おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

update:

 アポロ11号が人類史上初めて月面着陸に成功したのが1969年のこと。それから50年余りが経過した現代においても、自由に月へ行き来することは叶ってはいませんが、「月の土地を購入できる」サービスがあることをご存じでしょうか?

 販売を行っているのはアメリカの「ルナ・エンバシー社」。しかも1エーカー(約1200坪、サッカーグラウンド1面分)たったの2700円から(2023年9月時点)で分譲中です。宇宙への憧れはいくつになっても尽きないものですよね。ということで、今回この月の土地を購入してみることにしました。

  • ■ 月の土地はルナエンバシージャパンHPから購入可能

     ルナエンバシー社は月をはじめ、火星、金星などの土地を販売し、その権利書を発行する、地球圏外不動産業(と称したサービス業)を行っている企業。アメリカ人の「デニス・ホープ」氏が設立し、日本では代理店である「ルナエンバシージャパン」が活動を行っています。

     早速ホームページを見てみると、「月の土地(2700円)」や「月の土地カードセット(3250円)」「MOON GIFT CARD(3400円~)」に「月球儀(1万6500円)」なんてものまで。幅広く商品の取り扱いをしており、「お客様の声」を見る限り、多くの人が購入しているようです。

     「月の土地」を購入すると、土地権利書、月の憲法、月の地図などがセットで送られてくる模様。とはいえ、「紙だけだと何だか味気ないなー」と感じたため、3250円の「月の土地カードセット」を購入しました。ポチッとな。

    ■ 台紙やカードは高級感あふれる仕様

     それから待つこと約1週間。ついに我が家に書類一式が届きました。「Celestial Real Estate」と書かれた同社のオリジナル厚紙封筒も、なかなか良い味を出しています。

    厚紙封筒

     中を確認すると、前述の通り3枚の用紙が。高級感のある紙を使用しており、こう言っては何ですが割としっかりとした作りです。署名付きの権利書や、地図上に示された所有地を見ると、「これが自分の土地か……!」と、テンションが上がります。

    月の土地権利書

    月の地図

    筆者の所有地は赤点の部分

     そして、セットの目玉である「ムーンオーナーシップカード」は、氏名や購入日、所有地などが記された、クレジットカードのような質感。財布にそっと忍ばせておけば、事ある毎に「オレ、月の土地持ってるんだぜ」と自慢することが出来そうです。

    ムーンオーナーシップカード

     同梱物を全て並べてみると、この豪華仕様には惚れ惚れしますね。さらに土地が付いて3250円で買えるなんて。もしも旅行で月に行ったときは、真っ先に自分の所有地で記念撮影をしたいと思います。問題はどうやって月に行くか、ではありますが……。

    ■ 本当に月の土地を所有したことになるの?

     さて、みなさんが気になっているのは「この月の土地所有権が、果たして本当に有効なのか?」という点だと思います。

     1967年に発効された宇宙条約によると、宇宙の土地は国家が所有することは禁止しているが、個人が所有してはならないという点については言及されておらず。この盲点を突いたデニス・ホープ氏が1980年にサンフランシスコの行政機関に所有権の申し立てを行ったところ、正式に受理されたことから月の土地を販売し、権利書を発行するという「地球圏外の不動産業」を開始したのが始まりなのだそうです。

    3枚の書類

     しかしながら、法的には、所有権は客観的要件として占有を伴う必要があり、ルナ・エンバシー社は現実に月やその他の天体の土地を占有しているわけではないため、所有権を認められる可能性はほぼ100%ないと言えるでしょう。

     「じゃあこれって詐欺じゃないの?」とも捉えられますが、販売が合法か非合法かという問題については、さまざまな解釈があるのは事実です。近年では前澤友作氏やジェフ・ベゾス氏ら民間人も宇宙旅行に行けるような時代になっていますから、宇宙の土地について再度議論がなされる日はそう遠くないかもしれません。

     とはいえ、それでもこうしたビジネスが成立するのは、人々が宇宙への憧れを抱いてやまないことが大きな要因のひとつでしょう。だって、月に土地を持っているなんて、ジョークだと分かっていても気分が上がるものですし、例えばプレゼントとして恋人や婚約者に月の土地を贈るなんて、すごくロマンチックじゃないですか?

     いわばこの商品を買うことは「夢を買う」ことと同等。送られてきた権利書や所有地の地図、オーナーシップカードを眺めながら、遠く離れた月の土地に思いを馳せることができる……それだけでも、「月の土地」を購入するメリットとして十分であると思います。

    ※価格は全て税込です。

    <参考・引用>
    ルナエンバシージャパン

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキス…

  • 宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック01
    商品・物販, 経済

    これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売

  • 地球に降り立った宇宙飛行士(宇宙飛行士の日常さん提供)
    インターネット, おもしろ

    日常風景に溶け込む宇宙服 少し不思議な存在感「宇宙飛行士の日常」

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネット上では厳しい声
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネッ…

  • ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

  • 暗素研の「光を吸収する無反射定規」が画期的 照明下でも圧倒的見やすさを実現
    インターネット, びっくり・驚き

    暗素研の「光を吸収する無反射定規」が画期的 照明下でも圧倒的見やすさを実現

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • 江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省
    インターネット, 社会・物議

    江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省

  • 「勇者だけじゃない」働く人みんなにエール BOSS×ドラクエコラボで「全員カウント」広告
    ゲーム, ニュース・話題

    「勇者だけじゃない」働く人みんなにエール BOSS×ドラクエコラボで「全員カウン…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト