おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新人がミスしたときに颯爽と登場した先輩 「大抵のミスは全て私がやり尽くしてる」に惚れる人続出

 新人の頃ってマニュアルを覚えきれていなかったり、要領を得なかったりでなにかとミスをしがち。やらかしてしまうとつい、落ち込んでしまうことも多い新人時代ですが、それをフォローしてくれる先輩がカッコいいとSNS上で話題になっています。

  •  「さっき新人君が『す、すみません紬さん!ミスしちゃって…その対処方法が分からないんですけど…』と言われたので『任せて。大抵のミスは全て私がやり尽くしてるから』って颯爽と現れた私なんだけど、待ってこれ何一つとして格好良くないな。お客様笑ってたわ。そりゃそうだ」と、自身の体験をツイッターに投稿したのは、ネットユーザーの紬さん。

     このつぶやきを投稿したところ、「先輩カッコいい!!」の大合唱状態に。「新人君を助けつつもお客さんに親しみやすさが伝わる…」「お客様を笑わせた時点でほとんど解決している気が…w」といった感想がよせられました。

     新人の頃って初めてのことだらけで、一度失敗するとさらに慌ててパニックになることもしばしばだったりしますよね。今社会人としてやっている人なら、誰しも経験することかと思います。筆者は看護師として新卒で入職したとき、3年目の先輩が付いて指導するというシステムだったのですが、相性自体も良くなく、オドオドしては失敗を繰り返し怒られる、の繰り返しでした。人の命がかかっている職場なだけに、それはかなり厳しかったのですが、あまりの叱責に耐え切れなくなったこともありました……。

     職場が変わってからは、こうした人に当たることはなくなり、精神的にも落ち着いて「失敗から学び取る」ということが実践できるようになりました。失敗したら、どこがよくなかったのか、どうしたら失敗しなくなるのかを先輩と一緒に振り返ることで、大きなミスにつながらないように学びを深める事が出来ていったのでした。

     現在はライターとして編集部にいますが、多少の失敗は「私も大概やってきた失敗だから」という先輩ライターの言葉に何度も救われてきました。そんな後ろ姿を見ながら今の仕事をしているおかげで、職場の風通しもとてもよく、私自身も、失敗談を隠さず話すことができるようになりました。

     誰しもミスを犯さない人なんていないと思います。新人の頃に、自分も同じミスをしてきたことを覚えていれば、上から叱りつけるよりもミスを振り返って共有し、自分も通って来た道だよと伝える事の方が、新人さんも萎縮することもなく、学びの深さも随分と変わってくるのではないでしょうか。

    <記事化協力>
    紬さん(@amor_animus)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • インターネット, 社会・物議

    「固定電話恐怖症」の新人 褒めて伸ばしてくれた上司に感謝

  • インターネット, おもしろ

    悪口好きの対策には「唐揚げ」? 相づちより効果あるかも

  • インターネット, おもしろ

    趣味が会社バレしてしまった翌日……上司が出してきた原稿に「負けた気分」

  • インターネット, おもしろ

    ふくよか内科医が陰で付けられていたあだ名に本人「ニヤリ」

  • インターネット, 社会・物議

    女友達にありがち? 本音という免罪符の乱用

  • インターネット, 社会・物議

    人間関係ほど難しいものはないけど難しく考えすぎなくても大丈夫、というお話。

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト