クルトンって美味しいのに、どうしてサラダには少ししか入っていないんだろう……。
そんなクルトン溺愛勢のみなさまに、至福のひとときを与えてくれるサラダが、ドン・キホーテから登場しました。
■ 信じられない量のクルトンがここに……どこにサラダがあるんですか?
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉に展開されている、ドン・キホーテの「偏愛めし」シリーズ。
8月1日に新登場したのは、信じられない量のクルトンが投入された「爆盛りクルトンサラダ」です。
正式名称を「シャキシャキよりもザックザク食感 目いっぱいにザクザクを味わいたくて気が付けばシーザーサラダがみえなくなった!?爆盛りクルトンサラダ」というこのサラダは、その名の通り蓋の上からはクルトンしか見えない狂気の一品。価格は税込430円です。
本当にサラダか……?と首を傾げること間違いなしのビジュアルをしています。
実際、蓋の部分をよく見てみると「※下段にサラダがあります!」の文字が。サラダのはずなのにサラダの存在感を強調しなければならないとは……。
蓋を開けると、クルトンの香ばしさが塊になって立ち上がってきます。サラダを開封したとは思えません。パンだよ、これ。
上段のクルトン部分をどかすと、蓋の注意書きの通り、下段にサラダが登場。ちょっとほっとします。本当にサラダが入ってるのかどうか、不安でしたから。
クルトンはサイコロ状ではなく、少しだけ細長い直方体タイプ。数としては1、2、3、4……数え切れません。
あー、たぶん40くらいあるんじゃないですかね?6枚切りトースト1枚強分くらいです。おそらく。きっと。
サラダの具材はレタスやキャベツなどの葉物と、玉ねぎ、ベーコンチップ、粉チーズ。オーソドックスなシーザーサラダです。そしてここに……クルトンをドーン!!
オーソドックスなシーザーサラダが一気に革命的なビジュアルに進化します。繰り返しますが、これはサラダです。本当にサラダか?ここまできても自信が持てません。
別添えのシーザードレッシングをクルトンの上からかけて、これで「シャキシャキよりもザックザク食感 目いっぱいにザクザクを味わいたくて気が付けばシーザーサラダがみえなくなった!?爆盛りクルトンサラダ」の完成です。
■ 食べても食べても減らないクルトン!贅沢すぎるサラダに大満足
ところでこれはどう食べるのが正解なのだろうか……。スプーン?フォーク?箸?
とりあえずサラダなのでフォークを使って食べていきます。
まずはクルトンから。食感はしっかりとしたザクザク感があり、正式名称内にある「ザックザク食感」という表現に嘘偽りないことがわかります。
そして続けてサラダと一緒に口に運んでいくと、クルトンのザクザク感に野菜のシャキシャキ感が加わって、食感がパワーアップ。口の中がザクザクシャキシャキいっています。うるさいです。
もうこれだけで大満足のこの「爆盛クルトンサラダ」。しかしやはりクルトンがこれだけ入っているなら、もっと贅沢にクルトンを味わいたい……!
ということで今度はクルトン多めサラダ少なめでとります。クルトン8、サラダ2くらいの割合にしてみました。普通のシーザーサラダでは決してできない楽しみ方。札束風呂に入る大富豪とほぼ同じ気分です。多分。
大きな口を開けてがぶりと食らいつけば、口の中はザクザクを通り越してゴリゴリ。凄まじい咀嚼音が響いています。
そしてこれだけたくさんのクルトンを食べても、サラダにはまだまだクルトンが残っているのが素晴らしい。
ただ、クルトンを一気に口にいれると、ちょっと食べづらいです。クルトンが大きすぎるので、口が全然動きません。やはり欲張りすぎるのはよくないようですね。
適量はひと口当たり2クルトンくらい。これで適度なザクザク感と贅沢感が楽しめます。
■ ボリューム感も爆盛り これはもうサラダというより器に盛られたサンドイッチ
しかしやはりクルトンの量が多い……。
先ほども述べましたが、入っているクルトンの量としてはトースト1枚強ほど。なのでこれはサラダというより、ほぼサンドイッチ。器に盛られたサンドイッチです。
非常にボリューミーなので、これをサラダととらえてしまうと、多分お腹が大変なことになります。食べるときは、食に自信がある人以外、これをメインにした方が身のためでしょう。
それからこのサラダを食べるときは飲み物が必須。サラダは通常、野菜自体に水分が多く含まれているので、飲み物がなくてもスルスルと食べることができるのですが、この「爆盛りクルトンサラダ」は違います。口の中の水分をすべてクルトンに持っていかれるのです。
しかしボリュームと水分補給にさえ気をつければ、このサラダはすべてのクルトン好きの夢を叶える至高の商品となっています。
個人的にシーザーサラダで言うならクルトンも好きですが、それ以上にベーコンチップが好きなので、今度は「爆盛りベーコンチップサラダ」が出るといいなと思っています。
ご検討、よろしくお願いします。
(ヨシクラミク)