おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

お裁縫とは喜怒哀楽のドラマ 「お裁縫の楽しさ」描いたイラストが話題

update:

 お裁縫……。普段はしないまでも学生の頃の家庭科の授業で経験したことがある、という方が大半だと思います。そんなお裁縫経験者全員が「あるある」と思わず頷いてしまう内容がツイッターで話題になっています。寄せられた意見の殆ども「よくあって泣ける」という声。

 ヤマタカエさんが紹介したイラストには、裁縫における4つのポイントが描かれています。

  • ■縫う途中でできる「謎のコブ」

     まず一つめは謎のコブ。針と糸で縫い進めるうち、糸を引っ張ると突如できるコブです。

     糸が長すぎて引く時に絡まるパターンと、縫い進めるうちに糸が毛羽だってしまい、そこにコブができるパターンとがあるのですが、いずれにせよこれが出ると激しくイラッとしてしまいます。

     絡んでいる場合には糸をほどいてしまわない限りは縫い進めることができず、かといって切ってしまえば今度は縫った部分をまたほどかねばならず……。どちらの対応でもイライラしてムキーっ!となります。

    ■最後の最後でミスりがちな「玉どめ」

     縫いはじめの第一歩で糸を引くと、たまに起きるスポーンという抜け感。布の織り目のスキマを玉どめが通り抜けてしまう場合に起きる現象です。まぁでも最初の一縫いなら、玉どめのサイズを大きくするなりですぐリカバリーできるので良いのですが……問題なのは、最後の玉どめ。

     縫い終わりの最後に針に糸をクルクルっと巻き付け、スーッと引くと……糸の途中にできてしまう玉。おかげで綺麗に始末することができないという、こちらも裁縫あるあるの一つです。押さえて針を引き抜く時の力加減と、残している糸の長さの関係で、狙ったところで玉が作れなくなってしまうんですよね。

    ■通りそうで通らない「針への糸通し」

     針に糸を通す時に起こる、これまたあるあるな話ですが、糸の先が毛羽だった状態の場合に針に通すと……。数本より合わさって1本の糸になっていたものが、毛羽が針の穴に引っかかってビロビロとほぐれてしまう現象。他に比べると比較的ダメージの少ない「あるある」ですが、でもなってしまうと一瞬イラッとしてしまいます。

    ■壊れやすい「ニードルスレイダー」

     そして次にあるのが、「糸通し」こと「ニードルスレイダー(needle threader)」のあるある。ニードルスレイダーの先端を針に通して、通した先に糸を通して最後に引こうとすると……針の穴に引っかかりニードルスレイダーがちぎれて真っ二つ!ニードルスレイダーは裁縫初心者から、老眼が気になりはじめの筆者のような人間にも心強い味方。しかしその実、見た目どおりすごくもろい存在。穴のサイズと糸のサイズが合ってない時に起こる現象ですが、でも手元にそれしかない場合にはついやっちゃうんですよね。壊れたらあーあーとなってしまいます。そしてまた、ニードルスレイダーを針の穴に挿し込む作業も、地味だけど細かい作業でうまくいかなかったり。

     描かれた「あるある」ネタは、裁縫をする上でのイライラポイント。でもこれを投稿したヤマタカエさんは、あえて「お裁縫の楽しさを表現してみました」と紹介しています。

     お裁縫はイラッとくることや失敗して泣けることの連続ですが、だからこそ完成した時の達成感は何にも代えがたいものがあります。それに、仕上がりはともかく、自分で作ったものは売られている商品よりもずっと愛着がわきますしね。ある意味、作る過程から完成まで、喜怒哀楽が連続するドラマチックな作業といえるかも? めんどくさい事が多いけど、物作りとは、失敗込みでやはり楽しいものなんですよね。

    <記事化協力>
    ヤマタカエさん(@yamatakae)

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 家庭科の授業で使う「アレ」が巨大化?海辺で見つけた謎の物体
    インターネット, おもしろ

    家庭科の授業で使う「アレ」が巨大化?海辺で見つけた謎の物体

  • 上履き入れが「ネギ入れ」になってしまった話
    インターネット, おもしろ

    息子の入園グッズを徹夜で作ったら……上履き入れが「ネギ入れ」になった話

  • 画像提供:PieniSieni(ピエニシエニ) オフフープ立体刺繍作家さん(@kippermum)
    インターネット, おもしろ

    根っこまで表現!立体刺繍で作った「蒲公英(たんぽぽ)」のクオリティーに驚愕

  • 5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天
    インターネット, おもしろ

    5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天

  • ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?
    インターネット, おもしろ

    ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?

  • 小学男児のロマン「ドラゴン」の学用品 実はあとで「後悔した」が3割超!?
    ライフ, 雑学

    小学男児のロマン「ドラゴン」の学用品 実はあとで「後悔した」が3割超!?

  • 小学生用裁縫セットの管理を一発で解決!簡単ライフハック技に注目
    インターネット, おもしろ

    小学生用裁縫セットの管理を一発で解決!簡単ライフハック技に注目

  • 立体刺繍で作られたオニヤンマ(PieniSieniさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    布は見えないけどこれも刺繍!躍動感あふれる立体刺繍の昆虫たち

  • 「エルマーのぼうけん」の「りゅう」をあみぐるみに 高い再現度に絶賛の声
    インターネット, おもしろ

    「エルマーのぼうけん」の「りゅう」をあみぐるみに 高い再現度に絶賛の声

  • 義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声
    インターネット, おもしろ

    義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • トピックス

    1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト