おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

課金の代わりに「うんこ報告」するスマホゲーム「うんコレ」、クラウドファンディング目標金額を達成

 うんこで救える命がある……割と大真面目に言っています。臭い、キタナイの代名詞みたいなうんこですが、実は健康の大事な情報が詰まっているのです。うんこを観察して報告するだけで課金の代わりにゲームができる。そんなスマホゲームのクラウドファンディングが目標金額を達成しました。

  •  外科医の石井 洋介医師が代表を務める「日本うんこ学会」がリリースするヘルスケアスマホゲーム「うんコレ」のプロジェクトが3月16日にクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」での目標額を突破し成立しました。

     「うんコレ」は非営利の同人サークルとして、全員ボランティアのメンバーにより作成された奇跡のゲーム。擬人化された腸内細菌たちとともに謎の生命体「クリーブス」から「ウントピア」を守るため日々の排便状況をアプリ内「カンベン」で報告する事で敵を撃破する為の腸内細菌の擬人化キャラ「コロナイゼーション」が手に入るという仕組み。

     現役外科医主催監修のもと、神絵師たちが擬人化に成功した細菌たちはどのキャラも魅力たっぷり。「日本うんこ学会」会長の石井医師は自身が潰瘍性大腸炎となり血便や人工肛門の経験も。その経験から生まれた「便を観察することの大切さ」の意味を広くたくさんの人に知ってもらいたいという強い熱意から「日本うんこ学会」を設立、ゲームを通して大腸の健康を意識してもらおうと「うんコレ」の開発に着手したのでした。

     クラウドファンディングの終了は2018/4/20 23時 59分。現在設定しているストレッチゴールは以下の通り。

    ・400万円:海外展示会への出展(SXSW・アルスエレクトロニカ等を想定)に挑戦します。
     世界で初の課金の代わりにうんこ報告をするヘルスケアゲームは世界初の試みであるため、この取組を世界に向けて発信していくための準備費用にさせて頂きたいと考えています。

    ・500万円:誰もが知っているアニメやゲームで活躍している声優へ1役ボイスの依頼をします。
     うんコレは毎日継続利用していただくことを目的としています。続けるモチベーションとして、好きな声が毎日聞けることが有効だと先行調査で示唆されています。このため、聞き覚えのある声優さんにボイス収録を頂くことで、毎日継続するモチベーションの一つにしてもらう計画です。(選定は学会内で協議し決定させて頂きます)。

    ・600万円:日本うんこ基金の創設
     当学会の理念であります、腸内健康を良くして、「先生うんこにいってきます」と自然に言える社会の実現をより加速させるために、日本うんこ基金を創設し、挑戦している研究者や実践家達をヒト・モノ・カネ・情報の観点からサポートしていきたいと考えています。

     また、4月28日〜29日に幕張メッセで開催されるニコニコ超会議2018への出展も決定しており今後の展開も見逃せません。

     検便で大腸がんの早期発見に繋がった例も多数あるのに健診率はなかなか向上しない、そんな現状をゲームで打破できたらと筆者も応援しているこのプロジェクト、今後の動向が気になりますね。

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • カレーとうんこの素
    ユニーク, 雑学

    【二度とやりたくない】「うんこの素」を使って「うんこ味のカレー」再現に挑戦

  • 商品・物販, 経済

    2019年の夏まつりは「うんタピ」!? 屋台のトレンドを取材

  • イベント・キャンペーン, 経済

    ゾウのうんこで紙を作ろう! 那須ワールドモンキーパークでイベント開催

  • 商品・物販, 経済

    うん、これは…!『食べマス うんこ先生 和菓子』発売 色は黄色とピンクの2色展開…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    周南市徳山動物園この夏の企画は『うんこ展』!もちろん触れるぞ!

  • インターネット, おもしろ

    勉強苦手な子でもやる気をだす『うんこ漢字ドリル』に絶賛の声

  • ライフ, 雑学

    トイレが詰まった!ラバーカップもない!という時のお役立ち知識

  • ライフ, 雑学

    便秘気味な人必見!洋式トイレでは「考える人」の姿勢をするとうんこが出やすくなるら…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト