おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『となりのなにげさん』作者の漫画家・橘紫夕先生にインタビュー

日常のなにげないトラブルを、どこからともなく現れて解決してくれる。そんな、不思議な、カワイイ彼女の名前は「なにげさん」。
ロングヒット中の4コマ漫画『となりのなにげさん』の生みの親の橘紫夕先生に、学生時代の話から、秘話や、近況や、「なにげさんのタイプの男性」などについて語ってもらった。

現在、『となりのなにげさん』3巻が芳文社より発売中。『ひよわーるど』2巻が竹書房より発売中。


  • 【関連:漫画家の竹本泉先生にインタビュー】

     

    ――橘先生は、どのような学生でしたか?

    「ひよわーるど」が私の高校時代をモデルにした漫画なのですが…まぁ割とあんな感じでした。
    あそこまで表立ってふてぶてしくは無かったのですが。(笑)

    「自分を動物にたとえたら何?」みたいなのが一時流行しましたが、友人に「どの動物も該当しない、かといって宇宙系でもない」と困られた結果菌類になりました。
    きのこ…?

    ――思春期はどのようなエンターテインメント(音楽、映画、漫画、小説など)を好まれていましたか。

    学生の頃は幽遊白書-るろうに剣心-封神演義-ヒカルの碁の系譜でした。
    小説は児童図書や純文学含めかなり読みましたが、定期的に買い続けたのはフォーチュンクエストとスレイヤーズです。
    音楽は新居昭乃さん。
    割と統一性が無い感じですが、基本的にはファンタジーが好きだった…はず。

    ――突然、「漫画家になりたい」といってすぐなれると思いにくいのですが、橘先生の場合は、どのようにして商業でお仕事をされるようになったのでしょうか?

    大学時代にストーリー漫画で少年誌に投稿していたのですが、うまくいかず一旦就職しました。
    その頃「ハムスペ」を発見し、4コマなら働きながらでも描けるかな?と。
    社長秘書だったのですが割と暇な時間があったので、職場でこそこそ描いて投稿し始めました。
    デビューはできない一番小さい賞(同じやつ)を数回取った後、何の進歩もないのでめんどくさくなって、次の投稿作と一緒に「オマケ」と書いたネームを30Pぐらいぶっ込んで送ったら掲載依頼のお電話が…。
    ヤル気を見込んで頂けた様です。
    (注*これを見て我も我も!と安易に真似するのは危険です。怒られる可能性の方が高いかも?)

    ――『となりのなにげさん』おもしろいですね。個人的に大好きな漫画の一つです。
    どんな悩みも問題も、素晴らしいアイデアで解決してくれる、なにげさんみたいな娘がいたら助かるし、日本が平和になるのになと思います(笑)
    なにげさんのお話の発想を思いついたのは、どのような時だったのでしょうか?

    ありがとうございます。
    なにげさんのモデルは某4コマのキャラです。
    最初はもう少し暗いシュールな感じで、男の子だったのですよ。(笑)
    それを4コマ誌以外の所に投稿したら小さい賞を貰えたのですが、やはりデビューまでは行かずお蔵入りに。
    二年くらい経って、ふと「もう少しストレートにけなげな感じの女の子にするべきでは?」と思い付き、今に至ります。

    現実の世界には、嫌なことや悲しいことがたくさんありますが、漫画の中で位ホッとできたらいいなと思って描き始めました。
    ストーリー漫画を投稿していた頃は「キャラが全員良い人すぎる」「ぬるい」と散々言われていましたが、今は良い方に作用しているのではないかと思います。

    ――なにげさん、レンや、ユウや、新聞委員の娘などの、キャラクターの発想についてはいかがでしょうか。モデルはいますか?

    なにげさんは優しいので、やや毒のあるネタはイメージに合わないとよくボツになっていました。
    でも優しいだけだとお調子者が野放しになりかねないので、スパルタ役としてレン様を投入。
    ユウちゃんは未熟ななにげさんとして、やはり通常のなにげさんではカバーできなかったネタの担当です。
    レン、ユウ、咲、新聞部、大野兄妹あたりにはモデルはいません。
    図書委員は友人がモデルです。
    友人自体はGカップですが、他にIカップの知り合いもいたのでIカップに設定しました。
    あと、体育教師が概ね脳筋なのは実体験に基づくものです…すいません。

    ――3巻の表紙ですが、お茶碗や、可愛いお魚や、タイトルロゴや、黄色い背景色など、デザインが綺麗ですね(1.2巻もロゴは同じだと思いますが)。
    どのようなコンセプトで作られましたか?

    とにかく何か世話を焼いてる感じにしたくて、小道具を並べてみました。
    やっぱりなにげさんはちょこまか動いてる感じが良いかな、と。
    1巻の頃は等身の高い絵にしてきらら的萌え漫画を気取りたかったのですが、却下されました。(笑)
    今ではこれで良かったかなと思っています。

    なにげさん1 なにげさん2 なにげさん3

    ――4コマという制限があるのに、構図やアングル、小物(バッグやコーヒーカップなど)のデザインが素敵ですよね。意識されていることはありますか?

    正直なところ絵は下手でして、特に背景が描けません。
    そのかわり立ち位置などはわかりやすいように気をつけています。
    あまり描き込みが似合う絵でもないので、すっきり読みやすい方向で。

    想像で描くのも苦手なので、アイテムは主に私物です。(笑)
    でもコマが小さくて、アイテムが一部しか入らないことも多いので、ちょっとしか見えなくても何が描いてあるかがわかるようにしなければと思っています。

    ――みんな気になっているとは思うのですが、なにげさんは何者なのでしょうか?

    ……秘密にしておいた方が良さそうです。(笑)

    ――なにげさんのタイプの男の子って、どんな人なのでしょう?

    一緒に縁側でお茶を飲んでくれるような…だと全く話が進まないので、いっそ引っ張って行ってくれる人が良いのかもしれませんね。

    ─去年を振り返ってみていかがでしたか? 今年はどういう年にしたいですか?

    これだ!と言う何かが無いまま、あっという間に過ぎてしまいました。
    今年は、これを成し遂げたぞ!と言う実感がある何か凄いことをやりたいです。
    なにか。

    ─趣味や、最近はまっていることはありますか?

    今は革細工が楽しいです。その前はぬいぐるみを作ったりフィギュアや銀細工と色々やりすぎたので、部屋が各材料でえらいことになっています。

    あとは…着物を着て京都へおでかけ、でしょうか。
    でも一緒に着物で出歩いてくれる友人がほとんどいないので、もっぱら一人歩きです。
    着物の長毛種がもそもそしていたら私かもしれません。

    ――お忙しいところ、ありがとうございました。

    【プロフィール】
    橘紫夕(たちばな しう):大人気の4コマ漫画家。まんがホーム「となりのなにげさん」、まんがくらぶ「ひよわーるど」連載中。

    【リリース情報】
    『となりのなにげさん』3巻が芳文社より発売中。
    『ひよわーるど』2巻が竹書房より発売中。

    【オフィシャルサイト】
    「DEAR MINE」

    【ツイッター】
    https://mobile.twitter.com/tachibana_shiu

    (インタビュー:川上竜之介)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:橘紫夕@でかポメさん(@tachibana_shiu)
    インターネット, おもしろ

    犬であることをうっかり忘れたポメラニアン

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト