おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ刀剣職人のガチンコ勝負!「刀剣の鉄人」シーズン3開始

update:

 アメリカを代表する刀剣職人たちが、己の技をぶつけ合うヒストリーチャンネルの人気シリーズ「刀剣の鉄人(FORGED IN FIRE)」。

 そのシーズン3(全16話)が3月30日から、いよいよ日本でも放送開始。第1話は「チャンピオンシップ・エディション」として、これまでのチャンピオンのうち4人が集結し、真のチャンピオンを決める戦いを放送します。その注目の冒頭5分が先行解禁されました。

  •  アメリカ屈指の刀剣職人がスタジオに作られた鍛冶場に集い、制限時間内にテーマに沿った刀を鍛え上げてその技を競うという「刀剣の鉄人」。4人の刀剣職人が、古代に武器として使われた刀剣の完成を目指し、持てる知識と技術を材料に注ぎ込んでいく真剣勝負です。スカパー!CS放送だけでなく、dTVチャンネル、Huluリアルタイム配信でも見ることができます。

     今回初放送されるシーズン3の第1話は、過去の回でチャンピオンとなった18人のうち、選抜された4人のチャンピオンが集結し、チャンピオンの中のチャンピオンを決定する「チャンピオンシップ・エディション」となっています。シーズン1の初代チャンピオン、マットに加え、シーズン2からはセーラム、バート、ベンの3人が登場。腕利きの刀剣職人が頂上決戦に挑みます。

     第2話では「ファンお気に入りの職人復活戦」と題し、過去のエピソードに出場した職人たちの間で、ファン人気の高い4人が再登場。そして第3話以降で、ついに新しい職人たちによる白熱した戦いが始まります。

     勝負を決める判定は、専門家による厳しい審査によって決定されます。第1ラウンドで自己流の刀剣を鍛え上げ、第2ラウンドではそれを武器として機能するものへと仕上げていきます。そして最終ラウンドでは、かつて人類が生み出した様々な刀剣のうち、1種類が指定され、作り上げていきます。たとえば、7〜13世紀ごろのインドでラージプートの戦士が使った一対二刃の大型ナイフ「ハラディ」、中世ドイツで用いられた刀身1メートルを超す巨剣「ツヴァイヘンダー(Zweihänder=両手剣)」などなど、そのお題自体が刀剣百科事典のようなものとなっています。

     そして、この番組の特徴は「機能にこだわる」ということ。装飾用のものではなく、ちゃんと殺傷力のある武器として機能するかどうかに判定の重点が置かれているのです。実際に人体の食感・柔らかさを模したモデルなどを用い、完成した刀剣を振るっての「試し斬り」はリアルを通り越してショッキングなほど。ファンの間でも人気となっているのが、審判を務める刀剣専門家・武道家のダグが刀剣を褒める際に使う「殺せるね!」というお決まりのセリフ。SNSでもこの直接的な表現がクセになると話題になるほどです。

     さて、3月30日19時からの放送開始に先立ち、第1話「チャンピオンシップ・エディション」の冒頭5分を特別映像がYouTubeで公開されました。公式YouTubeチャンネルで公開中の「刀剣の鉄人」シーズン1・シーズン2から選りすぐられた“厳選エピソード”と合わせて、このちょっとイカレた「真剣勝負」を感じてください。

    (c) 2018 A&E Television Networks. All rights reserved.

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • レジンで作る刀剣のファンアート 制作工程やこだわりがもはや武器職人
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    レジンで作る刀剣のファンアート 制作工程やこだわりがもはや武器職人

  • 「KYOTO NIPPON FESTIVAL」と「刀剣乱舞 ONLINE」がコラボ!キービジュアルが公開
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「KYOTO NIPPON FESTIVAL」と「刀剣乱舞」がコラボ!キービジュ…

  • 画像提供:田辺工房 10月9日(日) ライファンさん(@tanabekoubou)
    インターネット, おもしろ

    ゲームの武器をイメージしたピザカッター ファンタジー感あふれる作品に厨二病がうず…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    まさにソードアート 冬の敦賀に舞い降りた「青薔薇の剣」

  • ニュース・話題

    青井阿蘇神社の水没奉納刀77振を救え マンガ「ドリフターズ」も協力するクラウドフ…

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    幕末にコンボイ参上!トランスフォーマー×高知県の「コラボ刀剣」を制作

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    刀剣鑑賞の強い味方 刀剣学習お手伝いアプリ「刀事始め」制作プロジェクト

  • インターネット, びっくり・驚き

    これがあればどこでも侍大将気分?「本陣セット」作者に聞いてみた

  • 商品・物販, 経済

    関刃物職人による名刀ペーパーナイフに「新選組モデル」登場

  • 『銘尽(龍造寺本)』(龍造寺家政申状土代裏書)
    社会, 経済

    現存最古と考えられる666年前の刀剣書写本 佐賀県立博物館で実物を展示

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト