おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『東京国際アニメフェア2013』4日間の見どころを濃縮発表

『東京国際アニメフェア2013』4日間の見どころを濃縮発表東京国際アニメフェア実行委員会は、3月21日(木)から東京ビッグサイトで開催される、世界最大のアニメーション関連総合イベント『東京国際アニメフェア2013』のみどころや展示の一部を報道関係者向けに発表する『東京国際アニメフェア2013 プレス先行発表会』を、3月7日(木)、東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード5F『J:COM Wonder Studio』で開催した。


  • 【関連:『アニメ コンテンツ エキスポ 2013』前売り入場券が発売わずか1週間で昨年初動超え】
     
    発表会には、日本最初のテレビ用連続アニメ作品「鉄腕アトム」からアトムの等身大フィギュア、また2013年最新作のテレビアニメ作品「ドキドキ!プリキュア」からキュアハート、声優の江口拓也さん、大久保瑠美さん、4名のコスプレイヤーが登場し、東京国際アニメフェア2013のステージイベント等を紹介した。

    発表内容は以下の通り。
     
    ●テレビアニメ50周年企画

    ――テレビアニメ50周年企画

    テレビアニメの放映開始から50周年を記念して、「テレビアニメ50周年展 誕生から~現在~そして未来へ」と題し、会場内で50年の歴史をひもとく、企画展示が開催される。
    また、人気アニソンで50年を振り返る、「NOTTV presents アニソンSPライブ~王道~」が開催されるほか、「銀河鉄道999」で有名な松本零士先生の作品展、さらには松本零士先生のサイン会も23日(土)に予定されている。

    また、鉄腕アトムテレビ放映50周年を記念し、手塚プロダクションの出展ブースには、テレビから飛び出すアトムの巨大バルーンが登場。当時のテレビアニメ制作秘話や、貴重な複製セル画などが展示される。

    このほか、ちばてつや先生などが顕彰された「東京国際アニメアワード」の功労賞顕彰者の作品を会場内のスクリーンで上映するなど、テレビアニメ50周年にちなんだ企画が多数開催される。

    ――ガイナックス企画展

    2012年の京都国際マンガミュージアムで展示され人気を集めた「ガイナックス流 アニメ作法~人の群れがアニメを創る!~」が登場。

    「トップをねらえ!」「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」等、数々の名作を生み出してきたガイナックスが、30年間築き上げてきたコンテンツビジネスのスキームを、公開する特別展。

    コンテンツの成長過程を実際の資料やデータの展示で示し、アニメ製作のダイナミズムを表現する。

    ――アニメ×フードのコラボレーションメニュー

    「機動戦士ガンダム」のフードサービス事業GUNDAMCafé(ガンダムカフェ)フードブースでは、オープン以来、不動の人気の「ジャブローコーヒー」や、テイクアウトのスナックとして食べておいしい「ガンプラ」が楽しめる名物「ガンプラ焼」などが登場。
    また、ガンダムの個性ある登場人物たちの「名セリフクッキー」、3倍辛い「シャアザク・カレー」、発売以来累計10万個突破の「ガンダムカフェ人形焼」など、オリジナルグッズの販売も実施される。

    その他、クリィミーマミのクレープ、タツノコプロ×パセラのコラボレーションバー「タツノコバー」から「おだて豚まん」などが登場予定。

     
    ●ステージトピックス(ビジネスデー)

    ――大友克洋監督らのトップクリエイターによる極上のアニメーション作品「SHORT PEACE」製作発表<3月22日(金)16:30~18:00/会場:小ステージA>

    「AKIRA」から25年、「スチームボーイ」から9年―稀代の映像作家である大友克洋氏を筆頭に、日本のアニメーションの最先端にあり、その先にありうる表現の方向性を模索しているトップクリエイターたちが結集したアニメーション映画「SHORT PEACE」が7月20日公開される。

    第85回 米国アカデミー賞 短編アニメーション部門プレノミネートされた「火要鎮」を含む、固有の文化、歴史、サブカルチャー、未来を描いた4つのショートストーリーからなる本作品の製作発表会を、3月22日に開催。当日は、大友克洋監督が登壇予定。

    ――日本初上映!「The Suicide Shop 3D」 パトリス・ルコント監督<3月21日(木)/会場:大ステージ>

    「髪結いの亭主」で知られ、世界中に熱烈なファンを持つパトリス・ルコント監督が初めて手掛けるアニメーション劇場作品「The Suicide shop 3D」(原題)のジャパン・プレミア限定上映&トークショーが開催される。

    フランス流の漫画バンデシネ(BD)の作家として活躍していた時代もあり、漫画家・イラストレーターとしてのキャリアを持つルコント監督が、満を持して製作した、自身の出発点であるアニメーション映画。

    ――「さらにその先へ、アニメCGのミライ」パネルディスカッション<3月22日(金)/会場:大ステージ>

    ヱヴァンゲリヲンシリーズで有名な『スタジオカラー』の瓶子 修一氏を始め、3DCG専門の『ラークスエンタテインメント』、『TIGER&BUNNY』などを手掛けた『サンジゲン』など、日本のCGをリードする各社によるパネルディスカッション。

    日本の新しいCGアニメーション制作を担うクリエーターによるディスカッションは、アニメ業界人必見のセッション。

    ――アニメーションを活用した、ナイジェリアと日本の“文化と経済交流”太陽インダストリーアフリカ<3月22日(金)/会場:小ステージA>

    ナイジェリアの大手民間TV局ChannelsTV社と協力し、今春、ナイジェリアにて日本のアニメーションをメインに放送するチャンネルの事業に着手する、「太陽インダストリーアフリカ」のステージ。

    日本人監督やスタッフによるオリジナルアニメーションの制作指導や、日本人講師によるアニメーションスクールを開校するなど、アニメーションをとおして技術の輸出入や、放送を通じて日本国とナイジェリアの文化や情報を伝える仕組み作りを行う事業らも展開予定。これからの事業展開や両国の新しいビジネス展開を紹介するシンポジウムを開催。
     
    ●ステージトピックス(パブリックデー)

    ――「NOTTV presents アニソンSPライブ~王道~」<表彰式:3月24日(日)12:00~14:00/大ステージ>

    テレビアニメ放送50周年を記念して、テレビアニメに欠かせないアニソンで50周年を振り返るスペシャルライブ。

    出演は、i☆Ris、ayami、太田貴子、カンノユキ、きただにひろし、さいきいさお、たいらいさお、速水けんたろう、堀江美都子、宮内タカユキ、吉木りさ他(50音順)

    ――「ドキドキ!プリキュア」キャラクターショー<3月24日(日) 11:30~12:00、14:30~15:00/会場:キッズステージ>

    「ドキドキ!プリキュア」キャラクターショー

    ――ペネロペコンサート ~ ペネロペとうたおう ~<3月24日(日) 10:30~11:00、13:30-14:00/会場:キッズステージ>

    NHK Eテレでおなじみの「うっかりペネロペ」は、今年で原作絵本誕生10周年を迎える。
    ペネロペとお友達のリリーローズ、セザリーヌ、歌のお姉さんと一緒に歌を歌ったりダンスを披露。
     
    ●見本市トピックス
    ――「魔法使いサリー」「バビルⅡ世」「仮面の忍者赤影」の主人公たちに発行した特別住民票を販売

    豊島区は、昭和を代表するマンガ家、手塚治虫氏、藤子・F・不二雄氏、藤子不二雄(A)氏、石ノ森章太郎氏、赤塚不二夫氏らが、青春時代を過ごしたアパート「トキワ荘」をはじめ、多くのマンガ家にゆかりのある街。
    近年は、「乙女ロード」等アニメ文化の中心地としても知られるようになっており、マンガ・アニメ文化を活かした街づくりを進めている。

    初出展となる今年は、「魔法使いサリー」「バビルⅡ世」「仮面の忍者赤影」の主人公たちに発行した「特別住民票」を販売。
    この住民票は、3人の主人公が区制80周年を記念して、豊島区の特別区民となったことを証明するもので、誰でも購入できる。
    ※この特別住民票は、キャラクターに対して発行される独自の住民票であり、区民の方に発行する住民票とは異なります。

    ――新海誠監督の劇場最新作「言の葉の庭」が5月31日に全国公開

    予告編がYouTube公開 2日間で約20万再生されるなど、話題となった新海誠監督劇場最新作「言の葉の庭」が、いよいよ5月31日に全国公開。アニメフェアのブースでは、この予告編の上映とメインビジュアルの巨大パネルが公開される。

    ――萌えとスーツの融合!アキバ系社会人向け「痛スーツ」を制作開始

    いつでもどこでも一緒、という観点からスタートした「痛スーツProject」。

    紳士服の裏地にオリジナル萌え絵をプリントした「痛スーツ」の正式サービスが開始される。

    オーダーメイドスーツ製作経験を生かし、生地や細かい作り、品質の部分にもこだわった逸品を提供できるよう準備が進められており、多様な要望にお応えできるように、著作権を侵害しない範囲での依頼者からのイラスト提供やイラスト制作依頼も可能。世界で一着だけのスーツが注文できる。

    ※痛スーツは、日本の仕立て職人の技術力と日本のサブカルチャー、双方の要素 を兼ね備えていることからクールジャパン製品として、将来的な海外展開も視野に入れられている。

    ――「魔法の天使 クリィミーマミ」30周年を記念したイベントを展開

    「マミを好きな幼馴染」と「幼馴染が好きな優」という不思議な三角関係の中で、優が一途な恋を実らせるストーリーは大きな感動を呼び、最終回の「ファイナルステージ」はマミ最後のステージとして視聴率も最高の22.2%を記録。10万人を集めたコンサートは、アニメ史に残る屈指の名シーンとなった。

    2013年で放送から30周年を迎える「魔法の天使 クリィミーマミ」は、30周年を記念した様々なイベントや展開を多数予定している。

    ――ソーシャルゲームと今春より同時展開「絶対防衛レヴィアタン」

    ファン向けアニメーションブランドであるGONZOを中心として、アニメーションビジネスを主体的に手がけているゴンゾ。

    2011年に制作された「ラストエグザイル-銀翼のファム-」に続く、約2年ぶりの新作となる「絶対防衛レヴィアタン」を、TV向けアニメとしてグリー株式会社らと共同で製作し、テレビ東京系6局ネットにて4月6日より毎週土曜よる11時30分から放送することが決定。
    今作は、スマートフォン(iOS、Android)で、2013年春リリース(現在事前登録受付中)となる美少女ファンタジーカードバトル。
     
    ●コスプレx東京国際アニメフェアサミット実行
    ――世界コスプレサミット日本代表選考会東京国際アニメフェア予選<3月24日(日)14:15~16:15/ 会場:中ステージ>

    世界中からコスプレイヤーが集まる一大コスプレイベント、「世界コスプレサミット」の日本代表を決める予選会が、東京国際アニメフェア2013で開催される。
    自作のコスプレ衣装による2分半のパフォーマンスで、日本最終予選に進出する1チームが選定される。

    ――さらにコスプレエリアに全周360度モード回転撮影システムが登場!

    コスプレをピクチャフィギュアにする撮影セットがコスプレエリアに登場。1回転30秒で1500枚の画像を撮影し、15分で全周表示のフィギュアに処理。 撮影されたデータは、専用ビューワー(Web、i-phone、アンドロイド)で表示される。

    公式HP:http://www.tokyoanime.jp/

    発表会写真
    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, 社会・物議

    【無所可用】第67回 コミケへ行くのがちょっと安くなる……といいな?~りんかい線…

  • ゲーム, ホビー・グッズ

    人気絵師描き下ろしの『東方Project』痛カーテン発売

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    TAAF2014『アニメ オブ ザ イヤー部門』に「進撃」「風立ちぬ」「ヱヴァ」…

  • ニュース・話題

    赤ブーブー、『SUPER COMIC CTIY 23』から一般入場方法をチケット…

  • ニュース・話題

    コミケ85開幕―始発前に最寄り駅まで列が伸びる事態発生、徹夜問題に拍車かかる

  • イベント・キャンペーン

    来年の夏コミ、開催日程は例年の1週遅れ―8月15日(金)~17日(日)で開催

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ディズニー、コミケ出展する本当のわけは?来年春アニメのための伏線?

  • ニュース・話題

    ディズニー、コミケ初参戦決定!目的は来年公開のSF映画PR

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    TAFとACE、東京都を外した完全民間主導の「AnimeJapan 2014」開…

  • ニュース・話題

    コミケ準備会、夏コミ3日間動員数が史上最高59万人と発表―鳥取県の人口以上動員

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト