おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

面倒な工程が全部不要!リュウジさんの「やけくそオムレツ」が簡単かつ可能性無限大

update:

 「シンプルなのに難しい!」と感じる料理の筆頭と言えば、オムライスではないでしょうか。

 文字にしてしまえば「ケチャップライスを作って卵で包む」だけのことですが、この包むという動作が非常に難しい。筆者はこれまでの人生で100回単位でオムライスを作ってきましたが、綺麗に包むことができた経験は片手で数えるほどしかありません。

 そんなオムライス作り苦手勢が待ち望んだ、包む必要のないオムライス「やけくそオムライス」を料理研究家のリュウジさんが紹介しています。

  • ■ オムライス作りの面倒な工程を全部すっ飛ばして作れる「やけくそオムライス」

     リュウジさんが8月6日に自身のXで取り上げたのは、少し前に自身のYouTubeチャンネルで公開した「やけくそオムライス」の動画。

     卵で包む必要もなければ、ケチャップライスを作る必要もないという、衝撃的なレシピのオムライスです。オムライス作りにおける面倒な工程を全部すっ飛ばして作れるなんて……!

     早速作ってみることにしました。

     必要な材料は下記の通りです。

    ご飯……200g
    卵…2個
    バター.……10g
    味の素……5振り
    塩……2つまみ
    ケチャップ……適量
    ※味変でマヨネーズ

    材料一覧

     まずはボウルに卵と塩、味の素、ご飯をいれます。このとき、卵は先に溶かず、ごはんと同時に混ぜるのがポイント。リュウジさんは動画内で「ご飯を入れて溶いた方が混ざりやすいからです」と話しています。

    ボウルに卵と塩、味の素を投入

    卵を溶かずにご飯をいれる

     材料を全部入れたら、後はゴムベラで適当に混ぜていきます。

    ご飯と卵を一緒に混ぜる

    卵かけご飯の状態に

     しっかり混ざって卵かけご飯の状態になったら、バターを溶かしたフライパンへ投下。

    フライパンにバターを溶かす

    卵かけご飯をフライパンへ

     いったんフライパン全体に広げたあと、形をオムライスっぽく整えていきます。火加減はご飯投入直後は中火、形を整え始めてからは弱火です。

    形を整えていく

     そしてある程度火が通ったところで、フライパンの縁を使ってひっくり返します。ここが「やけくそオムライス」の一番の山場。

    ひっくり返す

     ご飯は表面が固まってはいるものの、全体的にはドロドロの状態なので、綺麗にひっくり返すのはなかなか難しいです。筆者も動画のような綺麗な形にはならず、少し歪んでしまいました。

     ただこの「やけくそオムライス」は卵とご飯が一体化しているので、形が多少歪んでも、通常のオムライスほど影響はないかもしれません。そういう点でも非常に楽なレシピです。

     ひっくり返したオムライスを表と同じように焼き固めたら、お皿に移してケチャップを適量かけ、完成。お皿に移すのも、そのまま滑らせるだけ、という簡単さでした。

    焼き上がり

    ケチャップをかけて完成

     見た目はもう完全にオムライスです。

    ■ 卵とご飯の一体感が通常のオムライスを超えている……!

     実際に食べてみますと、味の方もまごうことなきオムライス。ケチャップライスの部分を「あとがけのケチャップだけで補えるのか……?」と半信半疑でしたが、まったく違和感がありません。

    味は完全にオムライス

     味の素が入っていることで旨味もしっかりついており、具なしとは思えない満足感です。

     そしてこの「やけくそオムライス」は卵で包むタイプのオムライスと違って、ご飯と卵が一体になっているのも美味しいポイント。

     普段オムライスを食べるときは、卵とケチャップライスの比率を気にしてしまいますが、これは気にしなくてよし!最初から最後まで一体感高く食べ進めることができます。

    硬めとふわとろのいいとこ取り

     また「やけくそオムライス」は表面が固まってる一方で、中は少し半熟状態。なので昔ながらの硬めオムライスと、近年主流のふわとろオムライスの両方のいいとこ取りをしているような味です。

     しっかりとした卵の食感を感じつつ、とろとろとしたまろやかさもある。素晴らしいコンビネーションです。

     またマヨネーズを追加して食べるのもよいとのこと。試してみると、マヨが加わることでコクと卵感がアップ。より食べやすくて満足感のあるオムライスになりました。

    マヨネーズ

    マヨネーズをかける

    マヨを加えるとコクが増す

     今回は具なしだったものの、ツナ缶やハム、チーズ、玉ねぎなどを入れても美味しいそうです。なお、玉ねぎをいれる際は、先に炒めてからご飯に追加する方がいいとのことでした。

     ノーマルの状態でも十分満足感があったのに、具が追加されたら一体どうなってしまうんだ……。

     凄まじくシンプルでありながら、アレンジの可能性も無限大に秘めたレシピでした。

     ぜひお試しあれ。

    <記事化協力>
    リュウジ@料理のおじさんバズレシピ(@ore825

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
    グルメ, 作ってみた

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

  • 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

  • リュウジ×カルビー「至高のうすしお味」「おたくのマヨ味」を実食 らしさ全開のポテチがウマすぎた 
    グルメ, 食レポ

    リュウジ×カルビー「至高のうすしお味」「おたくのマヨ味」を実食 らしさ全開のポテ…

  • 「ポテトチップス 至高のうすしお味」「ポテトチップス おたくのマヨ味」
    商品・物販, 経済

    「至高」と「おたくマヨ」がポテチに!リュウジ×カルビーのこだわり新フレーバー登場…

  • リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に
    グルメ, 話題・知識

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

  • 料理研究家・リュウジが離乳食づくりに挑戦 「リュウジのバブレシピ」始動
    グルメ, 話題・知識

    料理研究家・リュウジが離乳食づくりに挑戦 「リュウジのバブレシピ」始動

  • リュウジ×ほか弁「バズベントウ」詳細判明 10種のメニューが3月13日より販売
    商品・物販, 経済

    リュウジ×ほか弁「バズベントウ」詳細判明 10種のメニューが3月13日より販売

  • ほっかほっか亭とリュウジがコラボ きっかけは弁当への「辛辣なレビュー」
    商品・物販, 経済

    ほっかほっか亭とリュウジがコラボ きっかけは弁当への「辛辣なレビュー」

  • 料理研究家・リュウジ氏、大手企業からの打診取り消しで心境を吐露 過度な条件は「料理研究家の活動の幅を狭める」
    インターネット, 社会・物議

    料理研究家・リュウジ氏、大手企業からの打診取り消しで心境を吐露 過度な条件は「料…

  • 「カップヌードル カレー」に「納豆」があう!?リュウジさんのアレンジレシピで人生が変わった
    グルメ, 作ってみた

    「カップヌードル カレー」に「納豆」があう!?リュウジさんのアレンジレシピで人生…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
    グルメ, 食レポ

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を…

  • これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
    インターネット, おもしろ

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
    インターネット, おもしろ

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

  • 実家で「任天堂で遊ぼう」の誘い 思わぬ“ゲーム”が登場も「紛うことなき任天堂」
    インターネット, おもしろ

    実家で「任天堂で遊ぼう」の誘い 思わぬ“ゲーム”が登場も「紛うことなき任天堂」

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト