おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

未来のロストテクノロジー?遺跡の様な「コイン精米機」の絵画

update:

 お金を入れれば玄米を好みに精米してくれる「コイン精米機」。最近は自家精米機で手軽に玄米から精米する事もできるようになったからか、コイン精米機の数は減少傾向にあるのだとか。そんな、コイン精米機の未来を描いたような一枚の絵が話題になっています。

  •  「あれがコイン精米機…おじいちゃんの言った通りだ。」というタイトルとともにツイッターに投稿されたその絵画は、森の中でポツンと佇む、古びたコイン精米機。絵の右側に、森の光に浮かび上がる様な感じで描き出されています。

     一方、そのコイン精米機を見つけたのは、近未来と思しきテクノロジーを駆使しているかのような人物のシルエット。その人物の目線の先と思しき場所には、人物の手にしているものから発せられた光の集合体。空中に地図や何かの解説を映し出しているかのようにも見えます。

     左側にいる若者と思しきその人物と、右側に描かれた古びたコイン精米機。印象派の絵画の様にも見えてくる絵は、まさに遺跡を発見した少年。

     この絵を見た人からは、「まだ自宅付近で現役です」といった報告から、「古代文明の産物とかって言われてそう」という感想、さらには、「コイン精米機の業者です、素敵な絵ですね、あまりネットでは日の目をみない絵なので嬉しかったです」と言ったコメントまで。確かに、コイン精米機って言ってしまえば地味な存在。郊外の地域に溶け込んでいる物だけに、都市部の描写には出てくる事もなければ田舎の描写でもなかなか見かける事はありません。

     とはいえ、玄米で保存する派、さらには玄米でよくもらう派の人にとってはまだまだコイン精米機はありがたい存在。数が減っているとは言え、いつまでも現役でいて欲しいな、と、昔、親から大量に玄米を貰ってコイン精米機を探して右往左往した身としては思うのでした。(ちなみに、筆者の住む名古屋市も郊外に行くとコイン精米機は現役で活躍しています)

    <記事化協力>
    Akiさん(@akakttt31)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • ドンキ、政府備蓄米でポイント還元 購入者先着1万名が対象
    企業・サービス, 経済

    ドンキ、政府備蓄米でポイント還元 購入者先着1万名が対象

  • 画像提供:ステーキハウスかえでさん(@Assorted_fruits)
    インターネット, おもしろ

    車がお米の重量を検知 シートベルトをしているお米がなんだか可愛い

  • 過去最高水準の品質 北海道米の美味しさにマツコもビックリ
    商品・物販, 経済

    北海道米の美味しさにマツコ驚く 「食べすぎなければ、こうはならないから!」

  • 「これ何するやつか知っている?」
    商品・物販, 経済

    「これ何するやつか知っている?」 祖母の家で見つけた「米びつ」

  • イベント・キャンペーン, 経済

    松屋の定食が「ライス大盛無料」に 10月1日~8日まで「新米フェア」開催

  • インターネット, おもしろ

    アクロバティックなライスがナイス! 落下したレンチンご飯がほぼ無事の奇跡

  • エンタメ, 芸能人

    やよい軒の「白米のおかわり有料化」問題 芸能界にも広がる波紋

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    勤続51年! 骨董品的価値のガス炊飯器は今日も元気に飯を炊く

  • イベント・キャンペーン, 経済

    今までで最高の和食体験は?無人島弁当??東京丸の内に農林漁業のマルシェが出現「J…

  • インターネット, おもしろ

    助手席に玄米をのせたら……鳴り響くアラームに「全米が泣いた!」の声

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト