おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

フィンランド人向けの選挙啓発のはずが…日本のアニメネタ満載に「どうしてこうなった」

 駐日フィンランド大使館公式ツイッターが1月28日に行われた大統領選挙の啓発動画を紹介したのですが……何かがおかしいと話題です。

  •  このツイートは選挙前日の1月27日に投稿され、「フィンランドの公共放送YLEが、明日の大統領選への関心を高めるために作成した動画。音声はなぜか日本語!
    選挙無関心を引き起こす悪者を、選挙の候補者と民主主義が倒すというストーリー」とその内容を紹介しています。しかしどうしてこうなった……。

     フィンランドは親日国として知られていますが、それでもまさかの日本語アニメでの選挙啓発には日本もびっくり。タイトルからまず漢字表記。そしてのっけから出現するワルモノはドラゴンボールに出てくるナメック星人のオマージュ?キャラクターの動きはどう見てもアニメ「鷹の爪」を彷彿とさせるフラッシュアニメ特有のアレ。

     最初に登場する味方キャラは今回立候補した7名。両手を構えて発射するビームは「ドラゴンボール」シリーズの「かめはめ波」だし、手からビームを打つ味方キャラも「鷹の爪」に出てくる「デラックスファイター」の得意技「デラックスボンバー」そのもの。7人の候補者が登場するときにその名前が「さま」付けで主人公と思しき人物につぶやかれるのですが……このうちの一人であるトゥーラ・ハータイネンさんが「はらたいらさま」にどうしても聞こえてしまうのはご愛敬。言葉も発音も難しいと言われている日本語をフィンランドの人が頑張って声をあてたんですから。

     そして「待たせたな」と非常によくドリフトしそうな某豆腐屋の車みたいな「孤独ライダー」と書かれた車で乗り付けた8人目が登場! さらに……飛び上がった8人は「民主主義」と左胸に書かれた巨大モビルスーツの肩に乗ってワルモノの前に登場!!「まさか……」とひるむワルモノに対して主人公「お前はもう、死んでいる」。「北斗の拳」のアノ名言キタコレ!


     日本の名作アニメのパロディがこれでもかと詰め込まれているその訳とは……「フィンランドの公共放送Yleの中で、今回アニメを作ったkioskiというのは、若者をターゲットにSNS向けの動画を作ってるんだ。今の世代はドラゴンボールとか日本のアニメに囲まれて育ってきたから、それをパロディ化したら選挙にも関心を持ってもらえるんじゃないかなって思ったんだって」と駐日フィンランド大使館公式ツイッターが明かしていますが、フィンランドの若者の投票率は中高年に比べて低い傾向という話。

     かつては80%台を超えていた投票率は前回の選挙で60%台にまで落ち込んでおり、若者の政治への無関心が問題視されていた様です。フィンランドでは日本のアニメも好んでよく見られておりコスプレができるイベントも。こうした世代にアプローチするための日本語入りの作品だったのですね。

     ちなみに、今回の選挙では現職のサウリ・ニーニスト大統領が得票率62.7%再選、2位のペッカ・ハーヴィスト候補の得票率12.4%に大差をつけたという事です。

    ※画像は駐日フィンランド大使館(@FinEmbTokyo)投稿ツイートのスクリーンショットです。

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス
    インターネット, おもしろ

    美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス

  • 海外からの怪しい電話に出てみた
    インターネット, 社会・物議

    海外からの怪しい電話に出るとどうなる?出てみた結果

  • 我が子の成長記録を選挙ポスター風に ユニークな「公約」に思わず頬が緩む
    インターネット, おもしろ

    我が子の成長記録を選挙ポスター風に ユニークな「公約」に思わず頬が緩む

  • 画像:西川貴教さんの公式Twitterのスクリーンショット
    エンタメ, 芸能人

    ついにか!?西川貴教が選挙演説風の写真を投稿 ファンから「投票します」の声

  • 「大人だけずるい!」投票したい子どもの希望を叶えた「おかず総選挙」に反響
    インターネット, おもしろ

    「大人だけずるい!」投票したい子どもの希望を叶えた「おかず総選挙」に反響

  • 小芝風花さんと田辺誠一さん出演の衆議院議員総選挙WEBムービー
    社会, 経済

    小芝風花と田辺誠一の衆議院議員総選挙WEBムービー 総務省が公開

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    サンライズが注意喚起 東京都知事選で「コードギアス」ルルーシュを想起させる衣装の…

  • 宇宙・航空

    フィンランド次期戦闘機を選定する実地試験「HXチャレンジ」開催中

  • 企業・サービス, 経済

    1ボタンで双方向翻訳が可能 リアルタイム音声翻訳機「Langogo」発表会に行っ…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト