おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

オランダ空軍3機目にして初の「実戦型」F-35Aの受領式典実施

update:

 2019年1月30日(アメリカ中部時間)、オランダ空軍はテキサス州フォートワースにあるロッキード・マーティンの事業所で、実戦モデルとしては初となるF-35Aを受領し、記念式典を開催しました。実はオランダ空軍、これまでに2機のF-35Aを受領していますが、これまで受領に際して式典を行なっていませんでした。どうしてなのでしょうか。

  •  オランダ空軍が受領したF-35Aは、これが3機目。しかし今回初めて受領式典を行なったのです。これにはちょっとした事情があります。2013年に最初の2機を受領した時点ては、オランダ空軍内でどのようなミッションパッケージにするのか、詳細が決定していませんでした。このため、これまで納入された2機のF-35Aには兵装システムが搭載されておらず、ある意味「操縦訓練機」のような状態で引き渡されていたのです。

    2013年に受領したオランダ空軍のF-35A初号機と2号機(画像:オランダ国防省)

     F-35は卓越したセンサーやレーダー、そしてデータリンク機器を持ち、様々な兵装を高度に操ることのできるシステム兵器。このため、これまでの戦闘機とは異なり、導入する側には「どのように使うか」という要求項目を使用する兵装に合わせて決定する必要があるのです。オランダではその取りまとめが遅れ、初号機や2号機の納入までに間に合いませんでした。そんな理由もあり、最初に受領した2機はパイロット養成用という形で使い、のちに実戦に即した装備を搭載するという方法がとられたのです。なんとなく、華々しい式典を開かなかった理由も察することができますね。

    オランダ空軍初の実戦型F-35A(取得3号機)(画像:オランダ国防省)


     しかし今回受領した3号機は、初めて実戦装備を搭載したF-35A。最初に受領した2機でできなかった分、式典は華々しいものとなりました。式典の音楽はオランダを代表するEDMデュオ、サナリー・ジェームス&ライアン・マルシアーノが担当。ベルギーで毎年開かれているヨーロッパ最大級のDJフェス「Tomorrowlamd」でも大人気のアーティストです。過去にはオランダ海軍の潜水艦にDJセットを持ち込み、海中でプレイしたことも。今回はオランダ空軍音楽隊とコラボしました。

     もちろん、華やかな音楽だけでなく、厳粛なスピーチも。オランダ空軍参謀長のデニス・リュイト大将(元F-16パイロット)は「今年、レーワルデン基地にF-35を迎えることになりますが、これは我々空軍にとって、現在進めている変革をさらに後押しする存在となり、大きなインパクトをもたらすでしょう」と語り、2019年末に予定されている、オランダ本国への到着を心待ちにする気持ちを明らかにしています。

     オランダ空軍では、すでに受領している2機のF-35Aを使い、アメリカのエドワーズ空軍基地などで機種転換訓練を行なっています。2016年にはオランダ国内へ一度お目見えを果たしており、オランダ空軍としては国内運用が始まるのを楽しみにしているようです。




    オランダのマーストリヒト上空を飛ぶF-35A(画像:オランダ国防省)

     ロッキード・マーティンでは、2019年中にフォートワースで製造したF-35Aを5機納入予定。このほかに、イタリアのカメリで製造されたF-35Aも2機納入される予定になっており、2019年末にはオランダ空軍は10機のF-35Aを手にすることになります。オランダ空軍では合計で37機のF-35Aを受領する予定です。

    Image:Lockheed Martinオランダ国防省

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • オランダ空軍のF-35A(画像:オランダ空軍)
    宇宙・航空

    オランダ空軍F-35Aが初度運用能力を獲得 実戦体制に移行

  • オランダ初の軍事衛星「Brik-II」(Image:オランダ国防省)
    宇宙・航空

    ヴァージン・オービット オランダ初の軍事衛星打ち上げを受注

  • 宇宙・航空

    オランダ空軍F-35 戦力化に向け機動展開訓練を実施

  • 宇宙・航空

    オランダとフランス ベイルートの爆発現場へ捜索救難隊を派遣

  • 宇宙・航空

    オランダ国王 空軍F-16の飛行訓練に参加

  • 宇宙・航空

    イタリア空軍F-35 アイスランド防空任務で初スクランブル

  • 宇宙・航空

    NATOの空中給油・輸送機A330MRTT1号機を受領 オランダを拠点に運用予定…

  • 宇宙・航空

    イギリス・ドイツなどの戦闘機共同訓練「MAGDay」ドイツ北部で実施

  • 宇宙・航空

    三沢基地で初の日米合同「エレファントウォーク」実施

  • 宇宙・航空

    23時間飛びっぱなし!アメリカ空軍B-1Bが3週連続でヨーロッパ諸国と共同訓練

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト