おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

洗濯機です!炊飯器です!これからは家電も名乗る時代?喋る家電に求める機能

update:

 音声で案内する家電製品が増えてきました。オーブンレンジ、エアコン、冷蔵庫、空気清浄機、ロボット掃除機、給湯器、そして対話ができるホームスピーカーなどなど。そんな喋る家電たちは、音声で案内してくれることにより分かりやすい反面、少し困ったことも起きているようです。

  •  今話題になっているのが、ツイッターユーザーNyachi‏さんがつぶやいたこの内容。

    「キッチンから突然『電池が消耗しています。交換してください』って音声が聞こえたんだけど、それを言ったのが湯沸かし器なのかガス台なのか炊飯器なのかオーブンなのか報知器なのかアレクサなのかインターホンなのか分からないので、そろそろ家電は話す前に名乗ってほしい。」

     ちなみにアレクサとは、Amazonが提供している音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーの名前。言葉で指示を出すとそれに応えて反応を返してくれるもの。

     そしてこのツイートにはたくさんの反響が寄せられています。中でもシャープ公式アカウントは「しゃべる家電を作りまくっているメーカーですが、おっしゃるとおりだと思いました。」とリプライ。「名乗りは近いうちにほんと一般化するような気がします」とも。

     リプライ欄ではどの声優でどんな話し方をしてくれるといいなという「自分の欲しい喋る家電」を語る人から、「うちの家電も喋るやつだけど喋ってくれなくてもいいのに」といった反応まで様々。

     Nyachiさんの場合、ガス台の電池切れだったそうですが、今どきのガス台って喋るんですね……。お風呂の給湯器の「お風呂が沸きました」とか言う音声案内はすでに一般的ですが、今後喋る家電がどんどん増えてきたら確かに「名乗り」の需要は高まりそう。

     音声案内は視覚障害者にはとてもありがたい機能。アラーム音だけでは判別しにくいことでも音声で不具合を教えてくれると対処もしやすいものです。が、これだけ色んな家電が喋るようになると、そろそろ「冷蔵庫です!ドアが閉まっていません」とか、「空気清浄機です!フィルターを掃除してください」とか、「石油ストーブです!着火用の電池を交換してください」などなど。家中のあちこちから声がかかると、なんだか賑やかなような、突然言われるとビックリしちゃいそうな?

     音声案内も個性的だと判別しやすいのですが、まだ話し方に個性があるものはほんの一部ではないかと思います。さらに言えば、そのうち家電同士が音声で認識しあって互いに喋り始める時代も来そうですよね。そんな未来……もし実現したらそれはそれで楽しそう。

    <記事化協力>
    Nyachiさん( @nyachi)

    (梓川みいな/画像・イラストAC)

    あわせて読みたい関連記事
  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 東芝の生活家電3商品のCMに反町隆史が出演!便利な機能に「凄くワクワクした」と絶賛
    商品・物販, 経済

    東芝、反町隆史さん起用の新CMを3月13日より全国放映 「大清快」「VEGETA…

  • 「電源タップは消耗品 3~5年で取り換えを」使い続けることで火災の原因にも
    インターネット, びっくり・驚き

    電源タップは消耗品3~5年で取り換えを 使い続けることで火災の原因にも

  • ネイルシャイナー5種
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーンコラボの美容家電 ネイルシャイナーとヘアーアイロン限定発売

  • ヘルシオホットクックのおままごと用おもちゃを自作 再現度に驚きの声
    インターネット, おもしろ

    ままごと用ホットクックを自作 再現度に驚きの声「これが現代のおままごとか」

  • デザイン家電「Re・De」と初の食器シリーズ
    商品・物販, 経済

    デザイン家電「Re・De」第2弾は“料理が得意なケトル” 初の食器シリーズも

  • インターネット, 雑学・コラム

    取説管理のライフハックが話題 メーカーページをQRコード化→家電にペタリ

  • 社会, 経済

    音楽で楽しくお片づけ!デジ家具『CleanUp Orchestra』がおもしろい…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    ネットで話題になった非売品「子ルンバ」 公式プレゼント企画始動 るんばるんば~

  • ライフ, 雑学

    音声家電が壊れたら欝状態になる新現代病「家電ロス」 今後ますます深刻化するかもし…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト