おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ガルパン舞台の旧上岡小がコスプレ禁止に 「聖地巡礼」のマナーを考える

アニメ『ガールズ&パンツァー』のテレビ本放送時から大洗の取材記事を掲載していたガルパニスト、そして茨城県民のひとりとして、ちょっと気になるツイートを見かけました。

投稿主は、アニメやゲームなどのサブカルチャーで地域活性化を目指すサークル『Project Sora』の公式アカウント。

  • 【関連:にゃんぱす!『のんのんびより』の聖地 旧下里分校さくら祭りに行ってきたのん】

    ▼4月3日投稿(@info_ps2012

    【緊急かつ重大なお知らせ】
    当団体が関わり始めた、大子町ですが、協力者の方よりお願いという事で、重大な話をさせていただきます。
    旧上岡小学校においてのコスプレとその撮影に関しては、ご遠慮という表現ですが、実質的に禁止になりました(続)。
    https://twitter.com/info_ps2012/status/716538402812796928

    【緊急かつ重大なお知らせ】
    その理由として、
    無許可コスプレ
    男性による女装コスプレ
    商売目的と思われる撮影行為
    撮影時のパンチラ行為等のマナー違反
    との行為があり、保存会で話し合いの結果、他の方も来られるという事で、
    残念ながらこういう結果になりました(続)。
    https://twitter.com/info_ps2012/status/716538780212002816

    【緊急かつ重大なお知らせ】
    また、うさぎ小屋にきゅうりのゴミの放置がされていたという話もありました。ゴミは持ち帰るようお願いします(続)。
    https://twitter.com/info_ps2012/status/716539046810398725

    【緊急かつ重大なお知らせ】
    当団体と致しましては、今回の事態が発生する前、旧上岡小学校が、元々ドラマのロケ地という事もあり、旧伊庭家住宅で実践していたことなどを、協力者に助言いたしましたが、その当時はコスプレもまだ認められていたという頃でした(続)。
    https://twitter.com/info_ps2012/status/716539477917696000

    【緊急かつ重大なお知らせ】
    遠慮でなく、実質的に禁止というのは、大変厳しい処分であり、ファンの信用が失われたのではないかとも思います。今後、来られる際は、コスプレはしないよう、よろしくお願いします。また、建物の撮影につきましては、OKです。どうかよろしくお願いします(終)。
    https://twitter.com/info_ps2012/status/716539965895618560

    問題となったのは、茨城県久慈郡大子町にある「旧上岡小学校」。今も4DXで上映中の『ガールズ&パンツァー劇場版』で、大洗女子学園の学園艦が大洗に帰港時、生徒たちが上陸して日々を過ごす場所として登場した建物です。ちなみに、大洗からは70kmほど離れており、車で1時間半ほどかかります。

    1879(明治12)年の創立から2001(平成13)年まで、120年以上にわたって子供たちを育んできた木造校舎です。現在は卒業生を中心にしたボランティア団体「上岡小跡地保存の会」の手で管理されており、茨城県と大子町のフィルムコミッションにロケ地としても登録されています。

    主な作品としては、2011年7月から放送されたテレビアニメ『神様ドォルズ』では、第7話で空守村の小学校としても登場しています。また、NHKの朝ドラ(連続テレビ小説)では、2006年の『純情きらり』、2011年の『おひさま』で、それぞれヒロインの通う小学校として使われました。

    大子町は茨城県最北端にある、山に囲まれた町。日本三代名瀑に数えられる「袋田の滝」があることでも知られています。

    袋田の滝

    しかし、茨城県最大の観光地である大洗町とは違い、山村の風景が広がり、住民のほとんどは商売や観光とは縁のない暮らしをしています。

    ■アニメファンにとっては「聖地」でも地元民にとっては大切な「母校」

    大洗の場合、事前に地元と様々なすり合わせがなされ、商工会も協力して「町おこし」の一環として様々な展開がなされました。もちろん、昔から茨城県最大の海水浴場があり、普段から「観光客」慣れした土地でもあります。いわば聖地巡礼に来るファンなど「よそ者」に対しても、温かく迎える土壌がある町でした。

    大洗での聖地巡礼風景

    対し、大子町・旧上岡小学校の場合は、観光地でも商業地でもない場所。そこをボランティアの方が協力しあい土・日・祝日のみ見学できるようにしているのです。しかも場所は、住民にとって想い出ある小学校。廃校からまだ13年しかたっておらず、近隣には「卒業生」が多数生活しています。そんなところに、奇妙な格好をした人が集まり、変な写真を撮っているとなれば黙って見ているわけにはいかないのは当然。住民の皆さんから不快に思われるのもよく解ります。

    ちなみに今回禁止理由の一つとされる「商売目的と思われる撮影行為」については、本来公開されている「ロケ支援に関す同意事項」に同意の上、窓口となる大子町フィルムコミッションに「ロケ支援依頼書」の提出が必要となります。無許可での商業撮影はできないことになっているのです。

    まんがやアニメの聖地巡礼に限らず、観光客が街歩きをする際は、そこが「住民の生活の場」であることをよく考え、自分の住んでる町で傍若無人にふるまわれるとどう感じるか、そこに思いを巡らせる必要があります。 我々観光客は、あくまでも「お邪魔する」立場。聖地巡礼をする際は、それを肝に銘じておきたいものです。

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 国内のストリートピアノの発祥地は鹿児島市らしい 聖地巡礼してみた
    ライフ, 雑学

    日本初ストリートピアノを聖地巡礼 鹿児島中央駅一番街商店街を訪れてみた

  • ちいがわのプレートと「ちいかわ」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    静岡の二級河川「小川」は「ちいかわ」?行ってみたら衝撃の事実が判明

  • 神田明神にある「銭形平次」碑
    コラム, 雑学

    神田明神は「聖地巡礼」の源流? 境内に建立された「銭形平次」の碑

  • ワンフェス会場で展示された1/1サイズのIV号戦車(わくわくメイカーさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    手作り1/1サイズのIV号戦車がすごい 自走するだけでなく輸送用に変形可能!

  • オリバー「どろソース」の「ガールズ&パンツァー」10周年記念コラボラベル
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    大洗で人気「どろソース」に「ガールズ&パンツァー」10周年記念ラベル限定発売

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • 「進撃の巨人」のゆかりの地を巡るシャトルバスツアーが開催
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「進撃の巨人ゆかりの地」巡るバスツアー 作者の出身地・大分県日田市で開催

  • 「ウマ娘 プリティーダービー」でも人気のゴールドシップ(2013年有馬記念勝利時)
    インターネット, 社会・物議

    ウマ娘フィーバーで牧場見学を考えている方は必見!牧場を訪問する際の注意点

  • 宇宙・航空

    ロシアで一般公開イベント「ウラル戦車フェスティバル」開催 約5000人が来場

  • 宇宙・航空

    夏の終わりを告げるロシアのミリタリー音楽祭「スパスカヤ・タワー」開催

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト