おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

様式美の極致!イギリス女王誕生日恒例の閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」

 2018年6月9日(現地時間)、イギリスのエリザベス女王の公式誕生日を祝う行事である、イギリスおよびイギリス連邦諸国の陸軍が参加する閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」が開催されました。17世紀、チャールズ2世の代から始まった伝統の行事で、きらびやかな礼服に身を包んだ近衛兵たちが美しい行進を披露しています。

  •  エリザベス女王の誕生日は1926年4月21日(現在92歳)ですが、実際の国王誕生日にかかわらず、屋外での行事を行いやすいよう、気候の良い5月の終わりから6月の始めに「公式の誕生日」を制定する仕組みが、ジョージ2世在位時の1748年からできています。1979年からは6月半ばの土曜日に設定されるようになり、2018年は6月9日となりました。

     また、女王(国王)が閲兵する「トルーピング・ザ・カラー」は、17世紀に当時の国王チャールズ2世が閲兵したことがきっかけ。そして1760年にジョージ3世が即位した際、先王のジョージ2世が制定した「公式の誕生日」に閲兵を行うという現在の形ができました。

     好天に恵まれた6月9日。会場となるバッキンガム宮殿とモール周辺には、およそ7500人の見物客が詰めかけました。この様子は、BBCがイギリス全土に生中継するほか、ドイツやベルギーにもテレビで生中継されています。2018年は「タイム」誌のYouTubeチャンネル、そして「テレグラフ」紙のFacebookページにおいて、ネットでのストリーミング中継も行われました。

     女王の閲兵を受けるのは、1650年に発足し、現役の連隊としては世界で最も長い歴史を持つ近衛歩兵連隊「コールドストリームガーズ」ら近衛兵。王族もチャールズ皇太子やライフガーズ連隊長のアン王女、ウィリアム王子も王立騎兵連隊の一員として馬上で参加します。

    馬上の王族たち。右からアン王女、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、ヨーク公(チャールズ皇太子の弟)

    馬上の王族たち。右からアン王女、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、ヨーク公(チャールズ皇太子の弟)

     これに対して、2017年まで女王の傍らで閲兵していたフィリップ殿下は、翌6月10日に97歳の誕生日を迎えることもあり、2017年8月に公式行事への参加を取りやめることを明らかにしていたので、姿を見せませんでした。即位して66回目の「トルーピング・ザ・カラー」ですが、エリザベス女王は単独で閲兵に臨みました。


     ベン・バサースト陸軍少将に率いられた兵は、コールドストリームガーズの中でも選抜されたメンバー。多くが初めての参加となります。おそらく軍隊生活の中でも有数の晴れがましい行事。この行事を終えると、多くの兵はケニアでの演習や、フォークランド諸島での任務に従事することになり、イギリス本土を離れるということです。また、このうちの一部は2020年にイラクへ派遣され、現地の治安部隊を訓練する任務に就くことが予定されています。




     また、グレナディアー・ガーズ音楽隊の指揮をとるドラムメジャーを務めたスティーブ・ステイトさんは、このトルーピング・ザ・カラーが軍隊生活最後の任務。1979年に陸軍に入隊以来、およそ40年の軍隊生活で、湾岸戦争に従軍するなどしたほか、この「トルーピング・ザ・カラー」には26回参加。うち17回でドラムメジャーを務めました。これは史上最多のこと。


     この閲兵式には各国の要人もゲストとして参列しています。アメリカのマティス国防長官と、イギリスのウィリアムソン国防大臣の談笑する姿が見られました。

     トルーピング・ザ・カラーの最後は、イギリス空軍によるフライパスト(航過飛行)。ヘリコプターを先頭に、バトル・オブ・ブリテン・メモリアルフライト(BBMF)で動態保存されている第二次世界大戦の爆撃機アブロ・ランカスターやホーカー・ハリケーン、スーパーマリン・スピットファイアの戦闘機、現用のユーロファイター・タイフーンやトーネードGR.4などが編隊を組んでロンドン上空を飛行します。トーネードGR.4はマーハム空軍基地の第617飛行隊所属のものだったので、これがトーネードで参加する最後の機会となりました。マーハム空軍基地に聞いたところ、機種転換が順調に進めば、来年はF-35Bで参加することになるだろうとのことです。

     航空機の最後を飾るのは、エアロバティックディスプレイチームの「レッドアローズ」。傘型(シェブロン)編隊で、イギリス国旗の赤・青・白のスモークを引いて飛んで行きました。

     17世紀からの伝統を誇る「トルーピング・ザ・カラー」。日本で言えば武者行列や、京都の葵祭で行われる時代行列のような感じです。現役の軍人がきらびやかな礼服を身につけ、行進する姿は、伝統に裏打ちされた様式美の詰まった、美しい王室行事です。

    Image:Crown Copyright 2018

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕

  • Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕
    インターネット, 雑学・コラム

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • 知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり
    インターネット, おもしろ

    知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり

  • マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売
    商品・物販, 経済

    マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売 王は何を食べていた?ピラ…

  • 週刊誌風に戦国時代を見る「週刊戦国ゴシップ」(スエヒロさん提供)
    インターネット, おもしろ

    もし戦国時代にゴシップ誌があったら?妄想がはかどる「週刊戦国ゴシップ」刊行

  • スエヒロさんによる「謀反の不在票」(スエヒロさん提供)
    インターネット, おもしろ

    謀反の相手が不在だったら?あったら便利な「謀反の不在票」と「塩の送り状」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト