おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

やよい軒の「白米のおかわり有料化」問題 芸能界にも広がる波紋

update:

 4月12日、あるツイッターユーザーの報告から発覚した「やよい軒」の「白米のおかわり有料化」問題。そのユーザーは訪れた店舗で、偶然「おかわり有料化」の告知を目にしたといいます。そこに書かれていたのは「定食のご飯(白米)おかわり自由はプラス30円」……。この波紋は芸能界にも広がり、白米をこよなく愛するタレントたちが、それぞれ見解を示しています。

  •  「やよい軒」と言えば、定食のご飯がおかわり自由で、美味しいおかずと一緒に食べる白米との組み合わせは、「日本人に生まれて良かった」と実感できる至福の一時を味わわせてくれます。しかし、4月16日から「やよい軒」の一部店舗で、「白米のおかわり有料化」が試験的に実施されています。

     「白米のおかわり有料化」がツイッター上で広まったすぐ翌4月13日に、日本テレビ系列で放送された「メレンゲの気持ち」で、ホンジャマカの石塚英彦さんが、奇しくも「やよい軒」の白米の美味しさの秘密を、工場に潜入してレポートしていたのは、なにか運命めいたものを感じずにはいられません。番組の中で石塚さんは、一番人気の「しょうが焼定食」を実食。生姜焼きと白米の組み合わせに「信頼のまいう~」と絶賛。店内のおかわりコーナーについて、「僕が大好きなコーナー」とコメントしていました。

     また、4月15日の深夜にTBSラジオで放送された「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で、伊集院光さんが番組の冒頭で「やよい軒」の「白米のおかわり有料化」の話題に触れ、「由々しき問題ですよ」と話し、「やよい軒と言えば、おかわり自由だったんですけども、我々の勝ち取った自由がですね、脅かされているという……」とコメント。

     そして、有料化の原因が「おかわりしない人から不公平という声が上がっている」ためらしく、「まずは、そいつ(不公平と言った人)をひっぱたいてやろうと思ってるんですけど」と興奮気味に話し、「平均の数値の人より、たくさんおかわりをする人の分お金を取って、おかわり全くしない人の分はお金を下げるべきだよね」と持論を展開しました。

     さらに、4月16日、タレントのグレート義太夫さんが、自身のツイッターで「やよい軒の『おかわり有料化』の理由が、非おかわり派の『我々と同じ値段と言うのは不公平!』と言うクレームからなんだって。人が得してるのが気に入らないんだね。どこまでこの『言ったもん勝ち』みたいな風潮が続くんだろう……」とツイートし、「#しみったれたクレーム」「#他行け」というハッシュタグをつけて、その思いを吐露。

     現在、「やよい軒」の公式ホームページを見てみると、都内では65店舗のうち、「飯田橋店」「茅場町店」「赤坂一ツ木通り店」「三ノ輪店」「亀戸店」「大島店」「大塚店」「町屋店」「南千住店」の9店舗で、「白米のおかわり有料化」を試験的に実施しているようです。

    <出典・引用>
    メレンゲの気持ち(@meringue.ntv
    TBSラジオ「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」(4月15日放送)
    グレート義太夫さん(@Gidayu
    Twitterモーメント・フード「やよい軒がご飯のおかわりを有料化 一部店舗で16日より

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ドンキ、政府備蓄米でポイント還元 購入者先着1万名が対象
    企業・サービス, 経済

    ドンキ、政府備蓄米でポイント還元 購入者先着1万名が対象

  • 矢場とんの「ご飯のおかわり無料」が終了へ 大盛り無料は継続
    グルメ, 話題・知識

    矢場とんの「ご飯のおかわり無料」が終了へ 大盛り無料は継続

  • 画像提供:ステーキハウスかえでさん(@Assorted_fruits)
    インターネット, おもしろ

    車がお米の重量を検知 シートベルトをしているお米がなんだか可愛い

  • 松屋「定食のライスおかわり無料」
    商品・物販, 経済

    松屋の定食がライスおかわり無料!10月18日から1週間の期間限定

  • 過去最高水準の品質 北海道米の美味しさにマツコもビックリ
    商品・物販, 経済

    北海道米の美味しさにマツコ驚く 「食べすぎなければ、こうはならないから!」

  • やよい軒「なんどもパス」
    商品・物販, 経済

    やよい軒「なんどもパス」で6つの定食メニューが何度も「100円引き」に 公式アプ…

  • やよい軒の夏の定番 宮崎名物「冷汁」が2022年も発売
    商品・物販, 経済

    やよい軒の夏の定番 宮崎名物「冷汁」が2022年も発売

  • 「これ何するやつか知っている?」
    商品・物販, 経済

    「これ何するやつか知っている?」 祖母の家で見つけた「米びつ」

  • イベント・キャンペーン, 経済

    松屋の定食が「ライス大盛無料」に 10月1日~8日まで「新米フェア」開催

  • インターネット, おもしろ

    アクロバティックなライスがナイス! 落下したレンチンご飯がほぼ無事の奇跡

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト