おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

簡単なステップで陰謀論を構築!「陰謀論作成ワークシート」が超捗るぞ

 ことわざに「理屈と膏薬(こうやく=湿布などのこと)はどこへでもつく」といいますが、現代社会には理屈の中に「陰謀論」も含まれるのでは、というほど様々な陰謀論が飛び交っています。

 そんな陰謀論を駆使し、世の中の間違いを正したい!というネタ作りに最適な「陰謀論作成ワークシート」がTwitterに公開されました。簡単なステップで、不思議なほど説得力ある(?)陰謀論が作れるようになっていますよ。

  •  世間を騒がせる陰謀論。「ネタ」として正しく消費していればいいのですが、時々真に受けた人々がおかしな主張を行動に移してしまうのが困ったところです。

     そんな陰謀論の成り立ちを単純化し、誰でも簡単に陰謀論を構築することで「ネタ」を「ネタ」として楽しもう……と作られたのが「陰謀論作成ワークシート」。作者の丁_スエキチさんがTwitterに発表し、たちまち多くの方からのリツイートや「いいね」を集めました。

     丁_スエキチさんは、ワークシート作成のきっかけについて「国際情勢や医療情勢に関する陰謀論や、広告表現等に関する論争を見ていると、『(敵である)〇〇のせいだ』という構図がたくさん見受けられました。これを一般化することができるのではないか?と思い、今回のワークシートを作ってみました」と語ってくれました。

     陰謀論作成のステップは、わずか5つの要素を設定するだけと超簡単。

     1. 自分が今苦しんでいること
     2. その悩みをぶつけやすい権力者や組織(架空でもOK)
     3. 2と対立しそうな人物や組織
     4. 1に関連して自分が信じたくない事実
     5. もし4が事実でない場合に考えられること

     この5つを以下の文に当てはめると、あら不思議。なんだかマトモそうな、トンデモのような陰謀論が完成します。

     我々が苦しんでいる「1」は、「2」が引き起こしたものに他ならない。その「1」を解決すべく、「3」は「2」に立ち向かっている。例えば「4」は「2」が仕組んだ嘘だ。実際は「5」だ。このような「2」の茶番に乗せられないために、あなたも「3」と共に真実に目覚めよう。

     要素を5つに絞った点について、丁_スエキチさんは「増やすと複雑になって分かりやすさが減ってしまうので」とのこと。「そこがちょうどいい塩梅だったおかげで、拡散されたのかもしれないな、と思っています」とも分析しています。

    「陰謀論作成ワークシート」の使用例(丁_スエキチさん提供)

     モチーフにする対象を絞らず大まかに、そしてシンプルな構成にすることで、様々な「都合の悪いこと」を陰謀論の作法で表現し、ギャグにすることが可能。仕事がなかなか終わらないことだったり、課題の提出期限が明日なのにできていなかったりという「都合の悪いこと」を、大きな陰謀のせいにして笑いに変えるのも悪くないかも。

     もちろん、ここで作成した陰謀論はあくまでも「ネタ」として楽しむのがお作法。仕事が終わらないのを陰謀論のせいにして上司に報告しても、多分怒られちゃうと思うので使い道には注意が必要ですよ。

    <記事化協力>
    丁_スエキチさん(@Daikichi_3141)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
    商品・物販, 経済

    月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存

  • 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    TV・ドラマ, エンタメ

    超監視社会を描く“異常な5分番組” 「マルクト情報テレビ」5月24日より放送

  • 想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」をやってみた
    オカルト・ミステリー, 雑学

    想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」やってみた

  • 手首に“690452”と書いて寝ると異世界に行ける?話題の異世界転移方法を検証
    オカルト・ミステリー, 雑学

    話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける…

  • 名画の謎と神秘を楽しむ!大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
    イベント・キャンペーン, 経済

    大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定

  • 建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり

  • 画像提供:toshiboさん(@JIYUKENKYU_jp)
    インターネット, びっくり・驚き

    ガチで怖すぎる!廃墟の映像に人らしき影が……

  • ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた
    社会, 雑学

    ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた

  • 岡田建文「妖怪眞話」モナス、1936年
    オカルト・ミステリー, 雑学

    お坊さんにお酒をあげたら空から女の子が降ってきた!?明治維新直前におきたファフロ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト