- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
やよい軒「なんどもパス」で6つの定食メニューが何度も「100円引き」に 公式アプリにてクーポン配信
「やよい軒」の公式アプリにて、「サバの塩焼定食」など6つの定食メニューが10月1日~10月31日の期間中、何度でも100円引きになる「なんどもパス」が配信されます。100円引きとなる対象メニューは、「サバの塩焼定食」が税込600円、「チキン南蛮定食」が税込690円、「和風おろしハンバーグ定食」が税込700円。「味噌かつ煮定食」が税込710円、「やよい御膳」が税込820円など全6種類。 -
仮面ライダーWの正当続編「風都探偵」舞台化決定 和田雅成と木津つばさが翔太郎とフィリップに
「仮面ライダーW」の正統続編「風都探偵」が、東映プロデュースによって舞台化決定。舞台「風都探偵 The STAGE」として、東京・大阪にて2022年12月末~2023年1月に上演されます。物語の名コンビ、左翔太郎役に和田雅成、フィリップ役に木津つばさが抜擢。解禁されたティザービジュアルでは、マンガ「風都探偵」第1集の表紙の世界観のなか、それぞれの役に扮した2人を見ることができます。 -
ゲームの武器をイメージしたピザカッター ファンタジー感あふれる作品に厨二病がうずく
新潟県柏崎市の田辺工房では、木材を利用してファンタジー感あふれる作品を作り続けています。その1つがピザカッター。公式Twitterでは、RPGに出てきそうなダガーや大剣の形をしたピザカッターが紹介されており、見ているだけで自分のなかの厨二病がうずきます。完成までの期間は、デザイン画もあわせると1か月以上。こだわりは「ファンタジーを感じさせるデザインに仕上げること」とのことです。 -
かっぱ寿司「サーモンサラダマウンテン」 サーモン・イクラにサラダ軍艦の「サラダ」がトッピング
かっぱ寿司全店にて「本気寿司シリーズ」やんちゃ企画第11弾「サーモンサラダマウンテン」が、9月26日~10月2日の期間販売されます。価格は税込330円。ピラミッド状に盛られた「サーモン」6貫の上にトッピングされているのは、「いくら」と、新たに加わったサラダ軍艦のネタ「サラダ」。「サラダ軍艦」は、イカゲソの食感と、魚のすり身の旨味が味わえるカッパ寿司の人気商品です。 -
赤ちゃんを泣かせてしまった猫 不服な表情で連行される「こんなはずでは……」
猫のつくねくんは、1歳になる飼い主さんの赤ちゃんのことが大好き。泣き声を聞くと心配して駆けつけたり、そばで寄り添ってあげたりと、その姿はまるで本当のお兄ちゃんのよう。しかし、時にその愛が行き過ぎることも。あまりにスリスリし過ぎたせいか、赤ちゃんを泣かせてしまい、飼い主さんによって強制的に引き離されてしまいました。その際の不服そうな表情を収めた写真に、思わずクスっとする人が続出しています。 -
集英社「ジャンプSQ.」連載中の「カワイスギクライシス」がTVアニメ化決定!
宇宙人による「地球の動物」初体験コメディ「カワイスギクライシス」のTVアニメ化が決定。2023年の放送開始がポニーキャニオンより発表されました。あわせて、第1弾キービジュアルが公開されています。キービジュアルには、主人公のリザ・ルーナを中心に、リザの後輩であるガルミ・ルゥとラスタ・コール、猫カフェ店員の向井 誠二、矢薙 華澄の5人の姿が。「よぞら」や「リク」などのかわいい動物たちも描かれています。 -
モンハン「雷狼竜ジンオウガ」をふすまに描く 違和感ゼロの作品に驚愕
ゲーム「モンスターハンター」。狩猟をテーマにしたゲーム内容はもちろんのこと、数多くの大型モンスターたちも作品の魅力です。そんなモンハンに登場する雷狼竜「ジンオウガ」を、家のふすまに描いた、という作品がツイッターで大きな注目を集めています。名前からも分かる通り、和のテイストを持つジンオウガですから、ふすまとの相性もばっちり。元から描かれていたと言われても違和感が無いほどの出来栄えです。 -
やればできるはずニャ! 意地でも箱に収まろうとする愛猫奮闘記
「そこにあるからニャ」と言わんばかりに、箱が大好きなのが猫さん。しかし時には、「それは無理なんじゃニャイか」というような小さなものでも果敢に挑みます。白とグレーのモフモフ毛がトレードマークのこむぎちゃんは先日、明らかにこぶりなプラスチックケースの「入居」にチャレンジしました。 -
「猫充電中……」コードをつないで大あくびする猫ちゃんに癒やされる
今や生活に欠かせないスマホ。眠っている間に充電できるよう、布団まわりに充電コードを出したままにしている方も多いのではないでしょうか。猫ももしかすると寝ている間に、エネルギーを充電することがあるのかも?Twitterで話題の写真では、居眠り中の猫ちゃんがまるで充電中かのような姿を見せています。 -
2人のIKKOに小西真奈美が仰天!「サン・クロレラ A」の新TVCMが中京圏でOA
小西真奈美さんとIKKOさんが初共演する、サン・クロレラAの新TV-CM「両方をIKKO に」篇(15秒)が10月1日に中京圏にて放映スタート。全国放送は順次おこなわれ、公式YouTubeでも公開されます。CMではIKKOさんが1人2役に挑戦、野菜の栄養素、お肉のタンパク質など、60以上の栄養素・成分が「イッコ(IKKO)」で摂れる「サン・クロレラ A」の魅力を訴求するストーリーになっています。 -
子育てあるある?一目で「踏んだらヤバい」とわかるレゴブロックに共感の声
「これまでの『レゴ踏んだ』史上、一二を争う痛さ」こうつぶやいたのは二児の父であるロボ太さん。ツイートに添えられた写真には、L字型のような形状のブロックが写っています。どんなパーツでも踏むと痛いレゴブロックですが、確かにこれは一目見た瞬間に「ヤバそう」とわかります。うっかり踏んでしまえば、どんな屈強な人間であってもひとたまりもないでしょう。 -
松屋が「牛めしのタレ」新作を開発 9月27日から順次変更
牛丼チェーンの「松屋」は9月26日、牛めしの味を決めるとされる「牛めしのタレ」を新しくしたと発表。32代目となる今回のタレは、今まで開発されてきたタレと比べても特にコクが強く、カドが取れたやわらかい口当たり。出汁感も強く、味に深みが増しているそうです。9月27日の午前10時から新作タレに順次変更されます。 -
犬の人形に嫉妬 「私を見て!」と訴えるコーギーが可愛い
寂しがり屋で甘えん坊なコーギーのはなちゃんは、どうやら人形に嫉妬してしまったようです。「私を見て!」と言わんばかりに飼い主さんにアピールする、かわいい姿を披露しています。Twitterで紹介された動画には、飼い主さんが撫でている犬の人形を手で押さえてジーッと見つめたり、飼い主さんの腕をペロペロなめたりしている、はなちゃんの姿が映っています。飼い主さんも「癒やされました!」と愛犬のまさかの反応を喜んでいました。 -
ミニミニサイズに可愛さとディティールを凝縮 スチームパンク風の光る金属ロボ
小さくて丸っこいものって、なんともいえない可愛さがあるもの。メカのかたまりであるロボットも、小さく丸くなることで、とても可愛らしい存在となります。造形作家のいもゆでさんは、内部に極小の発光ユニットを組み込んだ、1体ごとに違う小さな「金属ろぼ」たちを作っています。2018年ごろから作り始めたといい、元々は小さな発光ユニットを作ったので、それを活用するために「金属ろぼ」作りを思い立ったのだとか。 -
重要案件だワン 家族会議に積極参加する犬
豆柴の豆太郎くんは、イタズラ大好きなやんちゃ坊主なわんこ。時には家族会議にも出席することがあるようで、その様子がTwitterで紹介されました。「家族会議に積極的に参加する犬」と題して投稿されたのは、テーブルを囲んで家族会議を開く飼い主さん一家の写真。テーブル中央には紙が置かれ、何かを描きながら話し合っているようです。それを身を乗り出してのぞき込む豆太郎くん。しっかり話しに聞き入っていました。 -
無印の「人をダメにするクッション」 猫もあまりの気持ち良さにスヤァ……
「人をダメにするクッション」として名高い、無印良品のビーズクッション。程よく体にフィットする座り心地は、一度ハマると抜け出せなくなってしまうと評判ですが、それは猫ちゃんにとっても同じ。ミヌエットのうにくんは、このビーズクッションが大のお気に入り。ツイッターに投稿された、とろけるような寝姿を見ていると、何だかこちらまで眠たくなってしまいますね。 -
ビールによく合う!「おつまみじゃがりこ麻婆豆腐味」と「おつまみえだまりこ焦がし醤油バター味」が2週連続でコンビニ先行発売
カルビーのおつまみ向けシリーズ「おつまみじゃがりこ」と「おつまみえだまりこ」の新商品が、2週連続で全国のコンビニエンスストアにて先行発売されます。「おつまみじゃがりこ麻婆豆腐味」が9月26日から、「おつまみえだまりこ焦がし醤油バター味」は10月3日からの登場です。 -
もののけ姫屈指の名シーン「アシタカの旅立ち」をジオラマで再現 その出来映えはBGMが脳内再生されるレベル
過去にもジブリ映画のワンシーンをジオラマで再現してきたTOmaTOさんが、新たな作品を公開しました。今作は「もののけ姫」冒頭において、アシタカが村から旅立つ様子を再現したもの。美しい情景、そして壮大な音楽が流れるこの場面は、作中においても屈指の名シーンのひとつ。これがTOmaTOさんの手によって完全再現されています。 -
変身シーンのパースモデルを再現 ウルトラマン「ぐんぐん人形」ファンアート
特撮はさまざまな仕掛けで迫力ある映像を作り出していますが、ウルトラマンの変身シーンもその1つ。ぐーんと飛び出してくるような躍動感を出すため、遠近感(パース)を強調したデフォルメ人形を使って撮影しています。巨大な手から急速に小さくなっていく下半身、という通称「ぐんぐん人形」のファンアートを粘土で作っているのは「ネントク」さん。ぐんぐん人形の魅力や作り方のポイントなど、いろいろ話をうかがいました。 -
ビーフとコンソメを増量 カルビー「ポテトチップス コンソメWパンチ」がリニューアル
カルビーの「ポテトチップス コンソメWパンチ」がリニューアル。ビーフパウダーとコンソメパウダーが増量され、9月下旬から全国のコンビニエンスストアで順次販売されます。秘伝のスパイスに加えて隠し味として梅肉パウダーを配合。ビーフとコンソメの量も増やしたことで、ジューシーで力強い旨みが感じられ濃厚な味わいになっています。想定価格は税込175円前後、BIGBAGは税込360円前後とのことです。