おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

自宅で作れる!人気の「チーズドッグ」を食パンとチーズで再現

 2018年に大ブレイクした食べ物のひとつ「チーズドッグ」。とろけるチーズがうにょーんと伸びる様子がSNS映え抜群で、食べても楽しいものです。そんなチーズドッグを、揚げずに簡単に作る方法がツイッターで公開され、大きな話題になりました。

  •  「行列のあの味を『食パン』で作ったら想像を超えるおいしさだったので紹介させてください。まかないで作ったら大好評でした 耳を落とした食パンにスライスチーズ、さけるチーズのせレンジで10秒加熱。巻いて竹串さしてごま油を塗り、トースターでこんがり焼きマスタード、ケチャップかけて完成!」

     と、出来上がりの画像と作り方の画像をツイッターに投稿したのは、管理栄養士で料理研究家の五十嵐ゆかりさん。五十嵐さんは作り置きレシピサイトを運営し、数々の楽に作れるレシピ集を公開しています。

     チーズドッグのレシピと言えば、これまでホットケーキミックスを使って油で揚げる、というのが多かったのですが、五十嵐さんの食パンチーズドッグは、油で揚げずに作れるのでカロリーも揚げたものに比べて若干少なそうです。材料は、食パン(8枚切り)1枚、スライスチーズ(とろけるタイプ)1枚、さけるチーズ1本、ごま油大さじ1/2、マスタード適量(お好みで)、ケチャップ適量。作るコツとしては、食パンでチーズを巻いたら、閉じ目はしっかり閉じること。しっかり閉じるためには、閉じ目になる食パンの端の部分にスライスチーズを乗せて巻き、レンジ加熱することだそう。トースターがなければ、フライパンの上で閉じ目を下にして加熱するとチーズが溶けてしっかりくっつくようです。

     スライスチーズをパンとさけるチーズの間に挟んで巻くことで、パンとさけるチーズが分離せず、中のさけるチーズがとろりとなるようです。中のチーズがとろけない場合は、レンジで10~20秒ほど、様子を見ながら加熱してみて下さい。

     このレシピを見てさっそく作ってみた人が続出。あの味が再現出来てチーズがびよーんと伸びて大成功!と多くの人から作ってみたレポートがリプライに。余ったパンの耳をサイコロ状にカットして、巻いたパンにマヨネーズを塗ってパンの耳をまぶしたというアイディアも出ており、これもマネしたくなります。

     衣を溶いたり、たくさんの油で揚げずにできるこの方法、五十嵐さんのYouTubeにも作り方を紹介していますので、気になった人はぜひチェックしてみて下さいね。

    <記事化協力>
    ラク速 作り置きレシピ@ラクつくのゆかりさん(@igarashi_yukari)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • ミートボールを使用した「ピーマンの肉詰め」
    グルメ, 話題・知識

    手軽に作れる「ピーマンの肉詰め」のナイスアイディアに絶賛の声

  • 「サッポロ一番 塩ラーメンで作るカルボナーラ」
    グルメ, 作ってみた

    袋麺で濃厚カルボナーラ作り SNSで話題のアレンジレシピに挑戦&実食

  • 彩り補強を兼ねて、最後に刻みネギをトッピング。
    グルメ, 作ってみた

    「超絶ウマい納豆卵かけご飯」 アイラップ公式ツイッターの紹介レシピに挑戦

  • 麦ライスさん(@HG7654321)提供
    グルメ, 話題・知識

    超簡単な長ネギのみじん切り方法が話題 これは使える……!

  • じゃがりこで作るヴィシソワーズ風スープ「ジャガソワーズ」(麦ライスさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    じゃがりこで手軽にヴィシソワーズ気分「ジャガソワーズ」レシピが話題

  • インターネット, びっくり・驚き

    残ったお餅で試してみては?お餅入りカステラパンケーキ

  • インターネット, びっくり・驚き

    作り置きしておくと便利!茹で上げパスタの冷凍ライフハック

  • グルメ, 話題・知識

    手軽にできる「ソルティライチのラッシー」が話題

  • グルメ, 話題・知識

    きゅうりがメインのおかずに大変身! 「かっぱの肉巻き」が最高にジューシー

  • グルメ, 話題・知識

    材料3つ 揉んで切って焼くだけ! 簡単すぎるバタークッキーが超ラクチン

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト