おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

パンケーキとホットケーキ 見た目同じで名前が違うのはなぜ?

「パンケーキとホットケーキ。見た目は同じようなのに、名前が違うのはなぜ?」という疑問をネットで見かけました。

  • 【関連:知恵袋に投稿されている「ホットケーキが冷めたら、ホットケーキじゃなくなりますか?」の回答が斜め上】

    疑問

    パンケーキとホットケーキ。甘いか甘くないか、ということで区別するという説もありますが、ハワイアンパンケーキなどは完全なスイーツですから、当てはまりません。

    悩みの種は「ホットケーキ」という言葉。実はこれ、和製英語なのです。

    パンケーキとホットケーキ 見た目同じで名前が違うのはなぜ?

    ■「ホットケーキ」は和製英語

    パンケーキは、もともと「(オーブンを使わず)フライパンでできる簡便なケーキ」という意味。ホットケーキはフライパン(今は温度管理のしやすいホットプレートも)を使って作るので、パンケーキの一種なのです。ただしパンケーキには、甘くない、食事代わりになるようなものもあります。

    ホットケーキはパンケーキの一種

    ■ホットケーキの立ち位置とは……

    じゃあ、ホットケーキは「甘いパンケーキ」の日本での呼び方? となりそうですが、1931(昭和6)年に発売された日本初の「ホットケーキの素」は、まだパンケーキが一般的でなかった為、使用する粉がまんじゅう作りなどにも使えるよう、砂糖を配合していない、甘くないものでした。……「甘いパンケーキ=ホットケーキ」の図式がここで崩れます。

    ところで、パンケーキの素やホットケーキの素など、あらかじめ小麦粉のほか様々な種類の粉を配合してあるものを総称して「プレミックス(Prepared Mix)」と言います。面倒な粉の配合比率を考えることなく、様々な種類の粉を買って無駄にすることもないという優れもの。お菓子作り用だけでなく、このほかに「天ぷら粉」や「唐揚げ粉」、「お好み焼き粉」などもプレミックスの一種です。

    しかし、一番多いのはお菓子用。最初に世に出たプレミックスは、1848年に発売された、小麦粉に酒石酸と重曹(ペーキングパウダーの成分)を配合したものでした。配合はアメリカの特許にもなっています。これはシンプルなケーキミックスとも言え、パンケーキやホットケーキなど、ケーキミックスはプレミックスの歴史そのものと言えます。

    砂糖を加えた甘い「ホットケーキの素」が発売されるようになったのは、家庭料理が洋風化していった1950年代のこと。この時期から家庭でホットケーキを作るようになってきたようです。

    ホットケーキ

    ■哲学的オチになった

    パンケーキとホットケーキの違いをあえて説明するならば、こうなるでしょうか。

    「パンケーキのうち、作った人や使った粉のメーカーが『ホットケーキ』と呼べばそれはホットケーキ」

    真実はその人の心の中に。シンプルながら深い哲学的なオチになりました。

    ▼参考
    プレミックスの歴史(日本プレミックス協会

    (文:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • これが新しい顔……?黒焦げのアンパンマンパンケーキ、2歳息子に見せた結果
    インターネット, おもしろ

    愛と勇気では救えなかった……焼きすぎミスで「元気減退アンパンマン」誕生

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • ホットケーキをオーブンで焼いたら……
    グルメ, 作ってみた

    ホットケーキをオーブンで焼いたら……手間いらずで美味しい出来にびっくり

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    紫色のブロッコリーを見つけたらガッツポーズ!野菜のプロが冬のブロッコリーの選び方…

  • 知らない人からの「おかあさん」呼びにモヤッ
    ライフ, 雑学

    知らない人からの「おかあさん」呼びにモヤッ

  • 野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
    季節・行事, 雑学

    野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が…

  • 画像提供:パトポッポさん(@flowertoman)
    インターネット, 雑学・コラム

    熱々の麦茶をすぐに冷ますライフハック ポイントは「セクシーに包む」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト