おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コミックマーケット83・「黒子のバスケ」関連が参加見合わせ

コミックマーケット83・「黒子のバスケ」関連が参加見合わせ「週刊少年ジャンプ」連載中の人気コミック『黒子のバスケ』に関連して、作者の藤巻忠俊さん本人や母校など、関連する団体やイベントに対して次々と脅迫状が送付されている事件だが、年末の一大イベント「コミックマーケット83」(12月29日〜30日・東京ビッグサイト)にもその影響が及んだ。


  • 準備会に脅迫状が届き、その対処として会場・警察と協議の結果、『黒子のバスケ』サークルの参加見合わせ、同じく他のスペースにおける『黒子のバスケ』関連の同人誌・グッズの頒布見合わせが決定され、サークルを含む各参加者に発表されたのだ。

    準備会からのリリースによれば、コミックマーケット準備会には10月29日、「『黒子のバスケ』サークルを参加させない」ことを要求する脅迫状が届き、当初は2008年夏のコミックマーケット74開催時の脅迫事件同様、参加者への手荷物確認等の警備強化で安全を確保する方向で、会場である東京ビッグサイトや警察と調整を行ったという。

    しかし、11月21日に開催予定だった『黒子のバスケ』オンリーの同人誌即売会(他団体主催)、そして翌22日の「ジャンプフェスタ」における『黒子のバスケ』関連イベントが中止になったことを受け、会場側からコミックマーケット自体の開催を見合わせるか、『黒子のバスケ』サークルに参加を見合わせてもらって開催するよう、今までにないレベルでの強い要請を受けることになった。あわせて警察からも『黒子のバスケ』サークルの参加見合わせ、『黒子のバスケ』関連の同人・グッズの頒布見合わせを強く要請されたとのこと。

    準備会側は、卑劣な要求に屈する悪しき前例を残さないため、そしてコミックマーケットのポリシーである「法に反するものを除く、あらゆる表現の自由を保障し、許容する」を貫くために、更なる警備強化を行った上での全サークル参加での通常開催を模索したという。しかし、既に様々な場所や団体に脅迫状が送付され、コミックマーケットと会場だけの問題ではなくなっていること、実際に事件が起きた場合、参加者の混乱と会場周辺への危険が懸念されること、そして犯人を刺激する可能性が高いことが会場・警察側との協議の席で問題となり、最悪今後の会場確保に支障が出る可能性を示唆されたために、やむなく「当該サークル・同人誌・グッズ等の参加見合わせ」という結論に至った。

    これに伴い、コミックマーケット83の2日目(12月30日)において、東地区の『黒子のバスケ』ジャンル、すなわち

    Aブロック 01~36・44・45
    Bブロック 01~52
    Cブロック 01~60
    Dブロック 01~60
    Eブロック 01~60
    Fブロック 01~60
    Gブロック 01~60
    Hブロック 01~60

    に配置された計900サークルに対して、参加の見合わせが要請された。これは東1ホールのおよそ3分の2に当たる。これ以外のスペースにおいても、『黒子のバスケ』に関する同人誌・グッズ等の頒布は見合わせるよう要請されている。なお、現在のところコスプレについての自粛要請はなされていない。

    これとあわせ、参加者に対しては入場前に手荷物確認を行い、法律・条例に反するもの、コミックマーケットにおいて持ち込みが禁止されているものは、一時預かりではなく、所有権を放棄してもらう(応じられない場合は入場できない)、という強い措置が採られる。また、会場内の警備も今まで以上に強化される予定だ。

    また、当該スペースに配置されたサークルに対しては、1月に参加費を返還する予定となっている。

    脅迫している人物(単独か複数かも不明)が、どのような動機で一連の行為を行っているかは不明だが、参加するイベントはコミックマーケットだけ、というサークル、一般参加者もいるだけにファンに与える影響は大きい。そして卑劣な脅迫に屈さざるを得なかったという事実は、同人誌をはじめとするファンコミュニティにも大きな影を落とすことになるだろう。

    犯人を自称する「喪服の死神」なる人物が2ちゃんねるの上智大学スレッドなどに登場し、警察も捜査を進めているが、犯行場所が複数の警察の管轄にまたがり、広域捜査になっている為か、進展についての情報はまだ得られない。早期の犯人検挙、そして事態の沈静化が望まれる。

    『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応に関する緊急のお知らせ
    http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83Notice1.html

    コミックマーケット83における警備強化に関する緊急のお知らせ
    http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83Notice2.html

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す

  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結
    企業・サービス, 経済

    コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 「こんな形で出会うとは」漫画家・矢吹健太朗の粋なサプライズに「神対応!」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「こんな形で出会うとは」漫画家・矢吹健太朗の粋なサプライズに「神対応!」

  • コミケ50周年
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設

  • アニメ「暗殺教室」10周年プロジェクトが始動 お祝いコメント&OP・ED曲ノンクレジット映像が一挙公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ「暗殺教室」10周年プロジェクトが始動 お祝いコメント&OP・ED曲ノンク…

  • コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び掛けも
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び…

  • 「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト