おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

人間関係ほど難しいものはないけど難しく考えすぎなくても大丈夫、というお話。

 若い人ほど陥りやすい、対人関係のジレンマ。区切られた環境の中での人間関係は時にややこしくなりがち。そしてそのこじれた人間関係に躓き悩む人も多くいます。そんな対人関係の悩みごとへのお返事を描いた漫画が今ツイッターで話題です。

  •  人への接し方や気持ちのありようなどを漫画にして度々話題になっている、漫画家のさわぐちけいすけさん(@tricolorebicol1)。最近、若い人からの悩みごとのメールをよく貰うとの事で相談への返信を書いているそうです。

    「仲が良かったはずの子に突然無視され始めたが原因不明で困っている」という中学生
    「遅刻したり話がかみ合わない友人にイライラするが私の心が狭いのか」と悩む高校生
    「同じ研究室で苦手な人がいて、つい避けてしまう」という大学生

     長文で切羽詰まった悩みごとに対してさわぐちさんは親身に長文で返信しています。その中で
    「学校は、性格も志も異なる人間が雑多に放り込まれる場所。」
    「色々な考えに触れる。そして、各自の価値観で変化していく場所。」
    「『同じ集団にいるから』そんな理由で苦しんでまで無理に仲良くする必要が本当にあるだろうか?ただ偶然、同じ場にいるだけの人間に執着するのは勿体ない。自分を大切にしてれる人の存在を見逃さないように冷静な観察を続けて欲しい。」……
    といった内容の返事をしたそうです。


     そして後日。さわぐちさんの元へ
    「周りの人たち全てから、早く仲直りしろよと言われ続けていていて本当に辛かったです。無理しなくて良いと思えてすごく救われました」
    「さわぐちさんの言葉のお陰で冷静に生活できています。そして部活の大会で見事入賞する事が出来ました!」
    という感謝のメールが返ってきていました。

     「俺のお陰で相談主が部活で入賞したってさ」とドヤ顔なさわぐちさんに奥様は「練習のおかげだろ」とバッサリ。……まぁ、そうなんですけどね。でもね、相談した結果冷静になれて部活に打ち込めたわけですから。ドヤってもいいと思います。

     この漫画がアップされ、内容を読んだ悩める若者たちからは続々と
    「ただ偶然に同じ場所にいる人に執着するのは勿体ない、という言葉が刺さりました」
    「若い時は今いる世界が全てで執着したくなくても執着せざるを得ないからこのメッセージに救われました」
    「学校を会社に置き換えても同じですよね」
    と共感の声が返ってきています。

     色んな世界を見てみないと分からない、世の中の広さ、生活している人の多様さ。受け入れるのと諦めるのは少し違うけど、「こういうモノなんだな」とあるがままを受け入れるには自分の中のこだわりを少し減らす事で割と楽にできるようになるかもしれません。

     「この場で仲良くすべき」「友人だから付き合わなくては」というこだわり、思い込み。全くないのも集団生活を営む上で困りものですが、このこだわりに縛られてしまうと辛くなるのは自分自身なんでしょうね。

    <記事化協力>
    さわぐちけいすけさん(@tricolorebicol1)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 親族の集まりにいかが?「名前と顔を覚えられない」問題はピアスで解決
    インターネット, おもしろ

    親族の集まりにいかが?「名前と顔を覚えられない」問題はピアスで解決

  • 新見正則先生(画像提供・新見正則医院)
    ライフ, 雑学

    「五月病」ってよく聞くけどどんな病気?イグノーベル賞受賞者に教えをこうた

  • 画像提供:ゐさん(@irk_hrk)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    行きつけの店の人に「顔を覚えてほしくない」という漫画に共感あつまる 名前の無いモ…

  • 現役大学教授の語る「講義の欠席連絡方法」がTwitterで話題。
    インターネット, 社会・物議

    実はドロップアウト防止策 兵教大准教授の「独自の出欠管理」が目から鱗

  • インターネット, 社会・物議

    善意からくる余計なお世話 困っている人には「根拠と寄り添い」が大事だよね

  • ライフ, 雑学

    「ADHDの私」はこう困っててこんな対策している イラストレーターがまとめた内容…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    女性特有のつらい症状で悩む人をサポート「女性のための健康ラボ Mint+」開設

  • ライフ, 雑学

    「会った人の顔と名前が覚えられない」 悩み告白の漫画に共感集まる

  • 企業・サービス, 経済

    心の状態を見える化 セルフケアアプリ「Awarefy」リリース

  • インターネット, 雑学・コラム

    外出自粛で自律神経失調症になりかけた話に反響 不調の対処は早めが肝心

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト