おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ版キラキラネーム? 赤ちゃんに付けられた「変わった名前」

update:

「皇帝(しいざあ)」や「華琉甘(かるあ)」など、毎年話題になるキラキラネーム。これって日本だけかと思ったら、アメリカでも変わった名前が命名されるケースがあるようです。

アメリカの研究機関ベイビーセンターが、毎年住民登録された赤ちゃんの名前(マイナンバーと同じで、アメリカでは生まれた時点で社会保険番号が付けられるので、名前が登録されます)から、変わった名前、いわば「アメリカ版キラキラネーム」を紹介したデータから、いくつかご紹介しましょう。日本と違って漢字を使わないので、変な読みはないのですが、あちらの常識では「珍しい」名前の数々です。

  • 【関連:問題です、次の読み方を答えなさい⇒「真九州」「明日」「音」】

    アメリカ版キラキラネーム? 赤ちゃんに付けられた「変わった名前」

    ■女の子編

    アラバマ(Alabama)
    カンザス(Kansas)

    州の名前です。アラバマは元々、ネイティブアメリカンの人名なので、結構古い名前(1861年にはメジャーな名前944位)なのですが、近年すっかり珍しい名前になっていました。ところが2014年から命名されるケースが急に増え、ランキングが急上昇(2013年の17118位から2015年は3357位へ)しています。カンザスは州以外に全く由来の判らない名前だそう。

    インディゴ(Indigo)
    セプテンバー(September)

    日本では「藍」ちゃんがいるので不思議に思いませんが、色の名前は珍しいようですね。月の名前も、日本では1月生まれの「むつき」ちゃんや、3月生まれの「弥生」ちゃんは割とポピュラーです。

    パーペチュア(Perpetua)
    メサイア(Messiah)
    バルキリー(Valkyrie)
    カタナ(Katana)

    パーペチュアは日本語にすると「永遠(とわ)」ちゃんって感じ。メサイア(メシア・救世主)は日本でも実在不明ですが「めしあ」ってキラキラネームがありましたね。これは日本でもアメリカでもキラキラネーム認定されるようです。バルキリーは、日本では『マクロス』のイメージが強いので、変形して飛んでいきそう。カタナちゃんの親は、武士道に興味があるんでしょうか……。

    ヘブンリー(Heavenly)
    ハニー(Honey)
    サンシャイン(Sunshine)
    トゥインクル(Twinkle)
    チューリップ(Tulip)

    この辺りは日本でもアメリカでも「キラキラネーム」として認識されるんですね。どれも子供がかわいくて仕方がない……という親の気持ちはよく解ります。

    ■男の子編

    ジェダイ(Jedi)
    カーク(Kirk)
    ダルタニャン(D’Artagnan)

    ジェダイはご存知、『スターウォーズ』シリーズに登場する言葉。息子にフォースが現れて欲しいという願いでしょうか。カークは『スタートレック』シリーズに登場する宇宙船、USSエンタープライズの船長でしょう。ただ、カークは苗字なんですよね……。ダルタニャンは、アレクサンドル・デュマ(大デュマ)の『ダルタニャン物語(第1作が『三銃士』)』の主人公。

    アルマーニ(Armani)

    ファンションブランドの名前。よっぽどアルマーニ好きなんでしょうか。

    アロー(Arrow)
    ブレイド(Blade)

    女の子の名前でカタナちゃんがありましたが、こちらは日本語ではなく、もっとストレートに英語で「矢」と「剣(刃)」です。

    パイ(Pi)
    クエスト(Quest)
    エベレスト(Everest)

    円周率を名前にするっていうのは、親が数学好きなんでしょうか。それとも「永遠に続く」という意味を込めた、アメリカ版「寿限無」的な名前なのかも。クエストくんも、真理を探究して欲しいという意味かもしれませんね。エベレストくんは、よっぽど大きな人物になって欲しいという願いでしょうか。

    アメリカでの「珍しい名前」と、日本のキラキラネーム。親の願いを反映し、ちょっと変わった方向で命名されたこれらの名前は、文化や言語によって微妙な違いがあって、興味深いものです。

    ▼参考
    Unusual and surprising baby names(babycenter.com

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス
    インターネット, おもしろ

    美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス

  • 海外からの怪しい電話に出てみた
    インターネット, 社会・物議

    海外からの怪しい電話に出るとどうなる?出てみた結果

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    紫色のブロッコリーを見つけたらガッツポーズ!野菜のプロが冬のブロッコリーの選び方…

  • 野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
    季節・行事, 雑学

    野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が…

  • 画像提供:パトポッポさん(@flowertoman)
    インターネット, 雑学・コラム

    熱々の麦茶をすぐに冷ますライフハック ポイントは「セクシーに包む」

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    ズッキーニに強い苦みがあったら注意!野菜のプロが美味しい食べ方も伝授

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト