おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
サッカー
タグ:サッカー
2025/6/29
社会
| writer:
天谷窓大
セレッソ大阪、座席の“過剰確保”に警鐘 ガンバ戦から対応強化へ
Jリーグチーム、セレッソ大阪が6月28日、公式サイトとXアカウントに声明を発表しました。スタジアムのホームサポーター自由席において過剰な座席確保によるトラブルが多発しているとしています。7月5日のガンバ大阪戦より対応を強化する方針です。
2025/3/27
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「サッカーは格闘技」ってそういう……格闘ゲーム「餓狼伝説」最新作にクリスティアーノ・ロナウド参戦
4月24日に発売を予定している、SNKの新作格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」にサプライズ発表。なんと実在のサッカー選手である「クリスティアーノ・ロナウド」氏がプレイアブルキャラクターとして参戦することが決定しました。
2025/2/7
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
セガ「フットボールマネージャー」最新作が発売中止 「次回作の開発に注力」
セガが3月に販売を予定していた「フットボールマネージャー25」が、発売中止となったことが2月7日に発表されました。その理由については「品質の確保に想定以上の時間を要すると判断したため」とし、デジタル版の購入者には返金対応を実施するとのことです。
2023/10/21
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
Jリーグサポーターになって1年が経過 「推し」が出来て変化した生活を振り返る
2022年10月、地元鹿児島のJリーグクラブ「鹿児島ユナイテッドFC」の試合を初めてスタジアムで観戦して以来、生観戦の魅力にすっかりハマってしまった筆者。新シーズンもホーム開催試合のほとんどを観戦し、時にアウェイに赴くことも。「推し」の存在が出来たこの一年で、生活がどのように変化したか?を振り返ってみたいと思います。
2023/8/8
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
Jリーグサポーター1年生、初めてのアウェイ観戦に行く
リーグ戦もいよいよ折り返しとなったJリーグ。ホーム&アウェイ方式で開催されるため、前半戦で一度対戦した相手と、会場を変えて再度相まみえることとなります。筆者が応援するJ3リーグ「鹿児島ユナイテッドFC」は、8月5日に隣県宮崎に本拠地を構える「テゲバジャーロ宮崎」と、同県新富町にある「ユニリーバスタジアム新富」で激突。サポーター歴1年生の筆者は、今回初めてアウェイの地に足を踏み入れました。
2023/7/10
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
サッカー「スタジアムグルメ」の魅力とは? ご当地色強めの安くて・うまい料理がズラリ
大衆娯楽として根付いている「プロスポーツ観戦」の魅力といえば、現地観戦しながら食べる「スタジアムグルメ」、通称「スタグル」を楽しむこと。特に出不精の筆者にとっては、スポーツを観戦しながらおいしい料理を食べる瞬間は、まさに非日常を味わえる至福のひと時。今回はそんなスタグルの魅力をご紹介します。
2023/5/15
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
サッカーの審判が出すカードはイエローやレッドだけじゃない フェアプレー称える「グリーンカード」を知っていますか?
サッカーの試合中、危険なプレーを行った選手に対して、審判によりイエローカードやレッドカードが出されることは周知の事実ですが、これに続く第三のカード、「グリーンカード」があることをご存じでしょうか?
2023/4/16
ライフ
| writer:
山口 弘剛
今年で発足30周年のJリーグ 出不精の筆者がスタジアムでの生観戦にハマった訳
1993年の発足から今年で30年の節目を迎えたJリーグ。当初と比較してテレビ中継がめっきり少なくなってしまったため、しばらく試合を観ていないという方も多いのではないかと思います。そんな方に向けて、今回はサッカー観戦初心者の筆者がスタジアムでサッカーを生観戦することの魅力について語っていきます。
2023/4/5
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
まさかのSNS活用法 現役サッカー選手がツイッターで自身の所属先を募集
ユーザー同士はもちろんのこと、有名人や企業と直接つながることが出来るSNS。情報発信ツールとして、自己アピールすることも可能ですが、なんと現役のサッカー選手である「田中大貴(たなかだいき)」選手が、自身の所属先をツイッターにて募集する、という珍しい取り組みを発見しました。投稿は大きく注目を集め、広く拡散されています。
2023/3/29
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
まさに「言うは易く行うは難し」 息子に教えようとサッカーの技に挑戦したママの末路
野球やサッカー、ピアノにダンスなどの習いごとを見守るパパやママ。先生やコーチの指導を聞いていると、つい自分もできるのではと思ってしまうことってありませんか?Twitterに投稿されたのは、サッカーの習い事を見学するママの様子を描いた4コマ漫画。投稿者のユーラシアさんが、息子さんにサッカーの技を教えようとするも、ことわざの「言うは易く行うは難し」を体現する形になってしまったエピソードです。
2023/1/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
目指せワールドカップ! 猫選手が華麗なドリブルを披露
日本中が歓喜にわいた「FIFAサッカーワールドカップ2022」。閉幕から約1か月が経ってもなお、多くの人がサッカーに興じている姿が散見されますが、それはどうやら「猫」の世界にもいえるようです。次回ワールドカップメンバー選出を目指し、ある猫選手がドリブル練習風景を公開しました。
2022/12/10
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
W杯の名シーンを再現!サッカーボールがラインを割ったか判定するゲーム爆誕
サッカー日本代表のFIFAワールドカップ カタール大会における印象深いシーンと言えば、対スペイン戦。「1.88mmの奇跡」とも呼ばれる、三笘選手が2点目のクロスを上げたシーンを挙げる方は多いと思います。VARにより正確な判定が下されることとなりましたが、あのシーンを目視で判定するとどうなるのか。そんなハラハラドキドキを体感できるゲームが開発され、SNSで大きな注目を集めています。
2022/12/5
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
「試合は見ない」応援スタイルに注目 ワールドカップでSNSに相次ぐ「私が見ると負けるから見ない」の声
現在開催中のFIFAワールドカップ。先日行われた対スペイン戦も早朝4時のキックオフながら、日本中のサポーターたちが固唾を飲んで見守りました。その一方で、SNSには「私が見ると負けちゃうから見ない」という、少し変わった応援の声も。ゲンを担いで「敢えて見ない」という新たなスポーツの応援スタイルが確立されつつあるようです。
2022/11/25
芸能人
| writer:
佐藤圭亮
本田圭佑が解説で選手に「さん」付けする理由について明かす
ABEMAで放送されたワールドカップの日本対ドイツ戦で、解説者として出演した本田圭佑さん。その際、選手に対して「三笘さん」「堂安さん」など、「さん」付けしていることについて自身のTwitterで理由を明かしました。本田さんはこれまで、関係が深くない先輩に偉そうにされて「ん?誰?」と思ってしまった経験があったそう。「同じことをしたくない」という思いから、「さん」付けをしているといいます。
2021/10/12
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
バーチャル渋谷でサッカー日本代表を応援 KDDIが「スマホで熱狂パブリックビューイング」実施
2021年10月12日に埼玉スタジアムで開催される、アジアサッカー連盟「AFC アジア予選-Road to Qatar」の日本代表対オーストラリア代表戦。新型コロナウイルス禍で入場者が制限されるこの試合、KDDIがauの5Gを活用したバーチャル空間でのパブリックビューイングを実施します。
2021/6/8
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
全てはひとつのつぶやきから 浅田飴公式ツイッターが紡いだ不思議な縁
2021年5月にプロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」とオフィシャルパートナー契約を結んだ浅田飴。それに合わせてサポーターに向けて投稿した社長直筆のメッセージが話題。しかしそれは、3年前に遭遇したあるサッカークラブサポーターとの交流がきっかけだった。
2021/5/31
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
ファミマのおむすびでゲン担ぎ 「おむすVでサッカー日本代表必勝祈願」キャンペーン開催
サッカー日本代表のサポーティングカンパニーであるファミリーマートで、2021年5月28日〜7月17日のサッカー日本代表戦試合当日に「おむすび」と勝利の「ヴィクトリー」を合わせた「おむすV(ヴィ)」と題した応援キャンペーンが展開中。試合当日に購入したおむすびの画像をTwitterに投稿すると、抽選でオリジナルプリペイドカードが当たります。
2021/4/2
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
ケンミンから「ヴィッセル焼ヴィーフン」発売 売上一部はクラブ支援に
2020年に60周年を迎えたロングセラー商品の「ケンミン焼ビーフン」の特別パッケージ版が発売。J1リーグ所属「ヴィッセル神戸」の2021年ユニフォームを着たマスコットキャラクター「モーヴィ」をデザインした「ヴィッセル焼ヴィーフン」が4月22日より販売されます。希望小売価格は税込162円で売上の一部がクラブの支援に繋がるとのこと。ケンミン食品通販サイト、ヴィッセル神戸オフィシャルグッズショップほかにて販売予定です。
2020/6/19
芸能人
| writer:
佐藤圭亮
入院中のワッキーにJリーガーから熱いエール キングカズやイニエスタからもメッセージが届く
中咽頭がんの治療のため、お笑いコンビ・ペナルティのワッキーさんが一時休養することを、6月7日に吉本興業が発表しましたが、そんなワッキーさんに多くのJリーガーから熱いエールが届いたことを、ワッキーさんがTwitterで報告。「本当に本当にありがとうございました。僕は幸せ者です」と、感謝の気持ちをツイートしました。
2019/5/30
芸能人
| writer:
佐藤圭亮
長友佑都が本田圭佑に弟子入り志願? 本田「僕にサッカーを教わりたい人」→長友「よろしくお願いします!」
サッカーの本田圭佑選手が、5月29日に自身のTwitterで「僕が10000円払うので、僕にサッカーを教わりたい人っていますか?」と、提案しサッカーファンを驚かせましたが、それに日本代表の長友佑都選手が「よろしくお願いします!」とリツイートし、話題になってい…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”
ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた
ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
編集部おすすめ
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/11
【御礼と新発表】大阪メモリアルパーク「竹田式古墳墓」プレオープン販売分280区画が全て完売 ― “291基の円筒埴輪×真鍮名盤プレート”デザインを初公開 ―
2025/9/11
お腹の問題で苦しむ方を救いたい!! 熱い願望で東京塔医院(港区芝公園)を開設【9 月 15 日】
2025/9/11
電話AIエージェント「BOTCHAN AICALL」をβ版リリース。オリコカーライフ・メンズクリアなど大手企業5社にPOC提供開始
2025/9/11
【ホテル日航立川 東京】「開業10周年記念特別メニュー」を10月1日より提供
2025/9/11
慶應MCC主催の採用プロフェッショナル養成講座にて、シンギュレイト代表鹿内のゲスト講演が決定。テーマは「HRテックの視点で考えるこれからの採用」。
more
↑