おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『劇場版ウルトラマンX』はウルトラマン生誕50周年に相応しいお祭り映画

 3月12日、映画『劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』が公開されました。実は今年は、初代『ウルトラマン』が放送されてから50周年の記念すべき年であり、『劇場版ウルトラマンX』はそれに相応しいお祭り的な映画でした。

 そこで本稿では、ウルトラマン生誕50周年という観点から、本作がいかなる特徴を持った作品であったかをご紹介したいと思います。

  • 【関連:コラム・うちの本棚『楳図かずおが手がけたコミカライズ『ウルトラマン』】

    映画『劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』

     まず、本作のポスターに初代ウルトラマンとウルトラマンティガがもろに映っていることからお分かりの通り、両ヒーローが登場します。ウルトラマンティガは平成時代におけるウルトラシリーズ中興の祖であり、生誕20周年でもあります。初代ウルトラマンの出番では初代ウルトラマンの劇伴が、ウルトラマンティガの出番ではウルトラマンティガの劇伴が流れ、大いに盛り上がりました。
     劇伴の話題でついでにもう1つ申し上げますと、『帰ってきたウルトラマン』以来、長年に亘ってウルトラシリーズを彩った、合唱団による「ワンダバ♪」という歌声が流れたことも古くからのウルトラシリーズファンにとっては嬉しいところです。 そして『劇場版ウルトラマンX』最大の特徴は、過去のウルトラシリーズの監督に対する敬意と、その功績を讃えようという意欲に溢れていたことです。

     歴代ウルトラシリーズ、特に昭和のウルトラシリーズは、1本に2人の監督がいました。1人は人間のドラマ部分(本篇と言います)の監督で、タイトルクレジットでは「監督」と表記されます。もう1人はミニチュアセットにおけるヒーロー、怪獣、戦闘機等の特撮シーンの監督で、タイトルクレジットでは、作品が制作された時期によって「特技監督」「特殊技術」「特撮監督」と表記されました。
     昭和のウルトラマンで、本篇監督と特技監督が同一人物だった回は、初代『ウルトラマン』で2話、『帰ってきたウルトラマン』で1話あった程度で少ないのですが、平成のウルトラマンでは、本篇監督と特技監督が同一人物である回が少なくありません。『劇場版ウルトラマンX』は田口清隆監督が本篇監督と特技監督を兼任しました。

     それでは具体的に見ていきましょう。
     まず、怪獣から逃げる群衆のシーンでは、誘導する警察官がいました。このような描写は、『帰ってきたウルトラマン』で本篇監督を務めた本多猪四郎監督が得意とした描写でした。
     次に、画面の手前に怪獣の足が映り、股の間から、奥にいるウルトラマンティガが映る場面があります。これは、『ウルトラマンタロウ』『ウルトラマンレオ』の特撮監督を務めた矢島信男監督が得意とした描写です。

     そして、本作のパンフレット16ページによれば、本作におけるミニチュアセットは
    「田口監督が幼い頃に楽しんだ平成ゴジラシリーズを意識したもの」
    とのことです。平成ゴジラシリーズの特技監督といえば、『ウルトラマンエース』『ウルトラマンタロウ』『ウルトラマン80』の特技監督を務めた川北紘一監督であります。

     筆者は田口監督より4歳年下ですが、川北監督の平成ゴジラシリーズにはどっぷり浸かった世代であり、『ゴジラVSキングギドラ』以降毎年必ず映画館に観に行ったものでした。川北監督の平成ゴジラシリーズの特徴の1つに、広大なミニチュアセットがあります。
    『ゴジラVSキングギドラ』では東京都庁周辺
    『ゴジラVSモスラ』では横浜のみなとみらい
    『ゴジラVSメカゴジラ』では幕張メッセ周辺
    『ゴジラVSスペースゴジラ』では福岡タワー周辺
    『ゴジラVSデストロイア』では東京ビッグサイト周辺
    の見事なミニチュアセットが画面に映し出されたのです。『劇場版ウルトラマンX』でもやはり精密なミニチュアセットが登場しました。足元の歩道橋なんかよくできています。ビル街のミニチュアセットを堪能することは、怪獣映画を映画館の大スクリーンで観る醍醐味の1つです。流石は田口監督、よく分かっていらっしゃる。

     最後に4月6日夜、新宿ピカデリーという映画館で開催された主人公大空大地役・高橋健介さんの舞台挨拶の模様をご紹介します。
    高橋さんは劇場内でチビッ子達に映画の感想をインタビューして回ったのですが、チビッ子達は予想外の変化球回答を連発。しかし高橋さんはそれらの変化球回答を上手く活用し笑いに変えていました。高橋さんは本当にアドリブ力が高いですね。チビッ子達と高橋さんのやり取りはまるで漫才のようでした。そしてチビッ子に回答を貰ったらお礼を言うのを忘れない姿が好印象でした。
    チビッ子とのやり取りの後は高橋さんによる変身ポーズ講座、観客と高橋さん、ウルトラマンXとのハイタッチ会も催され、大変盛り上がったイベントとなりました。

    映画『劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』看板

    ▼参考
    ヤマダマサミ『空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑』1996年、ホビージャパン

    (文:コートク)

    あわせて読みたい関連記事
  • サムシングフォーってそういう……偶然にもモデルガンが揃ってしまった奇跡のウェディングフォト
    インターネット, びっくり・驚き

    サムシングフォーってそういう……偶然にもモデルガンが揃ってしまった奇跡のウェディ…

  • 「ダイドードリンコ×ガシャポン」コラボ第2弾
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「復刻堂 ウルトラマンシリーズ」がガシャポンで再登場、全7種のミニチュアチャーム…

  • 1/6特撮シリーズ ウルトラマンジャック ウルトラディフェンダー ハイグレード Ver.
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    スノーゴン戦の衝撃が蘇る……ウルトラマンジャック×ウルトラディフェンダー、究極造…

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 「癒スラッガー」税込8800円
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ウルトラセブンの「アイスラッガー」が癒やしの武器に!マッサージアイテム「癒スラッ…

  • 「怪獣酒場 川崎」が11年の歴史に幕、ウルトラマンたちの調査で安全確保困難
    企業・サービス, 経済

    「怪獣酒場 川崎」が11年の歴史に幕、ウルトラマンたちの調査で安全確保困難

  • ウルトラマンたちと秘密の作戦会議?1歳の女の子が毎朝行っているルーティン
    インターネット, おもしろ

    ウルトラマンたちと秘密の作戦会議?1歳の女の子が毎朝行っているルーティン

  • 劇中セリフやBGMを収録!バンダイから大人向けなりきり玩具「ブンブンチェンジアックス」発売
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    劇中セリフやBGMを収録!バンダイから大人向けなりきり玩具「ブンブンチェンジアッ…

  • シャリバン役の渡洋史も登壇!宇宙刑事シリーズ40周年記念の上映会が開催
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    シャリバン役の渡洋史も登壇!宇宙刑事シリーズ40周年記念の上映会が開催

  • 「特捜戦隊デカレンジャー」20周年記念ファンミ開催!主要キャスト6人が勢揃い
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「特捜戦隊デカレンジャー」20周年記念ファンミ開催!主要キャスト6人が勢揃い

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト