おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】番外編 筆者のカオス本棚を初公開

update:

うちの本棚-01今回の「うちの本棚」は、夏休みということで番外編としてうちの本棚を公開してみようと思います。
いや、自分でも嫌になるくらいのカオスぶりでw

【関連:177回 キューティーハニー/石川 賢(原作・永井 豪)】

うちの本棚


  • マンガに限らず、本を集めている方の悩みといえば、その本をどのように収納するかということに尽きるのではないでしょうか?
    以前、実家にいたころは車庫を改造した物置に、事務用のスチール棚を入れ収納していたので、実家を出たいまもその棚を使っているのですが…。収納にはいいものの重量があるのが難点ですな。

    最近ではホームセンターでもそこそこの書棚が安く売られているので、そろそろガタの来た木製の書棚を入れ換え始めています。

    現在、2DKの部屋に本棚が15本。本棚の上にカラーボックスが合計4本。その上に外にレンタルボックスを借りているのですが、それでも納まらない本が積まれている現状は、改めて、狂気の沙汰かとw

    実は、この連載の中で取り上げた単行本の一部は、表紙画像や発行日のデータを残して処分したものもあったりします。
    それでも残っている本たちは、本当に好きなものか、整理のついていないものといえるでしょう。
    まあ、マンガばかりでないのが痛いところでもありますね。
    一時期文庫本にも凝ってしまったので、絶版文庫の山があったりもします。

    ところで、こんな本の山の中で、一緒に整理を手伝ってくれるヲタクな女の子とかいませんか?

    ▼写真1/未整理感いっぱいの、新しく入れた本棚。70年代の少女マンガと創元推理文庫・帆船マークが並んでいます。
    うちの本棚-01

    ▼写真2/こちらは最近部屋の模様替えで動かした本棚のひとつ。やはり未整理状態で、小学館叢書や虫プロ版石森章太郎選集、坂口 尚の著作が並んでいます。
    うちの本棚-02

    ▼写真3/やはり模様替えで動かした本棚。こちらは手塚治虫全集、藤子不二雄ランド、永井 豪の著作がまとまっているほか、谷口ジローや白土三平といった作者の単行本が並んでいます。
    うちの本棚-03

    ▼写真4/これも模様替えで移動した本棚ですが、少女マンガを中心に並べています。目玉はところはつえの『にゃんころりん』かなw ほかに竹宮恵子、萩尾望都、山岸涼子、倉多江美、田渕由美子、清原なつの…ああ、やっぱり一貫性がないw ほかに山田風太郎の文庫本も。
    うちの本棚-04

    ▼写真5/写真4と同じ本棚です。マンガ文庫は現在のものではなく、初期に刊行されたもの。
    うちの本棚-05

    ▼写真6/こちらは雑多な印象の棚。活字系の文庫本のほか、ますむらひろしの作品集や木原敏江の作品集などが。
    うちの本棚-06

    ▼写真7/こちらも雑多な棚のひとつ。活字系では唐 十郎の単行本が並んでいます。マンガでは、やまだ紫の作品集、永井 豪の著作、あべこうじの単行本などがありますね。
    うちの本棚-07

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 商品・物販, 経済

    ケイン・コスギが謎肉頭で大量増殖 カップヌードル新CMがカオス

  • グルメ, 商品・サービス

    「食べるの技術いります」「デザインダメ」など自虐盛り込んだ福井「生羽二重餅」のパ…

  • インターネット, おもしろ

    ディストピア感…助けを求めている?悲哀のペッパー君

  • インターネット, おもしろ

    「ヤフーでググるにはどうしたらいいですか?」……Yahoo!知恵袋に潜む爆笑質問…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    こんなんドラえもんじゃない!木魚にドラえもんカラーをペイントした『木魚えもん』が…

  • ユニーク, 雑学

    じゃ県、琵琶湖県、ふなっしー県……うどん県まね考案された都道府県名がカオス

  • インターネット, おもしろ

    京都府警察公開のイラストが「カオスすぎる」と話題

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    JRA主催、「進撃のジャパンカップ」開幕―調査兵団と巨人によるカオスなレースが見…

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト