おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「かざすAI図鑑」 生き物を瞬時に判別してくれるLINNE LENSが楽しい!

 動物園や水族館で見た生き物の詳細をもっと知りたい、パッと見ただけではどれがどれだかわからないという事、ありますよね。特に水族館では様々な水棲生物が同じ水槽に混在している事があって、どの魚がどの種類かパッとわからない事も。そんな時に役立つアプリが注目されています。

  •  「LINNE LENSって生き物の名前がでるアプリ、水族館で使うとすごい楽しい」と、そのアプリを使って水族館の生き物を識別している様子を動画でツイッターに投稿したのは、VRやARのアプリを手掛ける株式会社ViRDの“のしぷ”‏さん。動画を見ると、水槽で泳ぐ魚を瞬時に判別して名前を表示しているのが分かります。複数の魚が泳いでいても、同時に判別している様子も映し出されています。

     これを見た人たちからは、「リアルポケモン図鑑、、!」「めっちゃ面白いですね!!!」「これ、釣りとかで解らない魚とか釣れた時便利だと思う!」と続々と感想が。確かにポケモンをやった事がある人なら、知らない魚がどんどんアプリで表示されていく様はポケモン図鑑を連想するかもしれないですね。

     今回は魚の識別で話題となりましたが、「LINNE LENS」は「かざすAI図鑑」とも呼ばれており、様々な生き物に対応しています。アプリを開発した、Linne株式会社の代表取締役・杉本謙一さんにお話を伺ったところ、「日本の水族館・動物園にいる生き物の9割超をカバーしています。現状5,552種を認識でき、その内訳は魚類39.2%、鳥類 11.2%、哺乳類 8.7%、花虫綱 7.1%、甲殻類 6.7%、犬 5.8%、軟体類 5.3%、爬虫類 4.2%、ナマコ綱 3.6%、昆虫綱 3.1%、両生類 1.9%、猫 1.8%、その他 1.4%です」との事。

     世界で認知されている生き物は動物園や水族館以外にも多種多様。まだまだこれから、という感じ方をする人も多いかもしれませんが、今後も識別できる数は増えていくようです。また、アプリ自体は、電波の届かない水中でも使えるという事ですので、ダイビングで出会った魚たちを識別するのにも役立ちます。

    水中での撮影・認識

     画像の認識精度は、撮影条件、個体にもよるものの、展示種を把握している水族館の静止画で平均92%の認識精度となっており、高い認識精度。また、 種類別にコレクションでき、分類ツリーで生きもの同士の意外なつながりも発見できます。認識できた生物は自動で登録でき、自分だけの図鑑を作る事ができるのも魅力。解説も充実しています。


     現行のアプリはお試しで1日10種類、それ以上の種類を認識するには有料となっていますが、サンシャイン水族館、海遊館、鳥羽水族館で11月末まで無料体験キャンペーンを実施中。サンシャイン水族館は無制限、海遊館は60種まで、鳥羽水族館は120種まで無料で認識できます。

     釣りに行く人や、海の生き物などが好きな人にはおススメなアプリですが、実はこれ、犬や猫の品種も識別してくれます。分からない品種については、「~科のなかま」と出て、タップすると正解候補を表示してくれる仕組み。気になる犬や猫の種類を調べる時にも便利そうですね。なお、現在提供はiOSのみとなっており、Androidは開発中との事。Android派は期待して待ちましょう。

    <記事化協力>
    のしぷさん(@noshipu)
    Linne株式会社 杉本謙一さん

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • 画像提供:海中水族館シードーナツ公式X(@seadonut)
    インターネット, おもしろ

    イルカの「超高速うなずき」が凄い!これが本当のはげしく同意?

  • JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように
    企業・サービス, 経済

    JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように

  • 「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」はいろいろな作品をごちゃ混ぜにした衝撃の珍ゲームだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」…

  • Chainsaw Man : Mortal .Fighter
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    どう見ても「チェンソーマン」な低評価ゲームをプレイしてみたら……理不尽&手抜きな…

  • 万華鏡の眼
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    スマホゲーム「バンバンサバイバー」には「NARUTO」のキャラが登場する?パクリ…

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • 画像提供:淡路ファームパーク イングランドの丘公式X(@englandhill_zoo)
    インターネット, おもしろ

    木につかまったコアラのぬいぐるみ?→実は赤ちゃんコアラが体重測定をしている場面な…

  • 作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声
    インターネット, サービス・テクノロジー

    作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声…

  • 発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト