おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

どん兵衛とラーメン二郎の融合『どん二郎』に関西風どん兵衛で挑戦

 「ヤサイニンニクマシマシ」と唱えると現れるのは、うず高く盛られた野菜たちが堂々と鎮座するラーメン二郎の豚骨醤油ラーメン。ラーメン界で異色の存在感を示すラーメン二郎は、全国に約40店舗を構えインスパイア店も多数生み出しているラーメン界のレジェンドです。また、そのファンはジロリアンとよばれ、まるで中毒患者がごとく足繁く店に通う人もすくなくありません。

  • 【関連:加山雄三さんレシピのどん兵衛海鮮鍋つくってみた】

     そんな彼らが日清どん兵衛きつねうどんとラーメン二郎を融合させた『どん二郎』を考案し、次々と再現するファンが現れたのは2017年1月頃。
    『どん二郎』は再現度が高いと評判になり、SNSには挑戦者たちの報告も続々アップされました。

     さらに、どん兵衛公式サイトがこのブームに乗って本家ラーメン二郎をオススメするサイトを作ろうと「三田のオヤジさん」こと創業者に打診するという出来事もつい先日話題になりました。「来られても面倒くせえから勝手にやってくれ(笑)」と言われてしまったんだとか。

     出来上がったのは本当にノリノリで作ったらしき「親愛なる二郎先輩へ」という手書きの長文ラブレターから始まる特設サイト。淡く夢かわいい仕様のサイトに累々と続く手書きラブレターは、その内容が“ガチ恋中の乙女”なので必読です。

     というわけで、ブームが止まらない『どん二郎』にチャレンジしてみました。

    ■レシピはSNSの声に基づいて

     SNSで様々な人が『どん二郎』のレシピについて物申していますが、今回はあえてこの作り方でチャレンジしてみました。 理由は、野菜にしっかりと味をつけたかったから。SNSには関東風どん兵衛のレポが既に多数あるので、今回は関西風どん兵衛を選択しています。どん兵衛には関西風と関東風があり、関西風は関東風よりやや薄味なんです。

    使用した材料

    1:豚こま肉50gと醤油小さじ2とみりん小さじ2をビニル袋に入れて、よく揉んで少し放置しておく。

    2:1を放置している間にフライパンに牛脂を溶かし、一口大に切ったキャベツ1/4玉ともやし1袋をくたくたになるまで炒める。

    牛脂を溶かす


    まずはお野菜を炒める

    3:2に1を入れて火が通るまで炒める。

    お肉は後から

    4:3に醤油大さじ1とニンニクチューブを3cmほど入れ軽く炒める。

    5:どん兵衛に沸騰したお湯を入れて5分経ったら4とニンニクチューブ5cm以上をさらに盛り付ける(3分や4分経った時点で盛り付けたほうが良いという意見もありますが、あえて麺は伸び気味でいただくほうが二郎っぽいと今回は判断しました)。

    盛りつければ完成

    ■ポイントは牛脂&ニンニク

     『どん二郎』のポイントは牛脂とニンニクです。
    本来なら国産のニンニクをみじん切りにして使用するのがベストですが、いかんせん値段が高騰しているため、大量に必要である今回はニンニクチューブを使用しました。とにかくニンニクは大量に使用しますが、これが二郎たる味を再現していると言っても過言ではありません。

    画像:編集部にて撮影

     そして、野菜。関東風のどん兵衛の場合は汁が濃いために茹でただけのものでも問題ないと思いますが、関西風の場合は汁が薄めであるために野菜にしっかりと味をつけていないと、あくまで野菜が乗ったニンニク臭いどん兵衛になってしまうことが想像されたのです。それゆえに、牛脂でしっかりと炒め、肉の下味と後からつける味にボリュームを持たせました。

     もともとどん兵衛の麺がラーメン二郎の麺に似ているということも『どん二郎』誕生の一因となっていますが、個人的には5分ジャストの麺でいただくよりは7分くらいの少し伸びた状態でいただくほうが二郎っぽいかなと思います。

     自宅で鍋二郎を楽しんでいたジロリアンは、ぜひ『どん二郎』で新しい二郎を感じてみてくださいね!

    (大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

  • 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
    インターネット, おもしろ

    文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

  • うなぎゼロでうなぎ丼!? 日清「謎うなぎ丼」が全国進出
    商品・物販, 経済

    うなぎゼロでうなぎ丼!? 日清「謎うなぎ丼」が全国進出

  • ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得
    グルメ, 食レポ

    ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し
    インターネット, サービス・テクノロジー

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

  • 新商品「日清のどん兵衛 特盛 重ね貝だし鶏塩うどん」
    商品・物販, 経済

    飲み干し不可避!? 「どん兵衛」新作は“貝の三重奏”で攻める特盛うどん

  • たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー
    グルメ, 食レポ

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト