おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

大洗で人気「どろソース」に「ガールズ&パンツァー」10周年記念ラベル限定発売

 放送から10周年を迎えたアニメ「ガールズ&パンツァー」。舞台となった聖地・茨城県大洗町で抜群の人気を誇るオリバーソース「どろソース」とのコラボ記念ラベル(税抜500円)が、数量限定・期間限定で4月27日より販売されます。

 ラベルは「西住みほ&まほ」の姉妹と「西住みほ&島田愛里寿」の2種。大洗のほか、オリバーソースの公式ネット通販サイトのみでの販売となります。

  •  ウスターソースを熟成させる過程で、容器の底部に溜まった粘り気の多い沈殿物、通称「どろ」を使用した「どろソース」。野菜に果実、香辛料といった素材の成分が凝縮された「どろ」の濃厚な旨味は、お好み焼きやフライなどに合うソースとして、オリバーソースの地元神戸周辺では定番ともいえる存在です。

     どろソースと「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」との縁ができたのは、2020年6月ごろのこと。ガルパンの聖地、大洗の曲がり松商店街にある「年宝菓子店」のご主人が、どろソースのおいしさをSNSに書き込んだことがきっかけでした。

     この投稿が噂となり、大洗に聖地巡礼で訪れたガルパンファンが現地で「どろソース」を購入。「おいしい」という感想をSNSに投稿する……というサイクルにより、口コミが拡大していったといいます。

     ある時、オリバーソースの道満龍彦取締役企画室長が業務の一環でTwitterをリサーチしていたところ、どろソースの高評価レビュー投稿に、ガルパンファンという大きな共通点を発見。そこでアニメの公式Twitterアカウントをフォローし、全ストーリーを視聴した上で感想をツイートしたのだとか。

     このツイートにガルパンファンが反応。ファンの間で「大洗でどろソースを買う」ことが定番化し、いつしか大洗は「どろソースが全国一売れる地域」となり、きっかけとなった年宝菓子店は、有志が加盟する「全国どろソース推進協会関東支部」に公式認定されるまでに。

     そして2020年10月、道満企画室長が大洗を訪問すると、町民やファン、関係者から大歓迎されたそうです。この恩返しとして、コラボを「ガールズ&パンツァー」の版権元であるバンダイナムコフィルムワークスに提案し、今回の記念ラベル誕生に至ったんだとか。

     何気ない感想がきっかけとなり、実現した「どろソース」の「ガールズ&パンツァー」10周年記念ラベル。容量は360グラムで、2022年4月27日~2023年4月19日の期間、聖地大洗とオリバーソース公式ネット通販サイトのみで販売されます。初回製造数は2種類のラベル合計で3000本となっています。

    情報提供:オリバーソース株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ワンフェス会場で展示された1/1サイズのIV号戦車(わくわくメイカーさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    手作り1/1サイズのIV号戦車がすごい 自走するだけでなく輸送用に変形可能!

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • 宇宙・航空

    ロシアで一般公開イベント「ウラル戦車フェスティバル」開催 約5000人が来場

  • 宇宙・航空

    夏の終わりを告げるロシアのミリタリー音楽祭「スパスカヤ・タワー」開催

  • 宇宙・航空

    戦車バイアスロン世界選手権2020はロシアが2冠達成 第2部はベトナムが優勝

  • 宇宙・航空

    パンツァー・フォー!ロシアで「リアル戦車道」戦車バイアスロン世界選手権2020始…

  • 宇宙・航空

    戦車バイアスロン世界選手権 沿海地方とブリヤート地区の予選会

  • 宇宙・航空

    ロシアで「戦車バイアスロン世界選手権」代表選考会が進行中

  • 宇宙・航空

    室屋義秀「ガルパンの聖地」大洗のビーチで初のエアショウ

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    「荒野のコトブキ飛行隊」AbemaTVで生特番 ゲーム情報&1〜4話まとめて一機…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト