おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

中古のゲーム機が「付喪神」に アートの力で作品へと昇華

 古い道具などに宿るとされる「付喪神(つくもがみ)」。人に化けたりたぶらかしたりする妖怪だと言われています。ご高齢の方がよく「物を大切にしなさい」と、若者に対し口を酸っぱくして言うのも、付喪神にたぶらかされないようにと暗に忠告しているのかもしれません。この古くから伝えられている付喪神を現代版に昇華した人がTwitterで話題を集めていました。

  •  家庭用ゲーム機「プレイステーション」を中古品で購入して作ったという「ゲーム機の付喪神」。ディスクの投入口からぐわっと飛び出た歯茎むき出しの様相が、妖怪そのもの

     こちらを作ったのは、メディアでも数多く取り上げられた「樹脂で作ったクジラ」の作者である、山田勇魚さん。現在では、東京藝術大学デザイン科教育研究助手を務めながら、造形作家としての活動も精力的に行っています。

     2012年からライフワークとして「付喪神」をテーマにした立体作品を制作している山田さん。そのシリーズのひとつとして「ゲーム機の付喪神」を作ったそうで「日本の民間伝承付喪神(つくもがみ)をコンセプトに実際に使われた道具に生物的な要素を取り入れた造形を加えた作品です」とのこと。


     今回の作品は、ディスクトレイの開閉する様子を口に見立てて作られていますが、その他でも「カメラのレンズなら目」、「電話の受話器なら耳と口」といったように、道具の特徴を捉え、そこに命を宿らせていくという手法をとっているそうです。素材は、発泡ウレタンとエポキシ樹脂でできており、歯茎を柔らかな発泡ウレタンで作り、固めのエポキシ樹脂で作った歯を挿し込むことで質感の差を表現したとのこと。

     ちなみにこの「ゲーム機の付喪神」は、3月17日まで開催中の個展会場(会場:アッシュカフェ/荒川区西尾久8-45-11)にて販売しているそうです。また、2019年8月21日~27日にかけては、伊勢丹新宿店でも個展の開催が予定されています。ご興味がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

    <記事化協力>
    山田勇魚さん(@yamadaisana)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 小学校低学年向け「妖怪ドリル」発売!すべての問題に妖怪が登場してアドバイスも
    商品・物販, 経済

    小学校低学年向け「妖怪ドリル」発売!全ての問題に妖怪が登場してアドバイスも

  • 自室に妖怪現る!? 正体はファスナーが閉まらないバランスボール
    インターネット, おもしろ

    自室に妖怪現る!? 正体はファスナーが閉まらないバランスボール

  • 妖怪?シーツから浮かび上がる妖怪のような表情
    インターネット, おもしろ

    おわかりいただけるだろうか……?シーツに浮かぶ子どもの顔が「完全に妖怪」

  • 水遊びが楽しすぎて妖怪化!?トイプードルのコワかわいい表情に仰天
    インターネット, びっくり・驚き

    水遊びが楽しすぎて妖怪化!?トイプードルのコワかわいい表情に仰天

  • 指輪と女性が運命の再会(関口かんこさん提供)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    物が持ち主を選ぶこともあるのでは? 売れ残った指輪にまつわるエピソード

  • まさに超絶技巧。指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント。
    インターネット, びっくり・驚き

    まさに超絶技巧 指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント

  • 辻川山公園の逆さ天狗が「帰宅拒否」 小屋に戻れなくなった原因は…… 
    インターネット, おもしろ

    辻川山公園の逆さ天狗が「帰宅拒否」 小屋に戻れなくなった原因は……

  • 画像提供:おあげさん(@oage_cat)
    インターネット, おもしろ

    尻尾が2本!猫又状態の愛猫に飼い主ビックリ「実は化け猫だったんか」

  • 「NO BORDER」で世界を駆ける「国境の無いこけし」。
    インターネット, おもしろ

    地球儀にかわって世界を駆け抜ける「国境の無いこけし」

  • これからのものつくりのカタチ?MidjourneyAIとの協力分業。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ものつくりの新たなカタチ?「MidjourneyAI」との協力分業で見えてきた可…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト