おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネットを騒然とさせた倉吉市の「ちくわパフェ」食べてきた

以前からTwitterで「ちくわパフェ」なるスイーツが話題になっていました。鳥取県倉吉市にある喫茶店で出されているもので、今回倉吉まで取材に行く用事があったので食べてきましたよ。

ちくわパフェが食べられると聞いてやってきたのは、鳥取県倉吉市にある喫茶店、ティールーム・ダイアナ。

  • 【関連:ファンの力で『ひなビタ♪』倉野川市と鳥取県倉吉市が姉妹都市に!舞台モデルと噂の場所をレッツ聖地巡礼!】

    ちくパの聖地、ティーハウス・ダイアナ

    早速頼んでみたのですが、このインパクト。太くておっきいのが立ってて……すごく……ちくわです……。

    ティールーム・ダイアナのちくわパフェ

    お味の方は……と恐る恐る食べてみると、あれ? 案外いける!
    ちくわはそれほど塩味が強くなくて、甘さ控えめのホイップクリームや、抹茶アイスと相性がいい感じ。ちくわに練りこまれた枝豆や桜えびも、抹茶アイスの緑やイチゴの赤にマッチしてますね。

    このちくわパフェに使われているのは、鳥取県名産の「とうふちくわ」。通常のちくわと違い、魚肉に加えて豆腐が入っており、焼くのではなく蒸し上げることで、柔らかな食感と真っ白な見た目が特徴です。

    ちくわパフェは人気なようで、マスターが大量生産しています。
    マスターの丁寧な仕事ぶりで、次々作られるちくわパフェ。

    大量生産されるちくわパフェ

    このちくわパフェ、なぜ誕生したかというと、ネットのゲーム関連コンテンツがルーツなんです。

    コナミデジタルエンタテインメントが展開するweb連動型音楽配信企画『ひなビタ♪』。架空の都市「倉野川市」を舞台に、町おこしに立ち上がった高校生中心のガールズバンドが活躍する作品です。曲が出来上がる過程をストーリーとしてFacebook上で展開し、完成した曲はCD化したりiTunes Storeで配信している他、コナミの音ゲー「BEMANI」シリーズで楽しむことができます。

    この作品の中で、喫茶店「シャノワール」の看板娘というキャラ、春日咲子が町おこしの新名物として考案したのが「ちくわパフェ」なんです。
    作品中には「ちくわパフェだよ☆CKP」という曲もあるという、ファンにとっては馴染み深いメニュー。

    それがなぜ倉吉に……というと、舞台となっている倉野川市が、なんか倉吉市に似てる、とファンの間で話題になり、いわゆる「聖地巡礼」として倉吉市を訪れる人が出てきたんです。

    その中で咲子の家、純喫茶「シャノワール」っぽい、とダイアナさんを訪れたファンが、マスターに
    「ちくわパフェってありませんか?」
    と聞いたといいます。ちょ……!

    いきなり知らないフィクションの食べ物が出てきて、マスターは「は?」と思ったそうなんですが、ファンが作品の背景からメニューの内容まで、事細かに説明してくれたんだとか。

    「昔から、面白そうだと思ったら、試してみちゃうタチなんだよね」というマスターは、こんなに熱意を持っているなら……と、ファンの期待に応えるべく、ちくわパフェ再現を決意。試行錯誤の末、現在の形になったと言います。ちなみにこの日の取材の本題も『ひなビタ♪』の倉野川市と、倉吉市が姉妹都市提携を結ぶというので訪れたのでした。

    「聖地・倉吉にちくわパフェ爆誕!」のニュースは、Twitterを通じて全国の『ひなビタ♪』ファンに拡散。ちくわパフェ(ファンの間では「ちくパ」とか「CKP」と呼ばれます)を求めて、このティーハウス・ダイアナにやってきた、という訳。今ではマスターは、ファンの間から「ちくパおじさん」と呼ばれる有名人になりました。

    フィクションから、そしてファンの何気ない一言とマスターの心意気で生まれた倉吉の新名物、ちくわパフェ。一度食べてみることをお勧めします。

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 写真左から「濃厚カントリーコーンスープ」「シェフズデミグラス 〜ローストビーフにデミグラスを添えて〜」「シェフズホワイト 〜ゴロっとかぼちゃのグラタン仕立て〜」「ゴロゴロ野菜のトマトクラブ」
    商品・物販, 経済

    サブウェイ×ハインツ「“シェフ監修”サンドイッチ」11月13日から期間限定販売

  • 国内のストリートピアノの発祥地は鹿児島市らしい 聖地巡礼してみた
    ライフ, 雑学

    日本初ストリートピアノを聖地巡礼 鹿児島中央駅一番街商店街を訪れてみた

  • 呼び込み君の姿も
    インターネット, おもしろ

    「スーパーの試食を爆食したい」……ケースを購入してついに往年の夢叶える

  • ちいがわのプレートと「ちいかわ」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    静岡の二級河川「小川」は「ちいかわ」?行ってみたら衝撃の事実が判明

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 画像提供:まくはしおくやさん(@makuhasi098)
    インターネット, おもしろ

    これなら後ろめたさもない!試食のウインナーを家で再現

  • 神田明神にある「銭形平次」碑
    コラム, 雑学

    神田明神は「聖地巡礼」の源流? 境内に建立された「銭形平次」の碑

  • タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」
    イベント・キャンペーン, 経済

    タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」期間限定で無料 完食したら記念品プレ…

  • 試食ではパクパク食べてたのに家では……育児あるあるに共感
    インターネット, おもしろ

    試食ではパクパク食べてたのに家では……育児あるあるに共感

  • 星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト