おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「少年院」を「ぽんぽこランド」に改名したら少年犯罪減る?→実在する「ぽんぽこらんど」にも話を聞いてみた

 何かしらの罪を犯したいわゆる非行少年たちを収容する「少年院」。原則12歳以上20歳未満の者が収容され、更正のための矯正教育が行われています。

 少年院に入院するきっかけは人により様々ありますが、そもそも「入院したくない!」と強く思わせる一つの動機作りとして、ネットであるアイデアが提案され大きな話題となっています。

  • 【関連:「話題」に関する記事】

    ■「少年院」という名前をダサくすればいいんじゃないか?

     発端は匿名掲示板2ch.scに1月25日にたてられたスレッド。
    スレッドタイトルは『「少年院」を「ぽんぽこランド」に改名したら少年犯罪減るんじゃね?』というものです。

    「少年院」を「ぽんぽこランド」に改名したら少年犯罪減る?

     人によっては不謹慎と受け止められかねない内容ですが、寄せられるコメントやネットに投稿される意見は「良い発想」という声が少なくありません。10代前半の特に若い世代の中には、不良を「かっこいい」と受け止める風潮が多少なりとあるため、少年院に限らず不良少年=ぽんぽこ少年、非行行為=ぽんぽこ行為、などとすることで子供達に与える不良の印象を「ダサく」変化させ、少年犯罪を減らすことにつなげられるのではないかという考えのようです。

    ・こういう発想が世界を変えるかもしれない
    ・年少帰りがぽんぽこ帰りでハクが弱くなりそう
    ・良い発想だと思う 試験的にやってほしい
    ・旧少年院って言われるから意味ないよ結局
    ・暴走族の「珍走団」と同じ発想だな
    ・悪くないと思う
    ・天才の発想
    ・こういうのマジで効果あるからなぁ
    ・働く人は嫌だろうなぁ

    ■実在する「ぽんぽこらんど」さんにも話を聞いてみた

     あくまでネット上にあがった話題の一つですが、影響をうけそうな同名企業であり「ぽんぽこランド」でGoogle検索すると一番トップに表示される、愛媛県の離島で柑橘類を販売する株式会社ぽんぽこらんど代表の古崎公一さんにも話を聞いてみました。

    ぽんぽこらんどHP

     「無関係とは重々承知ですが」と前置きしつつ、一応記者として大まじめに「少年院を”ぽんぽこランド”に改名という今回の話題を同名企業としてどう思われますか?」と聞いてみたところ、大笑いしながら「他にも同名の団体とかあるから何とも言えないけど、個人的には別にいいんじゃないかな?」との回答でした。

     ちなみに、今回の話題の影響はというと急激に会社ホームページの閲覧がのびたため、「まとめサイトからお越しのみなさまへ。ぽんぽこらんどは美味しい島の柑橘をしまなみよりお届けしています。」という注意書きを26日朝から掲載しているそうです。「いやー、ぽんぽこらんどっていう名称は他にもあるからよそで何かあったのかなと思いました(笑)」と語り、さらに「閲覧数は伸びたけど売り上げには全く(笑)」とのことでした。

     こちらの「ぽんぽこらんど」の名称は、古崎さんが以前住んでいた「おそごえ地区」にある「遅くに峠を越えるとたぬきに化かされる」という言い伝えから来ているそうです。本当に無関係なのにもかかわらず、快すぎるぐらいの取材対応。ありがとうございました。

     記事の最初と最後でちょっとテンションが異なりますが、愛媛の「ぽんぽこらんど」さんでは、とにかく対面接客を大事にしており、地元販売、ホームページでの販売以外に、毎月1回は東京・京都にも出向き青空市場などで直接販売を行っているそうです。橋のかかっていない・信号機もない離島ではぐくまれた美味しい柑橘類。見かけた方はぜひ。

    ・出典:「少年院」を「ぽんぽこランド」に改名したら少年犯罪減るんじゃね?
    ・取材協力:株式会社ぽんぽこらんど(愛媛県越智郡上島町岩城1412)

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, びっくり・驚き

    真夜中に枕元に現れた蟹 驚きびっくりな体験がTwitterで話題

  • インターネット, おもしろ

    リアル「Cats」の弾ける動き スーパー元気になれそうと評判

  • インターネット, おもしろ

    「どうして、そうなった……?」隙間にすっぽりハマってしまったニャンコ

  • インターネット, おもしろ

    隣のマダムの会話がとってもお上品。素敵な会話に癒されるというお話

  • インターネット, おもしろ

    読めるかな?ポップにみっちりの文字列にネット民困惑

  • インターネット, おもしろ

    アニメや漫画で憧れる老人たち どうせ老いるならこんな老人になりたい

  • インターネット, おもしろ

    届くまで生きてられるかな? ネット通販のビックリな間違いに噴き出す人続出

  • インターネット, おもしろ

    「興味のない男からの誘いをかわす方法」が話題

  • インターネット, おもしろ

    地元のラーメン屋さんの正直な休業理由にネット民「正直で良い!」

  • インターネット, おもしろ

    イチョウがチョウチョに大変身!秋の季節にやってみたい葉っぱ遊び

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト