おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

鹿児島県の新キャラが「イケベア」すぎて捕食された人続出

「捕食されたい…」そんな女子が急増中の、クマをモチーフにした鹿児島県の新キャラクターが話題です。 Twitterでは「イケベアすぎる」と騒がれ投稿によっては9千超えてRTされていましたが、なにせ新キャラ故にその名前も、何者かも分かっていませんでした。

分かっているのは、ぐりぶーファミリーと呼ばれる鹿児島県のPRキャラクターが一緒にいることと、ただただ立ち姿が格好いい!ということだけ。
ネットでは「サザエさん家にゴルゴ13が来た、みたいな親和性の無さ」と表現する方も。うん、それ分かる。

  • 【関連:未確認生物「イッシー」から最新パワースポットまで南九州のミステリースポット探訪記】

    鹿児島県の新キャラが「イケベア」すぎ

    ■一体このクマは何者?

    Twitterで拡散された写真の背景からみるに、何らかの記者発表の席で撮られたものと分かりました。 そこで背後の見切れた番組名から探ってみると、話題になっているイケベアの写真は、「ぐりぶーファミリー」主演の新ドラマ「ぐりぶーファミリー物語」の制作発表の席のもよう。

    この番組は2年前に制作された、ゆるキャラ主演なのに何故かドロドロの三角関係を描いたトレンディドラマ「ぐりぶー物語」に続く第2弾。

    第1弾では、県内の総勢83キャラクターが出演し、他ゆるキャラとの三角関係あり、痴情のもつれあり、最後はハッピーエンドなんだけれども何故かベッドシーンまで放送しちゃったという、ゆるキャラ界切っての問題作。

    第1弾はぐりぶー公式サイトから現在でも見ることができ、東京ではMXにて毎週木曜夜8時から絶賛放送中となっている作品です。

    話題になっている「イケベア」は、その第2弾で登場する新キャラクターのもよう。もう、何がなんだか分からないので、写真を投稿された方に直接お話を伺ってみたところ、シリーズ監督をつとめる外山雄大氏につながることができました。そこで突撃電話インタビューで直接質問をぶつけてみましたよ!

    違和感しかない

    ■イケベアは某人気クマキャラがモチーフ

    ちなみにこの外山監督。鹿児島県のご当地ヒーロー『薩摩剣士隼人』の特撮テレビドラマも手がける人物。ぐりぶードラマも第1弾から携わっています。

    ネットで「イケベア」と呼ばれている、このイケメンクマについて聞いてみると「ブラックベアー」という名前だそうです。

    カメラ目線が決まってます

    そして誕生のきっかけが、潔くも清々しい理由。

    「ハッキリ言えませんが、全国区で人気の某クマのキャラクターを意識してみました」とさらり。

    まさかのほっぺが赤いあのクマを意識したものだったとは。とはいえ、デザインは全く違うので、意識したというだけなのですが、おまけがあって今後ブラックベアーの仲間として3匹のダンスが得意な犬も登場するそうです。あれ?たしか近い県に3匹の踊れる犬のゆるキャラがいたような? 気のせいということにしておきましょう。

    イケベアすぎます

    ■第2弾はホームドラマになるはず……

    一応新番組のお話も伺ってみました。第1弾では恋愛から結婚までを描くトレンディドラマ路線だったため、第2弾では新しく生まれた家族を中心に描く「ホームドラマ」になるそうです。でも「ホームドラマ」と言ってるだけで、「心温まる」とは言ってないところにビシビシ何かを感じます。

    そして今回話題になったイケベアことブラックベアーは、今後ぐりぶーの前に立ちふさがる強敵になります。若干のアクションやハードボイルドな路線も含まれるもよう。
    ちなみに本筋は、仕事に没頭するぐりぶー(県の観光PR課長)に子ども達の不満が爆発し、バラバラになった家族の絆を取り戻していく物語。
    これで「ホームドラマ」としれっと言い切る外山監督が私は全く信用できません。やっぱり絶対この人何かやらかすと思う。

    飛べます飛べます

    なお、第2弾「ぐりぶーファミリー物語」は1月9日にKKB鹿児島放送で放送開始。その後数週間おいてYouTubeで動画配信されます。東京では2~3ヶ月おくれでMXにて、現在放送中の枠で放送予定だそうです。

    ブラックベアーが今後どう活躍していくかは全く分かりませんが、とにかくこのドラマ自体ただではすまない予感しかありません。もしかしたら全国区に来年あたりなっているかも?今後の活躍に色んな意味で期待です!

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声
    社会, 経済

    鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

  • 国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ
    コラム, 雑学

    国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

  • 鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた
    コラム, 雑学

    鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた

  • 鹿児島名物「南国白くま」がファミマのフラッペに!鹿児島県民がガチレビュー
    グルメ, 食レポ

    鹿児島名物「南国白くま」がファミマのフラッペに!鹿児島県民がガチレビュー

  • 和紙灯篭
    季節・行事, 雑学

    7月開催なのに「六月灯」?鹿児島の夏の風物詩「ロッガッドー」とは

  • ソフトクリームの上にまぐろがドーン!見た目強すぎな鹿児島スイーツが気になる
    グルメ, 商品・サービス

    ソフトクリームの上にまぐろがドーン!見た目強すぎな鹿児島スイーツが気になる

  • 甘口醤油とアイスが相性抜群 鹿児島の老舗が作る直売限定の"醤油アイス"に注目
    グルメ, 食レポ

    鹿児島県の激レアアイス サクラカネヨ「醤油アイス」は醤油とアイスの相性抜群

  • 話題の桜島噴火予報アプリ「へがふっど」を純鹿児島人が使ってみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    話題の桜島噴火予報アプリ「へがふっど!」を純鹿児島人が使ってみた

  • 他県民に必ず驚かれる薩摩の食文化「鶏刺し」の魅力を鹿児島人が語ってみっど
    グルメ, 食レポ

    鹿児島人にとっては日常 他県民には必ず驚愕される薩摩の食文化「鶏刺し」

  • 鹿児島にパリピ気分を味わえるそうめん流し器があるらしい 真相を確かめてきた
    グルメ, 食レポ

    鹿児島に「パリピそうめん流し」があるらしい ウワサを確かめてきた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト