おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

夏の終わりを告げるロシアのミリタリー音楽祭「スパスカヤ・タワー」開催

 ロシアの首都モスクワで、恒例のミリタリー音楽祭「スパスカヤ・タワー2020」が、8月28日~9月6日の日程で開催されました。この音楽祭はロシアの夏を締めくくるイベントとして親しまれており、2020年は空挺部隊創設90周年、そして第二次世界大戦終結75周年を記念したパフォーマンスが見られ、その様子がYouTubeなどで配信されました。

  •  ロシアの夏を締めくくるイベント「スパスカヤ・タワー」は、クレムリンにそびえるスパスカヤ塔(救世主の塔)の名を冠し、モスクワの赤の広場を会場に開催される、ロシア最大のミリタリー音楽祭です。日本からも2019年、陸上自衛隊中央音楽隊が初めて参加して演奏を行いました。

     毎年外国の軍音楽隊も招待されてパフォーマンスを披露する「スパスカヤ・タワー」ですが、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大という状況を考慮し、ロシア軍の音楽隊のみが出演し、観客も大きく数を減らしてのものとなりました。とはいえ、もともと規模の大きいロシア軍ですから、その音楽隊だけでもバラエティ豊かです。

     プログラムの最初を飾るのは、モスクワの警備を担当する陸軍第154独立警備連隊(プレオブラジェンスキー連隊)。ロシア連邦軍の儀仗隊も務める部隊が、チェルネツキーの行進曲「祖国へ栄光あれ」や、アニメ「ガールズ&パンツァー」第9話のプラウダ高校が登場するシーンで流れたことでも知られる「ポーリュシカ・ポーレ」などを演奏しました。

     また、ジュニアオーケストラとして、モスクワの第1770学校の生徒たちによる音楽隊も出演。息の合ったマーチングドリルを披露しています。

     2020年は第二次世界大戦終結75年ということもあり、それをモチーフにしたパフォーマンスも。ロシア連邦保安庁音楽隊による、大祖国戦争(独ソ戦)での戦闘機パイロットの戦いを描いた1973年の映画「Only “Old Men” Are Doing Into Battle(戦いに出るのは達人ばかり)」の音楽が演奏される場面では、会場に実物のLa-5戦闘機が現れました。




     ソ連のラヴォーチキン設計局が開発したLa-5はスターリングラード攻防戦を皮切りに、特にクルスクの戦いで活躍した戦闘機。ソ連空軍(赤色空軍)でトップの撃墜数を誇るエースパイロット、イヴァン・コジェドゥープが愛機にしていたことでも知られます。1920年生まれのコジェドゥープは、ちょうど今年で生誕100年を迎えました。





     2020年は、ロシアの空挺部隊誕生90周年という記念の年でもあります。空挺部隊の音楽隊から選抜された合同バンドの演奏とともに、空挺部隊が歌と踊りを披露。



     会場のアリーナを覆いつくす幅26.76m、長さ40.05mという巨大な空挺軍の旗も登場。これは空挺部隊創設90周年を記念したパラシュート降下イベントのために作られたものですが、本当に大きなものです。




     クレムリン乗馬学校のチームは馬を使った「軽乗」と呼ばれる曲乗りを披露。1人が2頭の馬の背中に乗って歩いたり、モスクワコサック合唱団のダンスに合わせて動いたり、見事な腕前を披露しました。



     もちろん、海軍からも中央音楽隊が白い制服で登場。このほかにも、ロシア非常事態省の音楽隊が初出演しています。


     イベントの締めくくりは花火。今年は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、観客数を大きく絞った分、YouTubeなどオンラインでイベントの様子が配信されました。このため、花火が会場の様子と同じ画面に映るよう、打ち上げる高さを高度140m以内にするという工夫がされたといいます。

     音楽監督を務めたティモフェイ・マヤキン少将は「私たちの音楽祭は世界的にも人気があり、この状況下を考えるとオンライン配信は必要不可欠のものでした。今年は非常にストレスの大きい年となりましたが、世界中から配信に関し、良い反応が返ってきていると聞いて喜ばしく思います。1年をかけて準備を進めてくれた国防省と開催事務局、そして出演者やスタッフのおかげで、この第13回スパスカヤ・タワーが開催できました」と、困難の多かった2020年の開催を総括するコメントを発表しています。

     日本武道館で開催される「自衛隊音楽まつり」に対して、欧米のミリタリー音楽祭は屋外で開催されることも多く、開放的な独特の雰囲気があります。新国立競技場を使ったマーチングフェスティバルが開催されるのも悪くない、と思わせてくれますね。

    <出典・引用>
    ロシア国防省 ニュースリリース
    Image:ロシア国防省

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題
    インターネット, おもしろ

    ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題

  • 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    エンタメ, 音楽・映像

    京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野

  • 音楽ライブ中痴漢被害に遭ったら「スマホを掲げてみて」 打首獄門同好会が呼び掛け
    インターネット, 社会・物議

    音楽ライブ中痴漢被害に遭ったら「スマホを掲げてみて」 打首獄門同好会が呼び掛け

  • ワンフェス会場で展示された1/1サイズのIV号戦車(わくわくメイカーさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    手作り1/1サイズのIV号戦車がすごい 自走するだけでなく輸送用に変形可能!

  • オリバー「どろソース」の「ガールズ&パンツァー」10周年記念コラボラベル
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    大洗で人気「どろソース」に「ガールズ&パンツァー」10周年記念ラベル限定発売

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • INCSEAの合意書に署名するアメリカ(左)ロシア(右)両海軍の代表(Image:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍とロシア海軍 海上事故防止の定期協議を開催

  • 赤の広場を進むT-34戦車の一群(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    当時の戦車も参加!対独戦勝記念日にロシア各地で軍事パレード

  • 北極圏に試験配備されたMiG-31BM(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    めちゃ寒い!ロシア北極圏防空のMiG-31試験派遣部隊が第2陣と交代

  • 宇宙・航空

    ロシアの次世代ロケット「アンガラA5」6年ぶり2回目の打ち上げ試験に成功

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト