おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

こうのとり7号機、国際宇宙ステーションへ新型生命維持装置を運ぶ

 2018年3月19日(現地時間)、ドイツのフリードリヒスハーフェンにあるエアバスの工場で、新しい国際宇宙ステーション用生命維持装置(Advanced Closed Loop System=ACLS)の試作機が完成しました。2018年8月頃を目標に打ち上げられる「こうのとり(HTV)」7号機で国際宇宙ステーションに輸送され、検証が行われる予定です。

  •  ACLSは、欧州宇宙機関(ESA)依頼でエアバスが製作した新しいタイプの生命維持装置。Closed Loop System(閉鎖系循環システム)の名の通り、自己完結した循環システムを用いた生命維持装置です。

     現在、国際宇宙ステーションをはじめとする有人宇宙船では、水を電気分解することで酸素を作り出しています。人間の呼吸によって生じた二酸化炭素はフィルターで吸収し、酸素の製造過程で生じた水素と一緒に外部へと廃棄しています。この仕組みは、1960年代の有人宇宙飛行が始まった当時から、基本的な部分では変わっていません。

     しかし、この方式は水素と二酸化炭素をそのまま外部へ廃棄してしまうので、酸素の元になる水(人間の飲料水含む)が絶えず補給される状態が前提となります。よく宇宙飛行士が「宇宙船では水は貴重品」という発言をして、尿からも水分を回収しているのは、飲むだけでなく、水を絶たれると呼吸すらできなくなるからなのです。逆に言えば、頻繁に水が補給できなくなるような、火星など遠距離へ人類が行くためには、補給なしでも酸素や水を継続的に入手できる方法が必要です。

     ACLSは、水を電気分解して酸素を生成するところまでは、これまでと同じです。しかし同時に生成される水素(H2)は外部へ排出せず、人間の呼吸によって生じる二酸化炭素(CO2)と高温高圧状態で「サバティエ反応」という化学反応をさせ、水(H2O)とメタン(CH4)を作り出します。水は電気分解して酸素を生成させ、メタンは熱を加える(熱分解させる)と、水素(H2)と熱分解炭素(C)になるので、また二酸化炭素とサバティエ反応を起こし……と、少量の炭素(あとでまとめて廃棄する)だけを残して、ぐるぐると水と酸素を作る循環システムができあがる、という仕組み。これなら、長期間水を補給しなくても酸素を得ることができ、遠距離・長期間の宇宙飛行に対応できます。

     今回製作されたACLSの試験機は、大型の冷蔵庫ほどの大きさ。国際宇宙ステーションで目論見通り水を補給しないままでの酸素・水素・二酸化炭素・メタンの循環が行えるかをテストします。同種の装置はNASAでも構想されており、様々な形で運用ノウハウを得ることで、完成度を高めていく予定です。

     より人類が長期間、地球を遠く離れて宇宙で活動するために。ACLSなどを搭載した「こうのとり(HTV)」7号機は2018年8月頃、H-IIBロケットにより、種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。残念ながら、現在国際宇宙ステーションで長期滞在を行なっているJAXAの金井宣茂宇宙飛行士は、2018年6月3日に帰還予定。こうのとり7号機を待ち受けるのは、第56次長期滞在クルー(NASAのフューステル、アーノルド、オナン・チャンセラー宇宙飛行士、ロスコスモスのアルテミエフ、プロコフィエフ宇宙飛行士、ドイツのゲルスト宇宙飛行士の6人)になる予定です。

    Image:Airbus/NASA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキス…

  • 宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック01
    商品・物販, 経済

    これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • トピックス

    1. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    2. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    3. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト