おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

素朴だけど深い味わい今冬話題の『シュトーレン』 人の集まるパーティーにいかが?

ドイツの菓子パンであるシュトーレン(シュトレン/Stollen)ってご存知ですか?

ラム酒漬けされたドライフルーツがたっぷり練り込まれて砂糖でコーティングされた菓子パンで、クリスマスまでの約1ヶ月間に少しずつ薄く切って食べていくものだそうです。バターと砂糖でたっぷりとコーティングされているため長期間保存でき、味もどんどん熟成していくのだとか。

  • 【関連:調味料は醤油だけ!飯マズ嫁向けレシピの『チャーシュー』が超絶簡単な神レシピだった】

    今年日本では伊勢丹が各販売店で予約できるシュトーレン全ての断面図と丁寧な説明をカタログに載せて話題になり知名度がグンとアップしました。

    ここまで紹介しているわけですから食べてみたい!と思う方は多いのではないでしょうか。でも本日(記事掲載日は12月23日)はクリスマスイブ前夜。間に合わねーよ!おせーよ!という声が聞こえてきそうです……が!今からでも間に合う簡単シュトーレンレシピをご紹介したいと思います。

    実はこの夏から趣味でドライフルーツのラム酒漬けを行っておりまして、シュトーレンも興味があり何度かチャレンジしています。気分だけでも……という方は今からでもぜひ。

    ■材料

    シュトーレンの材料

    <生地>

    強力粉:200g
    砂糖:55g
    塩:5g
    卵黄:15g
    無塩バター:90g
    牛乳:大さじ4

    <種>

    強力粉:100g
    ドライイースト:小さじ2
    牛乳:1/2カップ

    <内容物>

    お好きなドライフルーツ:250g
    ラム酒:50cc

    くるみ:30g
    アーモンド:10g

    <仕上げ>

    バター:100g
    グラニュー糖:適量
    粉砂糖:適量

    ■つくり方

    1:ドライフルーツをラム酒漬けにします。漬け時間は約1日。多少短くても風味が移るので大丈夫。もちろん市販品もOK。
    ちなみに筆者は、3ヶ月前から漬けておいた干しいちじく、干しぶどう、オレンジピール、アンズを使用しています。

    ドライフルーツをラム酒漬けにします

    <ここからは翌日の作業>

    2:次に種の材料を混ぜ合わせたらラップをかけ、1時間ほど日なたに置いておきましょう。こうすることで少しだけ発酵します。日が照ってない日の場合には温度を低くしたこたつに入れてしまいましょう。これでも発酵が促せます。

    種の発酵

    3:漬けておいたドライフルーツとくるみ、アーモンドを取り出しざっくり刻みます。残ったラム酒は飲んでしまいましょう。ドライフルーツの風味がついてこれまた美味しいですが、寝る前の紅茶に少し入れるとさらに美味しくいただけます。

    漬けておいたドライフルーツ類を刻む

    4:生地をつくっていきます。バター、砂糖、塩をボウルに入れて泡立て器で混ぜたら、卵黄と牛乳を加えてしっかりと混ぜ合わせます。そこに種を少しずつ加えてしっかりと混ぜます。

    5:4にドライフルーツ、くるみ、アーモンドをしっかり混ぜ合わせ2等分にします。

    種を入れる

    6:ラップを敷いた上に打ち粉を広げ、その上に4を乗せて麺棒で伸ばします。このとき、表面に飛び出しているドライフルーツは焼いたときに焦げてしまうので摘みとっておきます。

    7:摘みとった面を裏側にひっくり返してから生地の両端を折込み、さらに上下も折り込んで形をつくります。

    8:ここで40分ほど再び日なたに置いて発酵させます。

    日向において発酵

    9:180度のオーブンで60分ほど加熱します。表面に軽く焦げ目がついたらアルミホイルを被せて焦げないようにしてください。

    加熱後

    10:焼きあがったら全体に溶かしバターを塗り、グラニュー糖をたっぷりまぶします。ここはカロリーを気にせず、バターと砂糖はたっぷり塗り込んだほうが美味しく出来上がりますよ。

    バターを塗り込む

    11:あとは冷まして冷えたら粉砂糖を振りかけ出来上がりです。
    ちなみに、本来は上記のように冷まして食べるものですが個人的にはできたてが一番美味しいと思っています。冷ましてもそれはそれで美味しいのですけどね!

    完成

    ■最高に贅沢なお菓子

    シュトーレンは高い温度ではなく低温で発酵させるため、普通のパンのようにふわふわにならずお馴染みのちょっぴり固めの仕上がりになります。

    味はくるみやアーモンドの香ばしさにラム酒漬けされたドライフルーツの芳醇な香り──最高に贅沢なお菓子が出来てしまいましたよ。クリスマス以外でも食べたくなるお味です。

    パーティーメニューに頭を悩ませている人も少なくはないと思いますが、ちょっとチャレンジしてみたら出来上がりに感動するかも。作るのは大変にみえますが、待ち時間が殆どなので「ながら作業」で行えます。また時多少時間がかかる分、出来上がった感動はひとしおですよ。今年こそ……と思っていた人は、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね。

    ギフトラッピングもおすすめ

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • 春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり
    インターネット, おもしろ

    春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり

  • 3COINS「サンタさんの足跡」レビュー 「本当に来た!」を演出できるワクワクアイテム
    インターネット, おもしろ

    3COINS「サンタさんの足跡」レビュー 「本当に来た!」を演出できるワクワクア…

  • お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
    インターネット, おもしろ

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕
    インターネット, おもしろ

    そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕

  • 能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」
    インターネット, びっくり・驚き

    能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク
    インターネット, おもしろ

    お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

  • 生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね
    インターネット, 感動・ほのぼの

    生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト