おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ドコモの熱中症対策アプリが2016年版をリリース

今年の夏は猛暑の予報がされており、総務省消防庁が発表する熱中症情報によると、5月30日から6月26日までの約1ヶ月にはすでに3231人の人が熱中症が原因で救急搬送されているそうです。

  • 熱中症イメージ

    熱に弱い子供やお年寄りほど熱中症が重症化しやすいと言われてはいるものの、若くて元気な人も運悪く条件が揃ってしまい命を落としてしまうこともあるほど怖いもの。

    そんな熱中症を、気温、湿度、警戒度、そして地表面温度を可視化することにより予防するというドコモの『あなたの街の熱中症予防』(Android/iOS・無料・キャリア不問)2016年版がこの6月にリリースされました。

    実はこのアプリ筆者は昨年から利用していますが、今回ドコモさんからのお知らせをうけ、早速、現在配信されているバージョン6.0.0にアップデートしてみました。

    ■実際気温よりも重要なのは地表面温度

    まず、新バージョンのアプリをダウンロード(更新)したら、チュートリアルが始まります。最後にマイタウンを登録すれば完了。これは市町村まで細かく指定することができ、普段表示させておくマイタウンの他にさらに2つの町を登録することができます。また自分がいる現在地の状況も表示することができて便利です。

    初期画面

    なお、見る上で重要なのは地表面温度。
    例えば13時50分現在の東京都港区の気温は26℃で湿度は56%、警戒度はマックス4のうち2です。これだけを見るとそこまで注意する必要はないかに思えますが、実際には道路、グラウンド、公園のそれぞれの地表面温度はそれよりも5度以上も高く、道路に関しては何と33.6度となっています。
    これは十二分に熱中症を引き起こす気温であり、さらに梅雨時期ということもあり湿度が上がっていったら危険度は増していくばかりです。
    それぞれの地表面温度はメーター形式で表示されるため一目でわかるようになっています。

    地表面温度

    ■小さい子がいるママには便利「通知」機能

    けれどアプリはいつも開いているわけではありません。熱中症の危険はこの時期から涼しくなるまでは常日頃つきまとっていて、忘れたころにやってきます。

    そういうことを回避するためにも、右下の設定ボタンからアラート設定すると、熱中症危険度によって通知をしてくれるという便利な機能があります。
    熱中症危険度は<注意><警戒><厳重警戒><危険>の4段階。これを設定しておくとその危険度に達したときに通知されるため、熱中症のことをすっかり忘れ去っていてもハッとさせられます。経験上は子供と外遊びしているときに便利だと感じています。 また、熱中症を引き起こす湿度に関連して、雨降りのアラートも設置されているためにお出かけするときは本当に便利です。

    さらに、「声かけ」の機能はお子さんがいるママや大事な人がいる方にもぜひ使ってもらいたいです。
    アプリをダウンロードした人にはそれぞれ9桁のIDが割り振られますが、「声かけ」したい相手のIDを「声かけ」のページで登録しておくと「ちょっとこの気温/湿度は熱中症に気をつけたほうがいいんじゃないかな?」と体感で感じた際に注意を呼びかけるメッセージを送ることができます。

    声かけ機能

    特に小さなお子さんの場合は機械的なアラートよりもママからのメッセージのほうを重要視すると考えられ、メールとは違ったメッセージにいつもとは違った危機感を感じてくれるのではないでしょうか?

    熱中症は一度かかってしまうと癖づいて何度も再発を繰り返します。筆者も大きな熱中症にかかった後3年ほどは暑い季節になるとちょっとしたことで再発し、困った思いをしました。

    まずはちょっとでも疲れているときは無理をしないこと、充分に水分と塩分を摂ること、暑い場所にいなければならないときは必ず休憩を取ること、そしてこのアプリのような暑くて危険な状態をちゃんと可視化し把握できるもので環境を確認することが熱中症予防に繋がるのではないでしょうか。
    ちょっとくらい電気代がかかってしまっても暑くて湿度が高い中クーラーを止めるなんてことは、今の時期は絶対にしないでくださいね!

    ▼参考
    総務省消防庁「熱中症情報」
    ドコモ「あなたの街の熱中症予防」

    あわせて読みたい関連記事
  • ドコモ、eSIM開通不備について謝罪 事務手数料返金を実施へ
    インターネット, 社会・物議

    ドコモ、eSIM開通不備について謝罪 事務手数料返金を実施へ

  • 3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント
    イベント・キャンペーン, 経済

    3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • シュールすぎる熱中症対策
    インターネット, おもしろ

    え、そこに扇風機!?ふなっしーの熱中症対策がシュールすぎる「すごいエヅラ」

  • ドコモ絵文字
    インターネット, サービス・テクノロジー

    iモード全盛期の象徴「ドコモ絵文字」消える 6月以降の新機種から非対応に

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト