おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界にただ1つのトロフィーがやってきた!「コカ・コーラ FIFA ワールドカップ トロフィーツアー」

 2018FIFAワールドカップ ロシア大会の開幕が近づく中、一足先に世界中のサッカー選手が獲得を目指すFIFA ワールドカップ オリジナルトロフィーが、この日本にやってきました。とても貴重なこの機会を体験してきました。(取材:咲村珠樹)

  •  コカ・コーラ社とFIFAの90年以上にわたるパートナーシップによって実現した「コカ・コーラ FIFA ワールドカップ トロフィーツアー」。7月に優勝国に授与されるFIFA ワールドカップのオリジナルトロフィーを世界中のファンに間近に見てもらおうという世界規模のビッグイベントです。

     2006年の第1回から日本でも開催され、回を重ねるごとに大きな反響を呼んでいますが、今回は日本開催初の試みとして、東京と大阪に続く、日本で最後の訪問地を一般投票で選ぶ「FIFA ワールドカップ オリジナルトロフィーを呼ぼう」キャンペーンを実施し、3つの候補地の中から静岡県静岡市清水区が選ばれました。

     2017年9月、開催国であるロシア国内16都市での巡回から始まったこのツアー。2018年1月からは世界6大陸、51か国91都市を巡回しています。全飛行距離は約15万2000km、地球約4周分に相当します。世界中を巡ってきたトロフィー最後の訪問地となったのが日本(51か国目)。2018年4月27日に専用機が羽田空港に到着し、翌4月28日に東京の日本コカ・コーラ本社で一般公開が行われました。

     2018年3月5日~4月23日の期間に実施された、スマホアプリ「Coke On」でのキャンペーンで当選した東京・大阪各3000組6000名が、この貴重な機会をゲット。なにしろFIFA ワールドカップに出場する代表選手さえ、実物を間近に見る機会はほとんどありません。ワクワクを押さえつつ会場へ。

     1階ロビーにはネイマール選手(ブラジル)、クリスティアーノ・ロナウド選手(ポルトガル)、メッシ選手(アルゼンチン)、そして日本の香川選手といった有名選手のパネルが設置され、記念撮影ができるスポットや映像コーナー、AR合成で選手と写真撮影できるスポットなどがありました。



     そして気になるワールドカップのオリジナルトロフィーは2階です。並んで順番を待つ参加者たち。ついたての向こうに、世界中のサッカー選手が手にしたいと憧れるFIFA ワールドカップのトロフィーの実物があります。

     そしてこれがFIFA ワールドカップのトロフィーです!

     FIFA ワールドカップ オリジナルトロフィーは高さ36.3cm、重さ6142グラム、18カラットの純金製。1970年に、通算3度の優勝でブラジルが永久保持することになった「ジュール・リメ杯」に代わるものとして、世界25か国の専門家から53のデザイン案が提出され、決定したものです。デザインしたのはイタリア人彫刻家のシルビオ・ガザニガ氏。土台には準貴石のマラカイト(孔雀石)が2層にわたって使用され、トロフィーの下部側面と裏側には、このトロフィーが使用されるようになった1974年の第10回大会以降の優勝国の国名が、その優勝年とともに刻まれています。


     このトロフィーは2005年に制作された2代目。現在のトロフィーの所有権はFIFAにあり、優勝国チームの表彰式で使用された後はFIFAに戻され、普段はスイス、チューリヒにあるFIFA ワールド・サッカーミュージアムで保管されています。つまり、優勝しても本物のトロフィーを手にできるのは表彰式だけ。その後優勝国にはレプリカが授与されるしくみです。我々がトロフィーを見られるのは、チューリヒまで行って展示を見るか、表彰式、そしてこの「コカ・コーラ FIFA ワールドカップ トロフィーツアー」の時しかないのです。

     そのトロフィーを目にすることができた幸運な人々は、トロフィーを前に記念撮影(持ち込みカメラでの撮影は禁止)ができ、出口でプリントアウトがもらえます。また、撮影された画像データは入場時に渡された腕輪に記されたQRコードと紐づけがなされており、QRコードに記されたURLから画像のダウンロードも可能。ダウンロード期限は、決勝戦の行われる2018年7月15日までとなっています。


     FIFA ワールドカップのオリジナルトロフィーは、この後4月29日に大阪、そして4月30日には静岡県静岡市清水区へと巡回。静岡では、ゆかりの深いスペシャルなゲストも登場予定です。

     また、2018 FIFA ワールドカップ ロシア大会の終了まで、コカ・コーラでは、現在期間限定で販売されているコカ・コーラのナンバーボトルを使って「ナンバーボトルチャレンジ」キャンペーンを開催中。6月13日までは第1弾の「毎日出題!毎日当たる!ナンバーボトルチャレンジ」、そしてFIFA ワールドカップ開幕となる6月14日からは第2弾の「全試合のスコアを予想して当たる!ナンバーボトルチャレンジ」を開催予定です。

    取材協力:コカ・コーラ

    あわせて読みたい関連記事
  • セレッソ大阪、座席の“過剰確保”に警鐘 ガンバ戦から対応強化へ
    社会, 経済

    セレッソ大阪、座席の“過剰確保”に警鐘 ガンバ戦から対応強化へ

  • い・ろ・は・す 塩とれもん
    商品・物販, 経済

    「い・ろ・は・す 塩とれもん」が今年も登場 もも&マスカットは初の色つきリニュー…

  • 「サッカーは格闘技」ってそういう……格闘ゲーム「餓狼伝説」最新作にクリスティアーノ・ロナウド参戦
    ゲーム, ニュース・話題

    「サッカーは格闘技」ってそういう……格闘ゲーム「餓狼伝説」最新作にクリスティアー…

  • セガ「フットボールマネージャー」最新作が発売中止 「次回作の開発に注力」
    ゲーム, ニュース・話題

    セガ「フットボールマネージャー」最新作が発売中止 「次回作の開発に注力」

  • TVCM「ビッグマック『あしたも、笑おう。』篇」場面カット
    企業・サービス, 経済

    ビッグマックとコカ・コーラのコラボCM7月9日より放映 伝説のCM「I feel…

  • Jリーグサポーターになって1年が経過 「推し」が出来て変化した生活を振り返る
    インターネット, 雑学・コラム

    Jリーグサポーターになって1年が経過 「推し」が出来て変化した生活を振り返る

  • Jリーグサポーター一年生、初めてのアウェイ観戦に行く 宮崎で学んだノーサイド精神
    インターネット, 雑学・コラム

    Jリーグサポーター1年生、初めてのアウェイ観戦に行く

  • 野球だけじゃない!サッカーのスタジアムグルメも安くてウマい!魅力を徹底紹介
    グルメ, 話題・知識

    サッカー「スタジアムグルメ」の魅力とは? ご当地色強めの安くて・うまい料理がズラ…

  • サッカーの審判が出すカードはイエローやレッドだけじゃない フェアプレー称える「グリーンカード」を知っていますか?
    インターネット, 雑学・コラム

    サッカーの審判が出すカードはイエローやレッドだけじゃない フェアプレー称える「グ…

  • 今年で発足30周年のJリーグ 出不精の筆者がスタジアムでの生観戦にハマった訳
    ライフ, 雑学

    今年で発足30周年のJリーグ 出不精の筆者がスタジアムでの生観戦にハマった訳

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • トピックス

    1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト