おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

手作り1/1サイズのIV号戦車がすごい 自走するだけでなく輸送用に変形可能!

 外国では本物の戦車をコレクションする個人もいるそうですが、さすがに日本では難しい話。それでも、形を似せた「戦車」を手作りで実現する人々がいます。

 鉄工と木工を得意とする2人がタッグを組んだ「わくわくメイカー」さんも、1/1サイズのIV号戦車を手作り。2022年7月に開催されたワンダーフェスティバルに参加しました。

  •  わくわくメイカーは、鉄工を得意とする紺野さんと、木工を得意とするはにぽちさんがタッグを組んで、アマチュアなりに「わくわくする」作品を作るユニット。IV号戦車が初の作品ですが、無線制御や3Dプリントなど、その時々で楽しそうなことを盛り込んだ、小さな作品の集合体でもあるそうです。

     最初の作品にIV号戦車を選んだのは、大きくて動く、かっこいい乗り物を作りたい、という発想から。その中で「プラモデルを1/1で作る会」の大橋さんや、アニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地大洗で「戦車」を自作する日照戦車さんの活動を目にし、輸送用のギミックさえ考案できれば大きな戦車も作れるのでは、と思ったのだとか。

     モデル化したのは、アニメ「ガールズ&パンツァー」で主人公の西住みほら「あんこうチーム」が乗車した、長砲身の75mm砲を装備する後期生産モデルのIV号戦車H型。全長7mあまり(車体長6m弱)、全幅3m弱、全高約2.7mという大きさです。

     本物の戦車(IV号戦車H型は25トンほど)とは違い、分厚い装甲を装備する訳ではないので、各部は車載して輸送ができるよう軽量化。それでも自走ができるよう、軽自動車のエンジンを本物と同じく車体後部に搭載し、ドライブシャフトを通じて前方の起動輪を駆動するという本格派の設計です。

    車体に砲塔を仮置きしたところ(わくわくメイカーさん提供)

     履帯は既存のものがないので、構成するピースを作り、1枚ずつピンで連結しています。その数なんと左右で約200枚!

    組み立て中の履帯(わくわくメイカーさん提供)

     プラモデルでもディティールアップパーツで組み立て式の履帯がありますが、組み上げるのは「修行」のように地味な作業。これは金属で重量もあるので、苦労はプラモデルの比ではなさそうです。

     砲塔は無線操作で旋回可能。また車載できるように木材や3Dプリンタで出力した部品を使い、重量は2トン強に抑えました。本物のIV号戦車H型と比較すると1/10未満となる軽量化です。

     もちろん、軽量化しただけではトラックの荷台に載りません。荷台に収まる大きさになるよう、砲身は砲塔内に伸縮格納でき、車体幅も中心部分が電動で伸縮する機構を搭載し、一般的な車載トラックに搭載可能としました。

    車載形態への変形準備(わくわくメイカーさん提供)

     砲塔は幅を詰められませんが、車載状態になった戦車は、まるで肩をすくめているかのよう。これはすごいギミックですね。その道のプロでなくても、ここまでのものを作り上げるのは驚きです。

    車載形態(わくわくメイカーさん提供)

     途中で紺野さんが仕事の都合で活動できなかったこともあり、5年がかり(実作業は約3年)で形になったIV号戦車H型。幕張メッセで7月24日に開催された「ワンダーフェスティバル2022[夏]」に参加し、展示されました。

    幕張メッセに到着したIV号戦車(わくわくメイカーさん提供)

     コスプレイヤーさんとのコラボ撮影でも人気を集めたIV号戦車。実際に目にした参加者からは、模型やゲーム、アニメで見て想像していたよりずっと大きい、と感想を述べる方が多かったとか。また、自走可能な点にも驚かれたようです。

     わくわくメイカーの紺野さんによると、IV号戦車は未完成で、これからも色々な機能やディティールを追加するなど進化の途上にあるのだそうです。これからも機会があれば、積極的に各種イベントに参加していきたいとのことなので、イベントで出会った時には、進化した姿を楽しむこともできそうです。

    <記事化協力>
    わくわくメイカーさん(@wkwk_maker)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • ポーランドの首都ワルシャワに集まった「ブカレスト9」の首脳とアメリカのバイデン大統領、NATOのすとるテンベルグ事務総長(画像:NATO)
    宇宙・航空

    ウクライナ支援で存在感を増すヨーロッパ9か国「ブカレスト9」とは?

  • ヤークトパンター(奥)とパンター(手前)のインテリアモデル(kowさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    兵士の息づかいが聞こえてきそう ディティールを凝縮した戦車の内装モデル

  • 1/700スケールのコインサイズジオラマ(Fire Starterさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    私なりの反戦の意味を込めて…ネットで拡散された「戦車強奪トラクター」をモデラーが…

  • オリバー「どろソース」の「ガールズ&パンツァー」10周年記念コラボラベル
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    大洗で人気「どろソース」に「ガールズ&パンツァー」10周年記念ラベル限定発売

  • 土偶×戦車「シャコタンク」の勇姿(アイウエヲさん提供)
    インターネット, おもしろ

    幻の古代兵器!?土偶×戦車の「シャコタンク」爆誕

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • アラビノ訓練場で開催中の「戦車バイアスロン世界選手権2021」の様子(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    ロシアで恒例の「戦車バイアスロン世界選手権」始まる 2021年は19か国が参加

  • 74式戦車にミルクを与えるヒビ子さんの娘さん(ヒビ子さん提供)
    インターネット, おもしろ

    なんというバブみ……戦車にミルクをあげる少女

  • 宇宙・航空

    ロシアに供与されたM4シャーマン中戦車 撃沈された輸送船から引き揚げられ博物館へ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト