おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

公式通販してない「うなぎパイ」→でもなぜか大手ECで売られている…… 春華堂に経緯を聞いてみた

 静岡県浜松市にある春華堂(しゅんかどう)の「うなぎパイ」といえば、静岡県を代表する銘菓の一つ。その知名度は全国区といっても過言ではなく、「静岡県のお菓子」とは知らないものの「うなぎパイ」は知っているという方もいるのではないでしょうか。

  •  ただし、この知名度にもかかわらず全国どこでも販売されているわけではありません。もちろん公式の「オンライン販売」も行っていないのですが……インターネットショッピングサイトなど(以下、ECサイト)では販売されています。でも定価よりも1000円ほどどこもお高め。

     何が起きているのでしょうか。今回はそのワケを春華堂の担当者に聞いてみました。

    ◼ うなぎパイとは

     まず「うなぎパイ」について詳しく紹介すると、静岡県浜松市にある菓子メーカー「春華堂」が昭和36年に発売した銘菓。バターと厳選された原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料がブレンドされています。

     浜松市と湖西市にまたがる浜名湖がうなぎの産地であることから、当時の二代目社長が考案した商品です。

    春華堂うなぎパイ外観

     また、「夜のお菓子」というキャッチコピーも有名ですが、その理由は決して変なものではなく、

    「一家団らんのひとときにうなぎパイを囲み皆さまに楽しんでいただきたい」

    という思いが込められています。

    ◼ 販路が限られている「うなぎパイ」

     ここまで知名度の高い「うなぎパイ」なら、静岡県のお菓子として全国で積極的に販売されていてもおかしくありません。実際そうした販売方法をとる地方銘菓はいくつもあります。が、しかし。一部例外をのぞき、広範囲では販売されていないんです。

     販売エリアはごく限られ、通常販売されているのは静岡県および静岡県近隣のみ。例外として静岡県のアンテナショップなどで売られることもありますが、確実に限定されています。

     公式サイトの「うなぎパイ取扱店」によると、確かに静岡県および、東京・名古屋の一部店舗のみ。

     しかしながら冒頭ふれたとおり公式通販は行われていないものの、ECサイトでは定価+1000円ほどの値段で売られています。

     いったい何が起きているのでしょうか?また、販売をごく限られた場所に限定しているのはなぜなのか、公式通販しないワケも春華堂に話を聞いてみました。

    (取材形式について:コロナ禍ということもあり、対面ではなく電話取材を行いました)

    ◼ 全国で販売されていない?販売エリアは?

    ――全国販売をしていないというのは、本当ですか

    はい、静岡県および周辺地域のみの販売となっております。「一宮」「沼津」「浜松」の営業所から自社便で納品できるエリアに限定し、新幹線の駅では岐阜羽島~小田原までとなっております。ただし取引先の関係上一部例外はございます。

    ――なぜ静岡県周辺のみとなっているのでしょうか

    お土産品としてぜひ静岡県に足を運んでほしいという思いからそのようにしております。

    ――静岡県に足を運んでお土産として持ち帰ってもらいたいというコンセプトがあるというわけですね。余談ですが個人的にもう1点気になることが……高速道路のサービスエリアでは昔は「ナッツ入り」のみの販売でしたが、今は違うのでしょうか

    よくご存知ですね!はい昔は「ナッツ入り」のみでしたが、現在はお客様からのお声があり、一部店舗では通常の「うなぎパイ」も販売しております。

    ◼ 今回の核心「オンラインではうなぎパイは販売してない?」

     今回の話の核心、「うなぎパイ」はオンライン販売が行われていない件についていよいよ聞いていきます。そもそも春華堂では発送中におきるお菓子の破損を理由に、現在通信販売は行っていません。

     にも関わらず、現在あちこちのECサイトで売られているのはどうした事情からなのか?

    ――大手ECサイトなどで「うなぎパイ」が販売されていますが、あれは春華堂直販ではないのですか?

    はい、お客様が購入されてオンラインに転売されたものかと存じます。
    そのようなものは、割れたり品質が悪くなったりして、購入されたお客様から指摘が上がっており、弊社としても苦労しております。

    ――オンライン販売はしない方針なのですか?

    はい。以前は通信販売をしていたのですが、どうしても輸送時に破損したりすることで、品質を保てないという経緯があり、弊社ではオンラインでの販売はしておりません。

    --------

     やはり公式によるオンラインでの「うなぎパイ」販売は一切行っていないそうです。販売されているのは転売品。しかも、人から人の手へと間がはさまるぶん時間もかかり管理に問題大ありだそうです。春華堂の担当者も、この件については大いに苦慮していると漏らしていました。

     以上を理由に、静岡県内もしくは周辺地域などでの販売に限られる「うなぎパイ」。どうしても欲しいかたはぜひ静岡の地まで足をお運びいただくか、春華堂が販売を許可している実店舗で購入するのがベスト。管理に問題大ありな商品を決して購入しないようご注意ください。

     この点は、静岡県浜松市のライターである筆者としてもぜひともお願いしたい点です。どうか何卒!

    <取材協力>
    浜松のお菓子処 春華堂

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • 「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津が新展示物を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津…

  • こだわり料理や絶景を独占!5室限りのスモールラグジュアリーホテル「富士青藍」がプレオープン
    商品・物販, 経済

    1人1泊20万!絶景を独占できる5室限りのホテル「富士青藍」がプレオープン

  • 「コアラのマーチ 東京ばな奈」の販売店舗が拡大 主要な駅などで順次販売
    商品・物販, 経済

    「コアラのマーチ 東京ばな奈」の販売店舗が拡大 主要な駅などで順次販売

  • 「しずおか映画祭」が11月4日に開催!磯村勇斗が企画・プロデュース
    エンタメ, 映画

    「しずおか映画祭」が11月4日に開催!磯村勇斗が企画・プロデュース

  • 全日本まくら投げ大会
    イベント・キャンペーン, 経済

    ユニフォームは浴衣!「第12回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」開催

  • 県内12箇所を巡る「ゆるキャン△」 コラボのスタンプラリー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    静岡県で「ゆるキャン△」 スタンプラリー開始 スポットは12か所

  • 謎の珍味 静岡の「かつおのへそ」を静岡県民が初めて食べてみた結果
    グルメ, 食レポ

    謎の珍味 静岡の「かつおのへそ」を食べてみた結果

  • 割とお肉がたくさん乗っている
    グルメ, 食レポ

    【静岡】惜しむ声続出のさわやか4店舗限定「ガーリックライス」 終了前に食べてみた…

  • はごろもフーズの缶のぬいぐるみ、本物とくらべてみた
    商品・グッズ

    衝撃「はごろもフーズの缶」がぬいぐるみに!?カプセルトイ化されたので静岡県民が回…

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト