おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

何故にかっぱ寿司で「家系ラーメン」?実際に食べて寿司との相性たしかめてみた

 かっぱ寿司といえば、低価格の寿司と、たびたび実施されるキャンペーンやコラボレーションが魅力的です。その中で特に力を入れているのは意外にも「ラーメン」。

 寿司屋でラーメン?と思うかもしれないのですが、ラーメンのスープである「魚介スープ」は、もちろん「魚」から取られ、魚を扱う「かっぱ寿司」であれば自ずと納得がいきます。

 しかし、今回のコラボレーションは、魚介ではなく「醤油豚骨」である「横浜家系ラーメン」。一体どういう経緯があったのでしょうか。

  • ■ 横浜家系ラーメンとは

     横浜家系ラーメンは、神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースのラーメン。太いストレート麺を使用し、トッピングは、ほうれん草、チャーシュー、海苔などで構成されます。また店名には「○○家」と付くので店の名前で「家系ラーメン」とわかることも多いのです。

     そんな家系総本山「吉村家」が、ついに「かっぱ寿司」とコラボ。かっぱ寿司の「本格ラーメンシリーズ」第25弾として、6月28日より「横浜家系ラーメン」を販売しています。

    かっぱ寿司家系ラーメン「吉村家」のポスター

     いやいや、もうラーメンと寿司全く関係ないじゃん……と思うのかもしれませんが、実は意外なつながりもあるようです。その話は後述するとして、早速かっぱ寿司に行って、「かっぱ寿司版の横浜家系ラーメン」を食べてみます。

    ■ 横浜家系ラーメンを注文してみる

     席につくと、タッチパネルでお目当ての「横浜家系ラーメン」(539円:税込)を注文。かっぱ寿司で販売されている今回の「横浜家系ラーメン」は、吉村家が監修したもの。とはいえ、吉村屋で出されている商品そのものというわけではありません。かっぱ寿司で出すにあたり、何かしらの調整が行われているはずです。どういう違いがあるのか気になります。

    かっぱ寿司家系ラーメンのタッチパネル

     待っている間にせっかくなので「寿司」を注文。「寿司」と「ラーメン」というよく考えればものすごい贅沢なコンビネーション。

    かっぱ寿司のマグロ

     待つこと数分「横浜家系ラーメン」登場。なんと店員が運んでくるのではなく、寿司と同じく「レーン」で運ばれてくるスタイルでした。

    かっぱ寿司の家系ラーメンの配膳

     トッピングは、ほうれん草・焼き豚、海苔などのシンプルな構成。横浜家系の店によっては「たまご」「うずらのたまご」などが加えられている店もありますね。

     なお、「のり」「胡椒」がついてきますので、好みでのせます。

    かっぱ寿司の家系ラーメンののり

    かっぱ寿司の家系ラーメンに胡椒

     匂いは確かに「横浜家系」独特の醤油豚骨。寿司屋ではありえない香りが漂います。そして麺もごく太。実はこの麺、かっぱ寿司オリジナルの「もちもち極太麺」。

    かっぱ寿司の家系ラーメンの箸揚げ2

     「焼き豚」は、若干ペラペラ感がありますが、寿司屋であり、この価格帯ということもあり、この辺は企業努力として察しましょう。

    かっぱ寿司の家系ラーメンの箸揚げチャーシュー

     では食べていきます。麺は、たしかに横浜家系独特の、モチモチとした食感。スープもさすが吉村家監修ということもあり、横浜家系ラーメン独特の豚骨醤油。後味にガツンと「ニンニク」が効いてきます。

     ただ、どこか物足りなさは感じます。たしかに「横浜家系ラーメン」ではあるものの、それを模したラーメンであり、そこからプラスアルファ、何か特別な要素が加わった特徴的なラーメン……とまでは行かず、万人受けしそうな味わい。

     うまいはうまいが……という感じ。家系ファンにとっては物足りない、でもそれ以外の一般的な回転寿司ユーザーにとっては満足できる味といったところ。

     さて、せっかく「かっぱ寿司」に来たので、一緒に頼んだ「ブリ」をトッピングするというチャレンジも試してみました。

    かっぱ寿司家系ラーメンと、おすし

     ラーメンスープの熱でシャブシャブして、「ブリしゃぶ豚骨醤油味」。味の方は……、うんブリしゃぶの味です。ある意味「魚介豚骨スープ」となるわけですが、意外にも「寿司」と「ラーメン」を一緒に食べると旨いことが判明。是非両方頼んでほしい。

    かっぱ寿司の家系ラーメンのチャーシューとほうれん草

    ■ なぜ「横浜家系ラーメン」とコラボ?

     では最初の話に戻りますが、「家系総本山 吉村家」がなぜかっぱ寿司と今回コラボしたのか。実は、両者の本社所在地にヒミツがあります。「家系総本山 吉村家」は当然ながら「横浜」にあります。そしてかっぱ寿司の本社「コロワイドグループ」も、なんと横浜。

     コロナ禍で外食産業全体が苦しかったなか、「同じ横浜の仲間」として今回かっぱ寿司とのコラボを快諾したとのことです。

     なお、かっぱ寿司の「横浜家系ラーメン」販売期間は6月28日~8月31日。家系ファンにとっては「味の確認に」、家系を食べたことがない・近くに店舗がないという家系ビギナーは入門版として食べてみるといいでしょう。それぞれ違った発見があると思いますよ。

    かっぱ寿司の家系ラーメンの箸揚げ遠くから

    <参考>
    かっぱ寿司「本格ラーメンシリーズ」第25弾、「家系総本山 吉村家」監修 濃厚豚骨醤油・極太麺などで体現『横浜家系ラーメン』登場

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    商品・物販, 経済

    ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

  • マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベル
    グルメ, 作ってみた

    マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベ…

  • 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー
    グルメ, 食レポ

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

  • スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市の“ジモメシ”
    商品・物販, 経済

    スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市…

  • スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた
    グルメ, 食レポ

    スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた

  • イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売
    商品・物販, 経済

    イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売

  • たらこ感満載の「超大盛りスーパーカップ」発売!たらこ好きに捧げるたらこだらけのスープが特徴
    商品・物販, 経済

    たらこ感満載の「超大盛りスーパーカップ」発売!たらこ好きに捧げるたらこだらけのス…

  • 幸楽苑が「エビ味噌らーめん」発売!エビの香りと濃厚な旨みが特徴
    商品・物販, 経済

    幸楽苑が「エビ味噌らーめん」発売!エビの香りと濃厚な旨みが特徴

  • 行列のできるラーメン店監修!ファミマが「ほたて日和監修 至福の塩ラーメン」発売
    商品・物販, 経済

    行列のできるラーメン店監修!ファミマが「ほたて日和監修 至福の塩ラーメン」発売

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト