おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

お家でカフェ気分!ちょっとの工夫でできちゃう分厚いパンケーキ

update:

 数年前からパンケーキの流行が始まり、専門店の出現によってSNSではオシャレなパンケーキを食べたよ! という報告をあちこちで見かけるようになりましたよね。

 専門店やカフェに食べに行くのもいいですが、今回はおうちで簡単につくれないものかと思い立ったのでした。そこで真っ先に食べたい!と思ったのが分厚いパンケーキ。ただそんな頻度つくらないのに専用容器を買うのもなぁ。と躊躇っていたところ、牛乳パックを型に使うといいよ!という話を。ただ普通に型に使うと色々問題があるそうなので、その辺の注意点を含めてつくりかたをご紹介。

  • 【関連:パンケーキとホットケーキ 見た目同じで名前が違うのはなぜ?】

    ■材料

    ホットケーキミックス:150g
    卵:1個
    牛乳:100cc
    マヨネーズ:小さじ1
    バニラエッセンス:数滴

    ホイップ
    いちご、ブルーベリーなどのフルーツ

    牛乳パック

    パンケーキの材料

    ■つくり方

    1:卵、牛乳、マヨネーズ、バニラエッセンスをボウルに入れて泡立て器で丁寧に混ぜます。

    2:1にホットケーキミックスを入れてさっくりと混ぜ、あえてダマが残る程度にしてください。

    材料をまぜる

    材料をまぜる

    3:牛乳パックを幅4センチ程度に切って輪っかにし型をつくります。ただしこのままで焼くと牛乳パックの内側のコーティングが熱で溶ける可能性があるため、今回は内側にクッキングシートを1枚巻いて、外側をアルミホイルで包んでいます。面倒だよ!という人の場合はアルミホイルだけで内側外側を巻いてください。でもオススメはクッキングシートです。中身を取り出す時、綺麗に剥がれるので。

    牛乳パックを幅4センチ程度に切る

    牛乳パックを幅4センチ程度に切る


    クッキングシートとアルミホイルで内外を包む

    クッキングシートとアルミホイルで内外を包む

    4:フライパンに多めのバターか油を引きキッチンペーパーで軽く拭き取ってから加熱して、煙が出はじめたら濡れ布巾の上に乗せて温度を下げます。

    5:4のフライパンに牛乳パックでつくった型を入れ、そこに2の種を半分くらい入れます。

    2の種を半分くらい入れます。

    2の種を半分くらい入れます。

    6:蓋をして弱火で7分から9分ほど加熱します。

    7:表面がふつふつしてきたら裏返して弱火で7分ほど加熱します。

    8:横から竹串や爪楊枝を入れ火が通っていることを確認したらお皿に乗せます。

    9:ホイップやフルーツなどで盛り付けたら出来上がりです!

    盛り付けたら出来上がり

    盛り付けたら出来上がり

    ※膨らますポイントは3つ。マヨネーズを入れること、さっくりとダマが残る程度に混ぜること、4の一度温度を上げたフライパンの熱を軽く冷ましてから種を焼いていくという過程です。

    ■ちょっと手間はかかるけど……できあがりはやはり豪華!

    自宅でボリュームあるパンケーキが焼けちゃうなんて嬉しい限りです。何と言っても分厚いために普通のパンケーキとは豪華さが違います。
    ただしメレンゲからつくるものと比べたら密度が多いため、ふんわり感よりはパンチの効いた出来上がりに。ホットケーキミックス150gから2つ分のパンケーキができますが、正直それだけで昼食が終わっちゃうほどの重さがあります。
    どうしても分厚いパンケーキが食べたくなったら、一度お試しくださいね!

    おうちでできる豪華なパンケーキ

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • これが新しい顔……?黒焦げのアンパンマンパンケーキ、2歳息子に見せた結果
    インターネット, おもしろ

    愛と勇気では救えなかった……焼きすぎミスで「元気減退アンパンマン」誕生

  • こんがりきゃらパンケーキメーカー 星のカービィ
    ゲーム, ホビー・グッズ

    まんまるカービィが3分で焼き上がる「星のカービィ」のパンケーキメーカーが登場

  • 画像提供:KENTさん(@KENT_HAT)
    インターネット, おもしろ

    帽子職人が作ったケーキの帽子が可愛くて美味しそう!

  • グルメ, 話題・知識

    パンケーキとホットケーキ 見た目同じで名前が違うのはなぜ?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト