おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

サウンドドラマCD『ファタモルガーナの館』新キャスト発表―鈴村健一、諏訪部順一、梶裕貴など

ツクル(ノ)モリ株式会社から発売される、『ファタモルガーナの館』全章サウンドドラマCDの新キャストが発表された。

今回発表の新キャストは、原作ゲームの2章から4章までを収めた、2015年発売予定の『第II巻』、『第III巻』の主要キャラクターを演じる。

  • 【関連:草凪みずほ『暁のヨナ』テレビアニメ化決定―声優はドラマCDから続投】

    『ファタモルガーナの館』全章サウンドドラマCD

    ▼第Ⅱ巻、第Ⅲ巻 主要キャラクター
    【原作ゲーム2章登場】
    貿易商の男…鈴村健一(すずむら けんいち)
    ポーリーン…豊崎愛生(とよさき あき)

    【原作ゲーム3章登場】
    ヤコポ・ベアルザッティ…諏訪部順一(すわべ じゅんいち)
    マリーア・カンパネッラ…堀江由衣(ほりえ ゆい)
    ハビ…梶裕貴(かじ ゆうき)

    サウンドドラマCD『ファタモルガーナの館』は、サークル『Novectacle』が2012年に発表したオリジナル同人PCゲームが原作。
    原作ゲームは、『同ソ系マラソンコンテストC83 最優秀賞』、『おすすめ!同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー for Novel and ADV 2012』で10部門を受賞している

    館の女中と、記憶を失った館の主(プレイヤー)を主軸として『呪われた館』で起きる数々の事件をめぐるサスペンスホラー。
    耽美的かつ謎に満ちた世界観と細部まで作りこまれたストーリーに加え、西洋美術を思わせるビジュアルの美しさ等々から男女を問わず多くのファンを魅了。最近では、ノベライズ、コミカライズ、ゲームアプリ化など、様々なジャンルで展開されている。

    サウンドドラマシリーズでは、各巻こだわりの声優陣を起用し、臨場感溢れるBGM、さらに原作者『縹(はなだ)けいか』氏がシナリオ監修を手掛けるなど何もかもこだわって作られたという。
    そのため12月28日発売の第I巻は、原作ファンだけでなくゲーム未プレイの人でも楽しめるよう、“館の呪いに関わる女中と主人公の出会い”と、最初の悲劇となる“ローズ兄妹の物語”を再現したドラマCDとなっている。

    第I巻 第I巻

    なお、とらのあな店舗 (新宿西口店を除く)及び通信販売で、対象商品を予約もしくは購入して応募すると、抽選で5名に『キャスト直筆サイン入り色紙』がプレゼントされるキャンペーンや、『ドラマCD台本』がプレゼントされるキャンペーンが実施される。応募詳細についてはそれぞれ条件が異なるので、詳しくは公式サイトで確認してほしい。

    キャスト直筆サイン入り色紙

    サウンドドラマCD『ファタモルガーナの館』第Ⅰ巻は12月28日発売で価格4,167円(税抜)。第II巻、第III巻は2015年以降順次発売を予定している。

    ▼キャスト:
    ミシェル=ボランジェ…櫻井孝宏(さくらい たかひろ)
    館の女中…瀬戸麻沙美(せと あさみ)
    モルガーナ…小清水亜美(こしみず あみ)
    白い髪の娘…能登麻美子(のと まみこ)
    メル・ローズ…(少年期)保志総一朗(ほし そういちろう)
    メル・ローズ…(幼少期)下田麻美(しもだ あさみ)
    ネリー・ローズ…阿澄佳奈(あすみ かな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「アニメージュ」1984年2月号に掲載された「風の谷新聞」の原本
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「風の谷のナウシカ」サークルの「風の谷新聞」約40年ぶりにメンバーの元へ戻る

  • 晴海・TRC時代のコミケットアピールなど
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    いくつ覚えてる?昭和~平成初期の同人誌事情

  • マドリイズム
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    カードを重ねて間取りを作るゲーム「マドリイズム」がおもしろい ヘンテコ間取りにな…

  • 使いやすい片手デバイスの開発を手掛ける「Nilgiri Tea」
    コラム・レビュー・取材

    【面白同人】イラストレーターが作ったイラストレーター向けデバイス

  • コラム・レビュー

    同人イベントの事件簿「釣り銭詐欺」「旧札」「記念硬貨」のトラップ

  • コラム・レビュー

    【面白同人サークル紹介】即売会を研究する「STRIKE HOLE」

  • インターネット, びっくり・驚き

    古代エジプトのパピルスで同人誌? 苗から育てて紙を手作りした同人作家のど根性制作…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコネット超会議2020でコミケット準備会との共同企画「エアコミケ準備室」実…

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    コミケ中止で苦しむ印刷屋を救え!同人作家の取り組みに「自由帳」のアイデア

  • インターネット, おもしろ

    異業種と情報交換したいオタク 創作のためのマッチングが欲しい!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト