おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

もしも顔面強打して歯が抜けたら 意外と知られていない応急処置「牛乳に浸ける」

 急なケガの対処法は覚えていて損はない知識。しかし、意外と知られていない応急処置も結構あります。とある歯科医の呟きが「意外と知らなかった知識」と大拡散しています。

  •  その知識とは、不意のケガで歯が根元から抜けてしまった時の応急処置。歯科医の“新生姜”さんが「今日、部活中に顔面強打して前歯が抜けたって子が来院したんだけど、抜けた歯を持ってきてくれたのはいいけど綺麗にピカピカに洗ってあった…… 抜けた歯は洗っちゃダメ、そのまま牛乳につけて持ってきてくれたら再植できる可能性あるから」とつぶやいています。

     続くツイートで「ベストなのは生理食塩水につけて持ってきてくれる事だけど難しいから 牛乳も未開封のものが望ましいので、コンビニで小さいパック買うのが良 どれも無理なら自分の口に入れて口腔外科に来て下さい、あまり舐めないように」と。

     このツイートには「今の保健室には歯の保存液もあるはず」「遅くても30分以内に歯科医に持っていく事」などの知識がさらに追加でリプライされているほか、「もっと昔に知っていれば」「この知識のおかげでケガで抜けた前歯が治りました」など大きな反響になっています。

    https://twitter.com/shinshouga/status/1005431428727730176

     野球やソフトボール、バスケやテニスなど、顔面を強打する可能性のある競技は様々。さらに日常でも自転車で転んで顔面を打つなどで歯が抜けてしまうケガとなる事もあり得ます。新生姜さんの他の人へのリプライで「牛乳は浸透圧が人体と同じ」という点と「入手しやすい」点において牛乳に浸けて受診する様奨めています。

     このツイートが拡散された日に、ちょうど地元の歯科医にお世話になったのでこの件について聞いてみました。すると「牛乳は体液と浸透圧が同じなので生理食塩水がない時にはそうして欲しい」との返答。さらに、スポーツドリンクや経口補水液でも大丈夫か?という質問には「ドリンク類の中に含まれる糖分が雑菌の繁殖を早めるので、ドリンク類はやめておいた方が良い」との見解でした。

     そして、「とにかく一刻も早く受診して欲しい。そして抜けた歯は汚れが付いている場合はざっと水で流して汚れを流してから牛乳に浸けて持ってきてくれれば再度定着する可能性が高まります」とも。歯に残っている組織が完全に洗い流されると歯茎に残っている組織と結合できず、再植できないのでしっかり洗うのはNG。あくまでも「汚れが流れればOK」だそうです。

     口のケガは出血と唾液も相まって出ている血液が多く見えてしまい、パニックになる人も多いかもしれません。しかし、適切な処置方法を頭の中に入れておけばパニックになる前に応急処置を行う事もできます。

     歯がケガで抜けてしまった場合にまずやる事をまとめると、

    1.まず抜けた部分の圧迫止血。清潔なガーゼを患部に当て噛みしめる、指で圧迫する。
    2.止血している間に抜けた歯を保存。口の外に歯が落ちた場合はざっと汚れを落として保存液や牛乳に浸ける。抜けた歯の根元はこすらない。
    3.できるだけ早急(30分以内)に歯科・口腔外科へ受診。

     学校やスポーツクラブなど、顔面のケガが予測される場合はスポーツの内容や年齢に応じたマウスガードを着用しておくことでスポーツ活動中のケガを予防できます。

     とはいえ、いくら予防してもこういう事態に直面することは考えられます。さらにこうして対応を読んでいたからといって、いざとなれば忘れていることも十分考えられます。その場合には、すぐ最寄りの歯科・口腔外科に連絡して予約のついでに対応を相談してみるといいでしょう。後は勿論、歯科・口腔外科にGOです。

     想像しただけでも痛くなってしまいそうなケガですが、自分の歯は一生モノ。応急処置の方法と予防方法を知る事で歯を守る事ができます。若くしてインプラントや入れ歯になると他の歯にも影響が出る事もありますので、歯の安全も守っていきましょうね。

    <参考>
    学校保健ポータルサイト「歯・口のけがとその対応」 他

    <記事化協力>
    新生姜さん(@shinshouga)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 2024年度の受賞者
    エンタメ, 芸能人

    「横で並ぶのがちょっと……」岡田結実、小顔すぎる高杉真宙に衝撃!「ベストスマイル…

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • ケガしたときは傷口を水道水で洗う(画像:イラストAC)
    インターネット, 社会・物議

    傷口は海水ではなく水道水で洗って!医師が注意喚起

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開!デジタルツールの活用が都市圏で拡大
    企業・サービス, 経済

    「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開 デジタルツールの活用が都市圏で拡…

  • ICIによるがん免疫療法のいまとこれから
    企業・サービス, 経済

    がん治療“第4の柱”「免疫チェックポイント阻害薬」製薬会社がセミナー開催

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト