」と感じ、このカフェに訪れることは、もう無理になったそう。この漫画に「わかる!」と共感の声が多数よせられています。
2023/1/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
寒さが苦手なワンちゃんもいるんです 完全防備でも不服そうな表情
なんとなく「ワンちゃんは寒さに強い」というイメージがありますが、もちろんそうでない場合もあるようで。ワイマラナーの兄弟、ルピくんとロアくんは寒中の散歩に備えて全身を覆う完全防備体制……にもかかわらず、その表情はどこか不満げ。「え?こんなに寒いのにほんとに行くの?」と言わんばかりに飼い主さんを見つめています。
2023/1/26
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ゲームのグラフィック観に世代間ギャップ?仮説を唱えた漫画に多くの共感の声
新しいゲーム機の発売と共に進化を遂げてきたグラフィック表現。その過程を目の当たりにしてきた我々大人世代にとっては、ドット絵が古くて3Dが新しいという認識を持っている方が大多数であるはず。ところが、今の子どもたちにとってはどうでしょう。生まれた時から美麗なグラフィックのゲームに触れているため、少し認識が異なるのかも。
2023/1/26
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
ワンオペ育児の大変さを的確に表現した4コマ漫画に共感の連続 「全ての工程が育児+何か」「諦めてテレビを見るも音声が聞こえない」
ほぼ全ての家事と育児を1人でこなすワンオペ育児。その大変さは説明するのが難しく、どうしてこんなに辛いのか、自分でもよく分からないままワンオペ育児を頑張っている人もいるのではないでしょうか?ツイッターに、ワンオペ育児の大変さを的確に表現した4コマ漫画が投稿されました。投稿者は、ダルダルのダル子さん。あるあるすぎるその内容に、共感が集まっています。
2023/1/26
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「推し活」ならぬ「推し『勝つ』お守り」 ファンサ祈願や最前祈願など6種がカプセルトイに登場
カプセルトイブランド「TAMA-KYU(タマキュー)」より、推しがいる人の願いを祈願した新商品「推し『勝つ』お守り」が登場。価格は税込300円。1月25日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売が開始されます。ラインナップは全6種類。推し事現場が決まったときに、誰もが願うことがお守りになっています。
2023/1/26
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
テスト販売中の「ガーナフォンダンショコラ」実食 レンチンして食べるんだって
ロッテは1月23日に温めて食べる冷凍食品「ガーナフォンダンショコラ」を発売。これは電子レンジでチンして食べる温チョコスイーツ。想定小売価格は税込214円前後で関東エリアのイオンや西友でテスト販売中。今回ロッテからサンプル品をいただいたので試食してみました。外側のチョコケーキはしっとりしていて柔らかく、チョコの風味を存分に味わえます。中からあふれ出る濃厚なチョコソースが、もうたまりませんでした。
2023/1/26
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
高校最後のお弁当は息子の好物で締めくくり 3年間で作った弁当310個を記録
高校に通う我が子のために毎日作るお弁当。毎朝早く起きて弁当作りに励んだ人は多くても、何個作ったかを記憶している人は少ないのではないでしょうか?ツイッターユーザーのえみまる~mogu feltさんが投稿したのは、高校へ通う長男のために作った弁当の数々。弁当を作る度に「せっかく作るのなら」と毎朝撮影してきたそうです。えみまるさんが3年間で作った弁当の数は310個。並べてみると、その数の多さに驚きます。
2023/1/26
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
京セラの共感型アニメ第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」再生300万回突破の御礼企画実施 スピンオフ漫画やコラボムービー公開
京セラがZ世代に向け、共感型作品として公開したオリジナルWEBアニメの第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」の総再生回数が6日間で300万回を突破。これを受け特設サイトでは、スピンオフ漫画やオリジナルコラボムービーの御礼企画を実施しています。漫画では本編のプロローグ的な出来事を、そしてコラボムービーではSHISHAMOさんの書き下ろし楽曲「きらきら」と大今良時さんの原画が楽しめます。
2023/1/26
商品・グッズ
| writer:
一柳ひとみ
「リカちゃんだっちゃ!」うる星やつらのラムちゃんとコラボしたトラ柄ビキニ姿のリカちゃんが限定販売
タカラトミーの着せ替え人形「リカちゃん」と、アニメ「うる星やつら」の「ラムちゃん」がコラボした「『うる星やつら』ラムちゃん リカちゃん」が、株式会社小学館集英社プロダクションより登場。販売価格は税込9900円。1月25日より、通販サイト「ShoPro Mall」限定で販売が開始され、予定数量に達し次第終了となっています。本商品のリカちゃんは、ラムちゃんの特徴である緑色の髪色が特徴。
2023/1/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
働く人の手はカッコイイ! 手にフォーカスしたMKタクシー「#働く手元シリーズ」について担当者に聞いてみた
オリジナルのハッシュタグ「#働く手元シリーズ」を作ってTwitterで発信しているのは、タクシー会社「MKタクシー」。タクシー運転手の手元の写真を投稿して注目を集めています。Twitter担当者に話をうかがうと、「#働く手元シリーズ」を始めたのは2018年。「こちらが説明せずとも手元の写真だけで、所作の綺麗さや経験、どのような仕事をしているかが伝わること」が魅力のひとつと語ります。
2023/1/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まさに無抵抗!飼い主にしっぽをくるくるされてもへっちゃらなうさぎさん
見た目のかわいらしさとは裏腹に、とってもデリケートなうさぎさん。足や耳、お腹、しっぽはお触り厳禁というのは、うさぎ飼いの常識のはずですが……。そんな定説を覆す、驚きの動画がツイッターで注目を集めています。寝転がるうさぎさんのしっぽを飼い主さんが指でくるくるこねくりまわしているではありませんか。な……なんてうらやましい!
2023/1/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
そこは「わさビーフファン」たちの夢の楽園 兵庫・朝来に爆誕した「ヤマヨシ直売所」 コラボ商品も実食
2023年で発売35周年を迎えるポテトチップス「わさビーフ」。東京都に本社を置く「山芳製菓」が製造販売していますが、実は主力製造工場は兵庫県朝来市に存在。そして同地には全世界のわさビーフクラスタが歓喜する夢の楽園が存在するんです。
PAGE NAVI
«
1
…
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
…
1,260
»
トピックス
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/22
ジーネクスト、音声AI Agent「Verbex」と協業開始
2025/11/22
EV充電インフラのプラットフォーマーを目指すプラゴ累計資金調達額29億円を達成
2025/11/22
高校生ライブ「MUSIC DAYS」にSFGが協賛・実行委員として参加!
2025/11/22
実銃公式ライセンス取得の電動ガン!UMAREX / Elite Force『EyeTrace(アイトレース)MP5シリーズ』11月29日発売!!撃つたびに ”BB弾がビカビカ光る” 遊び心マシマシ!
2025/11/22
【11/29開催】発達障害経営者の仕事術~適職さえ見つかれば、活躍できるはず!?~新卒4ヶ月でうつ・退職した私が1500人超企業をつくれた理由【無料/オンライン】
more
↑