2017年9月12日、Zepp DiverCity(TOKYO)で開催されたアンジュルムとアップアップガールズ(仮)のツーマンライブ「アンジュルムVSアップアップガールズ(仮) ~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~」。夢の対バンということもあり、互いの曲のマッシュアップからスタートしたものの、アンジュルムの和田彩花さんが「最強のライブアイドルを決めたい」と提案し、アンジュルムが先攻・アップアップガールズ(仮)が後攻となってライブパフォーマンスを競うことに。
白熱した対決は甲乙つけがたく、結局じゃんけんで勝負を決することに。アンジュルムから勝田里奈さん、アップアップガールズ(仮)からは森咲樹さんが代表として対決しましたが、勝田さんグーに対し森さんチョキでアンジュルムの勝利。ショックでアップアップガールズ(仮)のメンバーがへたり込む場面もありましたが、終わってしまえばノーサイド。最後には全員で双方の曲をメドレーで歌いました。
そしてアンコール。ここで初の試みが行われました。このライブは渋谷TOWER RECORDS地下1階のイベントスペースでライブビューイングが実施されたのですが、この会場にNTTのイマーシブテレプレゼンス技術「Kirari!」を使って映像を伝送し、3Dホログラフィックステージシステム「Eyeliner」でステージ上に投影し、あたかもアーティストがその場にいるように見せる……というもの。NTTドコモ、NTT研究所、NTTぷららが共同で行うトライアルです。
ステージに登場したアンジュルムの和田彩花さん、アップアップガールズ(仮)の佐保明梨さんが、ハロプロエッグ時代の10年前から、この対バンライブに至った感慨を話した後、いよいよスタートです。曲はライブのタイトルにもなっている松浦亜弥さんの曲「笑顔に涙~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~」。ライブビューイング会場にハートマークが舞う中、2人の姿が3Dホログラフィックで現れました。
「Kirari!」は、次世代映像圧縮化規格の「H.265/HEVC」とロスレス音声符号化技術「MPEG4-ALS」、そして超高臨場感メディア同期技術「Advanced MMT」を組み合わせて実現したもの。特にAdvanced MMTは、映像中の任意の被写体を切り抜いて音声情報と他の映像情報と完全に同期させて伝送する点が非常に優れた特徴です。背景をプロジェクションマッピングで投影し、さらに被写体を3Dで投影することで、これまでにないリアルさを実現しています。
実際に3Dホログラフィックで投影された2人の姿は、本当にそこにいるかのよう。
この「Kirari!」のすごい点は、従来のクロマキー合成と違って背景を問わないところにあります。クロマキー合成では、ブルーやグリーンなど特定の色を指定して透明化することで合成を実現するために、その色の背景を持つ専用のスタジオなど特殊な環境が必要な上、合成される被写体は透明化する色を使用できない(かつてお天気コーナーに出演したガチャピンが、クロマキー合成の背景色であるグリーンと同色のため、透明になった事件がありましたね)という制限がありました。しかし「Kirari!」では被写体の輪郭を自動的に抽出し、切り抜くことが可能。このため、今回のようにスタジオではないライブ会場からでも、被写体のみを切り抜いて映像を送れるという訳です。
しかも3Dホログラフィックの完成度も非常に高く、後ろにちゃんと照明に合わせた「影」ができるなど、細かいところまでリアルです。
歌い終えると、再び2人は舞うたくさんのハートに包まれて消えて行きました。そして通常の映像投影に。ライブは全員で歌った2回目のアンコール曲、モーニング娘。の「青空がいつまでも続くような未来であれ!」で終了。
「Kirari!」は2020年の実用化に向けて開発を進めているとのこと。今回は1ヶ所からの映像伝送でしたが、複数の場所から被写体の映像を送って合成し、同時にライブセッションも可能。背景を問わないので、スポーツのライブビューイングも試合会場が移動してきたような臨場感のあるものになるそうで、これからの可能性を感じるイベントとなりました。
(咲村珠樹 / 画像・編集部撮影)