おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コロナ禍でペットの体重が増加? 約28%の飼い主「増えた」と回答

update:

 一般社団法人ペットフード協会、一般社団法人日本ペット用品工業会、メッセフランクフルト ジャパン株式会社は、3月31日より、ペットに関連する製品やサービスを一堂に集めた日本最大級のペットイベント、第11回「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」を開催します。

  • ■ 猫の体重増加が30.5%に対して犬は25.0%

     開催に先立ち、コロナ禍におけるペットの健康や生活の変化の把握を目的に、首都圏在住で犬または猫を飼育している1080名を対象に意識調査を実施。

     コロナ禍におけるペットの体重の変化について「とても増えた」「増えた」と回答した方が、全体の27.8%にものぼることがわかりました。

    「コロナ禍でペットの体重が増加」約3割が回答 猫の割合が犬を上回る 

     また、体重の増加を犬と猫で比較した場合、猫の体重増加が30.5%に対して犬は25.0%となり、猫の方が5.5%高いという結果に。

     この要因について、獣医師の徳本一義先生は、「ともに暮らす人間の生活環境の変化に、ペットも影響されていることが要因だと思います。一緒に外出する時間が減る一方で、テレワークの普及などで一緒に過ごす時間が増えることにより、フードやおやつを与え過ぎてしまうご家庭が多くなっているようです」と分析しています。

     特にリモート会議中など、静かにしておいて欲しいがゆえに、フードやおやつをあらかじめ多く与えているという家庭も多いのではないでしょうか。いずれにせよ、体重の増加には注意したいところです。

    ■ 見守りサービスなどで注目される「ペットテック」

     また、近年のデジタル技術の発展により注目が集まっている「ペットテック」に関する調査では、利用経験者・ペットテックに関心がある・以前利用したと答えた人の合計が半数近くにのぼっています。

    ペットの飼育に関連するIT技術「ペットテック」についてのアンケート結果

     中でも「ペットのオンライン見守りサービス」が17.8%と最も多く利用されていました。

     その他、高い関心が寄せられているのが「獣医師によるオンライン診療」。「現在利用している」は11.4%に留まるものの、37.6%が「利用したことはないが興味はある」と回答。今後、期待されるサービスとして注目されているようです。

     次に、慢性的な疾患や病気の有無について。犬・猫ともに「疾患があり通院している」が22.6%が回答しています。また、通院の有無に関わらず、「疾患がある」と回答した方は全体の3割以上という結果に。

    慢性的な疾患や病気の有無について

    ■ ペットを通じて交友関係が広がった?

     ペットを通じた交友関係の調査で「オンラインでの知り合い・友人ができた」と回答したのは、猫オーナー30.3%に対し、犬は 20.3%。

     「リアルで会う知り合い・友人ができた」人は、犬32.2%に対して猫は26.8%という結果でした。

    ペットを通じた交友関係の調査
    ペットを通じた交友関係の調査

     また、ペットを通じて「恋人・家族ができた」との回答は、猫が 9.6%で犬が4.8%。散歩で外出する機会が少ない猫のオーナー同士が、SNSなどを通して交友関係を広げ、恋愛のきっかけづくりにも一役買っていることが推察されます。

     人とペットの豊かな暮らしを提案する、日本最大級のペットイベント「インターペット」では、ペットフードやグッズ、自動車、IT家電など約470社の新製品やサービスが大集合。アンケート調査でも挙げられたヘルスケアとペットテックに関する製品も多数出展予定となっています。

    オフ会の開催風景

     ショッピングの他にも、人とペットの健康に関するセミナーやワークショップの参加、ご当地グルメ巡りなど、楽しめる企画が盛りだくさん。ペットと一緒に来場も可能で、「同種犬のオフ会」なども来場者によって実施されています。

     開催期間は3月31日から4月3日まで(3月31日はビジネス商談日のため、一般の方は入場不可)。東京ビッグサイト東2・3・7・8ホールで、開催時間は10時から17時までとなっています。

    情報提供:メッセフランクフルト ジャパン株式会社

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間
    インターネット, おもしろ

    「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間

  • パグの神々しいおトイレ姿が話題 朝日を浴びながら見せた堂々たる瞬間
    インターネット, おもしろ

    パグの神々しいおトイレ姿が話題 朝日を浴びながら見せた堂々たる瞬間

  • 人間とフクロウの横顔が合体!奇跡のシンクロ写真に10万いいね
    インターネット, おもしろ

    人間とフクロウの横顔が合体!奇跡のシンクロ写真に10万いいね

  • 「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん

  • どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題
    インターネット, おもしろ

    どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題

  • 猫のおなら、ついに可視化!? 抜け毛アートで「プー」音を表現
    インターネット, おもしろ

    猫のおなら、ついに可視化!? 抜け毛アートで「プー」音を表現

  • 「探したよ……」 愛猫の発見場所はまさかの洗濯機の中
    インターネット, おもしろ

    「探したよ……」 愛猫の発見場所はまさかの洗濯機の中

  • 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る
    インターネット, おもしろ

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

  • スイカでなんだか揉めてるっぽい?猫たちの睨み合いに大喜利も勃発
    インターネット, おもしろ

    スイカでなんだか揉めてるっぽい?猫たちの睨み合いに大喜利も勃発

  • ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン
    インターネット, おもしろ

    ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト