おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

座り仕事で動けない時の眠気対策 踏ん張ると眠気が飛びます

 デスクワークや会議中、運転中などどうしても居眠りを回避しなければならない場面、しばしばあると思います。先日は過眠症について書きましたが今回はそうではなくても眠気防止策が必要な人向けの方法が話題となっているのでご紹介します。

  •  ツイッターユーザーのChildish Teacherさんが紹介している
    「運転中に寝てはいけない電車の運転士。眠気に襲われたら5秒だけ腰を少し上げるというのを3回ほど繰り返すそうです。踏ん張ることで足に力を入れて、血液を脳に押し上げて眠気が飛ぶとのこと。この程度の動きなら授業中も会議中もバレずに出来るので、眠気に困ったら実践してみる価値があると思います。」
    というツイート。このツイートに「いい事を聞いた」と感謝の声が上がる一方、ガムなどを噛んで顎を動かすとよいという声も。

    ■両足で踏ん張る事で筋肉の緊張と弛緩ができ、滞りがちな足の血流を良くする

     確かに電車でも車でも運転中に眠気に襲われると大事故の原因となるので眠気は回避したいところ。昨今は電車を運転している間に何か飲んだり食べたりするだけでもクレームが来るような時代、迂闊に飲食物を運転席に持ち込めない運転士さんは運転中にガムすら噛む事も許されないようなのでこの方法は眠気覚ましの飲食物がない時に有効な方法です。

     実はこの方法、エアレースを取材するライター(咲村珠樹)の話によると、「エアレースのパイロットも同じような方法を取っている」という話。飛行中に体にかかる重力の強さで足の方へ血流が滞るのをこの方法で防ぎ、意識消失の予防としているそうです。
     
     足の筋肉は心臓とともに第二のポンプとも言われるくらい血流量が大きい部分。両足で踏ん張る事で筋肉の緊張と弛緩ができ、滞りがちな足の血流を良くする事で全身への血流を促し脳への酸素の供給もスムーズに行われます。
     眠気は様々な要因で起こりますが、脳の酸素量が少ない状態となった時に感じやすくなるので、こうした物理的な動きによる血液循環の促進はとても理にかなっていると言えます。

    ■ただし!やる時には注意がある 運転中の場合は「停車の上、安全確認してから!」

     ここでひとつポイントを。踏ん張るとき、つい息を止めてしまいそうになるかもしれませんが息を止めてしまうとせっかく血流が良くなっても肺での酸素交換が上手くできなくなってしまうのでゆっくり大きめに呼吸しながら行いましょう。こうする事で肺での酸素の取り込みがよりアップしますので眠気も飛びやすくなります。

     また、長時間のフライトや同じ姿勢を何時間もとり続ける事で陥りやすい「エコノミークラス症候群」もこの方法で回避しやすくなります。エコノミークラス症候群は血流が滞る事で血栓ができやすくなり、できた血栓が血管に詰まる事により起こる症状なので足の筋肉を使う事は血流の停滞を回避します。

     何も道具を使わず簡単にできるこの方法、皆さんもぜひ実践してみてくださいね!と締めたいところですが、念のため注意も。

     あくまでこの方法は応急処置です。あまりの眠気の時には、充分な休憩が必要です。特に車を運転中の方が試す場合には、停車状態の上、安全を確認してから。そして、どうしても眠い時はきちんと休憩を取りましょう。

    <記事化協力>
    Childish Teacherさん(@TeacherChildish)

    (梓川みいな / 正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • 玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア
    インターネット, おもしろ

    玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • 「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に
    ゲーム, ニュース・話題

    「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:銚子電鉄公式X(@choden_inubou)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「乗り鉄」が電車の運転士に!夢のある話に多くの人が祝福

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト