おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

そのコードの巻き方合ってる?誤った方法で早期の故障や出火の可能性も

update:

 ACアダプターや充電コードをはじめ、電化製品の多くは何かしらのコードやケーブルの利用を伴いますが、ねじれたままで使ったり、持ち運ぶ時にアダプターに巻き付けたりしていませんか?

 実はこれ、時に大きな事故につながりかねない、絶対に避けるべき使い方。つい先日SNSでも「コードの正しい巻き方」が話題になっていました。

  •  そこで今回は、電気シェーバーなどを取り扱う家電メーカー「マクセルイズミ株式会社」に協力をお願いし、メーカーの立場から正しい巻き方を教えてもらいました。NG例と共にその方法を紹介していきます。

    ■ さまざまな間違った使い方

     まず、スマホの充電器やイヤホン類にありがちなのが、コードの根本が大きく折れ曲がったまま使用しているパターン。

    コードの根元が大きく曲がったままの使い方

     この方法で使い続けてしまったがために、コード内で断線、給電できなくなってしまったという方も多いのではないかと思います。筆者も何本スマホの充電コードをダメにしてしまったことか……。

     マクセルイズミの担当者によると、コード根元に負担がかかる使い方はもちろんNG。

     一般的に電線の太さの5~6倍の半径まで(※1:電線の半径が1mmとした場合、曲げ半径6㎜以下にならないようにする)が許容されていますが、これより小さな半径に曲げる(ねじる)とキンク(※2:電線のよじれやくびれ)により、コード内部の断線のリスクが高まってしまうとのことでした。コードを小さい円や8の字にするなど、コンパクトに束ねることも断線リスクが高まる要因になります。

    8の字に束ねるのも危険

     また、アダプター類を持ち出す際にやりがちなのが、コードをアダプターにぐるぐる巻きにする方法。ドライヤーなどの小型家電でもやりがちな方法です。一見するとコンパクトに持ち運びでき、コードも絡まらず一石二鳥……に思えるのですが、これも間違った管理方法。

    そのコードの巻き方合ってる?誤った方法で早期の故障や出火の可能性も

     これについては、「非通電時でも通電時でもコードを曲げる、ねじる、引っ張るなどの負荷がかかることに変わりはありませんので、避けるべき」と担当者。すぐにダメになるわけではありませんが同じ部分で何度も屈曲を繰り返すことが負担になり、後々断線の原因になることも。デメリットも多い方法だということは把握しておいた方が良さそうです。

     加えて、ドライヤーなどの消費電力が大きいものを使う場合や、大きな電流が流れるような機器を使用する場合であればなおのこと。電気が流れるとコードは熱を持ちますので、断線や出火のリスクがより高まります。絶対にねじれた状態や束ねた状態のまま使用しないようにしましょう。

    コードがねじれたまま使うのもNG

    ■ できるだけコードの半径を大きくして巻く

     では、コード類はどのように管理するのが正解なのか?マクセルイズミの担当者は「できるだけコードの半径を大きく(大きな円で束ねるなど)して巻くことをお薦めします」

     また、「直ちに断線することはありませんが、繰り返しの屈曲が断線の原因になりますので、小さく曲げないというのを意識してお使いいただければ、製品を長くお使いいただけるかと思います」とのこと。

    引き出しやキャビネットでの保管例

    コードフックを使用した保管例

    市販のドライヤーホルダーを使用した保管例

     もちろん巻かないことに越したことはありませんが、コードがあまりにも長すぎて邪魔になってしまう時などは、この方法で管理するのが良いでしょう。

     「根元に負担をかける」「巻き付けて持ち運びする」「小さく曲げて束ねる」「ねじれたまま使う」……こうしたコード類の管理方法が恒常的になっていないか、自身の使い方や、ご家庭の電化製品周りを今一度チェックしてみてください。

    <記事化協力>
    マクセルイズミ公式ツイッターアカウント(@maxell_izumi

    <参考>
    ※1)日合通信電線株式会社「ケーブルの曲げ半径について
    ※2)株式会社愛香園「電気用語集キンク

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

  • PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が確認される
    インターネット, 社会・物議

    PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が…

  • ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図
    インターネット, 社会・物議

    ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

  • 「呪術廻戦 懐玉・玉折」劇場版、盗撮被害が発覚 公式が厳重警告「犯罪です」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「呪術廻戦 懐玉・玉折」劇場版、盗撮被害が発覚 公式が厳重警告「犯罪です」

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • くら寿司に秋の味覚「月見シリーズ」が登場 寿司・バーガー・ケーキを実食レポ
    グルメ, 食レポ

    くら寿司に秋の味覚「月見シリーズ」が登場 寿司・バーガー・ケーキを実食レポ

  • 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
    エンタメ, 映画

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?…

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト